kunGさんの佐賀県の旅行記

九州の世界産業遺産めぐり
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
幕末に佐賀藩が長崎警護のために洋式海軍の整備を行った。その拠点が三重津の海軍所跡地。史跡保護のため発掘後に埋め戻されていたが、映像や、VRスコープをつかって当時の施設の状況がわかるようになっている。何より早津江川河川敷の景観と、有明海とつながる地勢は一見の価値があります。

kunGさん 男性 / 60代
- 233views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2019年5月13日(月)
- 2日目2019年5月14日(火)
-
14:00-16:00
当時の景観を想起させる人々とした海軍所跡地。
-
当時のドライドックの仕組みがわかる再現模型
-
広々とした河川敷
九州の世界産業遺産めぐり
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する