勝手ジジイさんの大阪府〜奈良県の旅行記

【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への旅E
- 1日目2019年4月10日(水)
-
09:00-10:00
興福寺境内の南西に位置し、八角形の屋根が印象的で朱塗りが鮮やかな建物です。毎年10月17日に開扉されます。駐車場は平日無料の奈良県庁の駐車場を利用しました。
-
11:00-12:00
近鉄藤井寺駅から徒歩約5分の距離にあります。本尊は国宝指定です。西門、南大門から見えるそれぞれの本堂は、静けさのなか当然違う重厚感がありました。開扉日に参拝する日程の調整ができなかったので、次回には是非ともと…思いを馳せています。駐車場は有料の市営駐車場を利用しました。
-
14:00-15:00
安産祈願の寺院としても有名です。訪ねた日も深くお詣りする若夫婦がいました。山門の「わらじ」は昔、交通手段のないころ厳しいきびしい西国巡礼に足腰が耐えられるように祈願奉納されたことが始まりと言われてます。駐車場はダイエー宝塚中山店の2時間無料を上手く利用しました。
-
【9番南円堂】
-
【5番葛井寺】
-
【24番中山寺】
【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への旅E
1日目の旅ルート
勝手ジジイさんの他の旅行記
-
勝手ジジイの【焼き牡蠣食べ放題】 相生の水産会社直営のお店で60分1本勝負!!おとなぶら旅\(∵)/
2020/11/6(金)- その他
- 2人
牡蠣のはしりの時期にいち早く、【焼き牡蠣の食べ放題】をと兵庫県相生地区へ一目散!!竹内水産直営の...
1061 10 0 -
勝手ジジイの【星野リゾート トマム】『雲海テラス』に行きたくて \(∵)/
2020/10/4(日) 〜 2020/10/7(水)- その他
- 2人
勝手ジジイの【星野リゾートトマム】の雲海テラスに行きたくて\(^^)/ 秋の紅葉の時期に道東の名所巡...
918 12 0 -
- その他
- 2人
我輩「勝手ジジイ」も少しでも元気で長生きはしたいなと思うは正直なところ。近江八幡に長命寺とその名...
1703 15 0 -
勝手ジジイの【茶源郷 京都和束の茶畑】をぶらり&信楽の古民家CAFEの土鍋ごはんでおとなぶら旅\(∵)/
2020/7/27(月)- その他
- 2人
京都府景観資産第一号にも登録された【石寺の茶畑】を訪ねました。清々しい空気感に満たされたあたり一...
745 13 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する