のりたまさんの旅行記

GW 門司港から大分 別府へ
- 1日目2019年5月1日(水)
-
下関から北九州に掛かる関門大橋。あいにくの天気で、晴れていたら絶景でしょう。サービスエリアはリニューアル工事中でした。
-
門司港レトロはレンガ造りの建物が多く残り おしゃれな雰囲気の場所でした。焼きカレーのお店が多くありましたが お土産だけ購入しました。
-
今日は 令和元年初日。別府に行く途中に 宇佐神宮に参拝しました。が駐車場手前で大渋滞。中に入ってからも御朱印をいただく長い列ができていて驚きました。最初に御朱印帳を預けて参拝し、その後 受け取るようになっていました とても心落ち着く場所でした。
-
宇佐神宮から一般道で別府へ。別府で地獄めぐりをしました。 まずは血の池地獄から。風が強く、もくもくした煙が辺り一面かかっていました。夕方になり少し肌寒くなってきたところとても暖かでした。足湯に浸かりたかったけれど 大勢の人過ぎて 断念。赤い温泉の素を購入しました その後竜巻地獄で下から吹き上がる様子を見ました。自然の凄さを実感しました。
-
ホテルにチェックイン後 温泉街を散策しました。蒸し風呂が近くにありその横に無料の足蒸し風呂があったり、岩盤浴がありゆっくりしました。
-
野菜やら何やらを地獄蒸しできる施設の横に飲める温泉がありました。
- 2日目2019年5月2日(木)
-
翌朝、ホテルに車を駐車させてもらい歩いて行ける地獄めぐりに出発。まず一番遠い鬼石坊主地獄へ。ふつふつと音を立てて池から沸いていました。足湯もありみんなくつろいでいました。
-
海地獄。風が強く湯煙がすごく それがブルーの地獄に映えていました。
-
かまど地獄。色々な地獄何丁目があります。こちらにガイドさんがいて楽しかった。
-
鬼山地獄。沢山のワニがいて 赤ちゃんワニがお散歩してました。こんなにでっかい沢山のワニを見たのは初めてです。それにしても動きません。
-
白池地獄。名の通り白い。ピラニアやナマズなどもいました。
-
安心院葡萄農園 ワイン酒造があり 施設見学や運転手がいれば無料試飲、購入もできます。最高です。
GW 門司港から大分 別府へ
1日目の旅ルート
のりたまさんの他の旅行記
-
2019/11/16(土) 〜 2019/11/17(日)
紅葉の時期は初長野県。善光寺参りと戸隠神社、行ってみたかった渋温泉。お土産に美味しいリンゴ、栗の...
868 1 0 -
2019/9/15(日)
- 夫婦
- 2人
だいぶいい歳になりますが人生初のぶどう狩りに、山梨県へお出掛けしました。朝7時30分頃家を出発。新...
243 0 0 -
2019/8/10(土)
- 家族(親と)
- 2人
前日は東京ディズニーリゾートでめいいっぱい楽しみ 翌日 築地や一度お参りしたいと思っていた明治神...
548 0 0 -
2019/4/28(日) 〜 2019/4/30(火)
- 夫婦
- 2人
静岡空港から北九州空港まで1時間30分。空港からレンタカーで50分、下関に着きました。あまり良い天気...
670 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する