1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆壮大で美しきかな白鷺城。(姫路城)/ ■山陰・山陽1泊2日ツアー(6)

marorin088さんの旅行記

◆壮大で美しきかな白鷺城。(姫路城)/ ■山陰・山陽1泊2日ツアー(6)

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • アクティビティ

〜今回のメインイベントとも云うべき場所へ。平成の大修理を終えた【姫路城】へとまいりました。綺麗にお色直しされた城は別名【白鷺城】と呼ばれるように、紺青の空に真っ白な翼を華麗に羽ばたかせた白鷺の様。たま〜〜〜に、新幹線の車窓から眺めつつ、「いつか姫路城へ行くぞ!!!。」と息巻いて、約15年ほど。この度やっと美しき白鷺城に会うことがかないました。

marorin088さん 女性 / 60代

1日目2017年11月4日(土)

・菱の門(城内で最大の門)今回のツアー最後の場所です。やっとお会いできました姫路城!。d(>ω <。)うれしい!。

・閉門、約2時間前。ちょっと時間が足りないので、天守閣へ登るのは諦めます。。。。。。。(´Tω T`)。それにしても雄大豪壮な城ですね。

・大手門・観光客が多い!。人だらけですよ。

・やっと姫路城へ来た!ですね。

・はの門に向かう登り坂。とにかく時間が足りないので、城の外回りをめぐります。

・狭間(さま・四角)は、敵に向かって鉄砲や矢で攻撃するために開けた穴。それにしても無駄のない造形美です。

・ちょっと休憩。それにしても何処からでも絵になる城ですな。

・ほの門(埋門・うずみもん)小さいながらも鉄壁の守りを誇っている門。

・下から見上げると、また違った美しさ。

・この角度がたまりません!( ≧ ∀≦)ノ。

・大天守(外観5重、内部地下1階、地上6階の造り)

・西小天守をパシャリ!。

・こちらは海外から来られたのかな?。仲良さげな家族。子供達が可愛らしかったです。

・石垣のこの姿がたまりません!。美しいね!。

・天守閣に登れなかったのは残念でしたが、姫路城は見ごたえ満載!。次回はゆっくりと城廻をしたいものです。

・桜門橋

・集合時間まで少し時間があるので、土産物散策します。姫路城がよく見えますよ。

・まもなく出発の時刻。名残惜しいですが姫路城を後にします。またいつか会いたいね!。。 。。。(T▼ T)〜。

◆壮大で美しきかな白鷺城。(姫路城)/ ■山陰・山陽1泊2日ツアー(6)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

marorin088さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.