勝手ジジイさんの京都府の旅行記

【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への道B
- 1日目2019年3月15日(金)
-
訪ねたのは3月でシーズンはずれで、西国三十三か所巡礼のお参りだけとなりました。広大な庭園には春先からツツジ、シャクナゲ、アジサイ、ハス、秋の紅葉と京都の名所のひとつです。重層入母屋造の本堂は重厚感があります。本尊は千手観音菩薩で秘仏です。花のシーズンに訪ねたいですね。本堂前に「勝運の牛」が・・パワーアップ!!!
-
歴史は古くもともとは上醍醐の准てい堂が札所です。平成20年に焼失し、醍醐寺観音堂でご朱印がいただけます。金堂は国宝で中央には薬師三尊像が安置されています。仁王門を通り金堂までの境内の木立は昨年の台風でほぼ薙ぎ倒され重機の音がむなしく響いてました。復興を祈るばかりです。
-
【10番 三室戸寺】【11番 醍醐寺】八角形納経、御詠歌、散華
-
【10番 三室戸寺】【11番 醍醐寺】御朱印
【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への道B
1日目の旅ルート
勝手ジジイさんの他の旅行記
-
勝手ジジイの【焼き牡蠣食べ放題】 相生の水産会社直営のお店で60分1本勝負!!おとなぶら旅\(∵)/
2020/11/6(金)- その他
- 2人
牡蠣のはしりの時期にいち早く、【焼き牡蠣の食べ放題】をと兵庫県相生地区へ一目散!!竹内水産直営の...
1064 10 0 -
勝手ジジイの【星野リゾート トマム】『雲海テラス』に行きたくて \(∵)/
2020/10/4(日) 〜 2020/10/7(水)- その他
- 2人
勝手ジジイの【星野リゾートトマム】の雲海テラスに行きたくて\(^^)/ 秋の紅葉の時期に道東の名所巡...
919 12 0 -
- その他
- 2人
我輩「勝手ジジイ」も少しでも元気で長生きはしたいなと思うは正直なところ。近江八幡に長命寺とその名...
1713 15 0 -
勝手ジジイの【茶源郷 京都和束の茶畑】をぶらり&信楽の古民家CAFEの土鍋ごはんでおとなぶら旅\(∵)/
2020/7/27(月)- その他
- 2人
京都府景観資産第一号にも登録された【石寺の茶畑】を訪ねました。清々しい空気感に満たされたあたり一...
757 13 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する