勝手ジジイさんの福井県〜京都府の旅行記

【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への旅J
- 1日目2019年4月25日(木)
-
09:00-09:00
朝一番9時40分発は欠航で行程急遽変更に?・・霧は晴れる天気の予想はハズレ。次便を1時間以上待って晴れて出航するとは限らない…今日で満願と思いきや、土壇場で何が起こるかわからない…人生は日々修行です!先に松尾寺に向かい運航状況を電話確認すると、なんと午後便は運航すること。とんぼ返りです!
-
10:00-10:00
雨で他にだれも訪れるひとはなく、流れる川の水音と傘をたたく雨音が山のなかに響いていました。滝は大きくはないですが、名水百選のひとつです。
-
11:00-12:00
若狭富士と呼ばれる青葉山の中腹にあります。本堂の屋根の曲線は優美な印象です。本尊の馬頭観世音菩薩は通常秘仏でお前立ちは拝むことができます。農耕の守り仏として信仰があります。最寄りの松尾駅から徒歩約1時間かかり、車の便利性を痛感します。
-
13:00-16:00
今津港から船で約25分で竹生島に着きます。桟橋から170段余りの石段のさきに弁財天堂があります。2つの本尊、千手千眼観音菩薩(観音堂)と弁才天(本堂)が祀られています。明治時代の神仏分離都でわかれた久夫須麻神社も島の南側にあり参拝できます。唐門観音堂、舟廊下は修理中でした。島の絶景地、竜神拝所からの「かわら投げ」運気があがります。
-
【29番松尾寺】【30番宝厳寺】御朱印、御詠歌、散華
【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への旅J
1日目の旅ルート
勝手ジジイさんの他の旅行記
-
勝手ジジイの【焼き牡蠣食べ放題】 相生の水産会社直営のお店で60分1本勝負!!おとなぶら旅\(∵)/
2020/11/6(金)- その他
- 2人
牡蠣のはしりの時期にいち早く、【焼き牡蠣の食べ放題】をと兵庫県相生地区へ一目散!!竹内水産直営の...
1063 10 0 -
勝手ジジイの【星野リゾート トマム】『雲海テラス』に行きたくて \(∵)/
2020/10/4(日) 〜 2020/10/7(水)- その他
- 2人
勝手ジジイの【星野リゾートトマム】の雲海テラスに行きたくて\(^^)/ 秋の紅葉の時期に道東の名所巡...
918 12 0 -
- その他
- 2人
我輩「勝手ジジイ」も少しでも元気で長生きはしたいなと思うは正直なところ。近江八幡に長命寺とその名...
1705 15 0 -
勝手ジジイの【茶源郷 京都和束の茶畑】をぶらり&信楽の古民家CAFEの土鍋ごはんでおとなぶら旅\(∵)/
2020/7/27(月)- その他
- 2人
京都府景観資産第一号にも登録された【石寺の茶畑】を訪ねました。清々しい空気感に満たされたあたり一...
750 13 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する