よし@兵庫さんの兵庫県の旅行記

姫路へ・・マンホールカードデビュー
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
急遽 姫路まで行く用事ができ、その後、「マンホールカード」を頂きに、姫路市下水道局下水道管理センターまで 行ってきました。いろいろなウォーキング企画に参加しています。 参加中に「マンホールカード」のことは、数人から聞いていました。 ですが、いろいろな市から参加されるので、配布場所など 聞くことはできませんでした。 先日 某サイトで 「【姫路】姫路城を描いたマンホールのふたが姫路駅前に!? マンホールカードも配布中!」の記事を拝見していました。配布場所がわかったので、頂いてきました。 その後は、「生矢神社」「手柄山温室植物園」を訪ねました。

兵庫ツウ よし@兵庫さん 女性 / 60代
- 1227views
- 2参考になった!
- 2コメント
- 1日目2019年5月27日(月)
-
姫路市下水道局下水道管理センター
マンホールカード 今回のメインです。 裏面には、デザインの姫路城の由来が 書かれています。
-
姫路市下水道局下水道管理センター
カードの他に 「地図」「ひょうごのマンホールガイド」「中部析水苑」も頂きました。 その地図を頼りに 「マンホール蓋探し」に 出発でーーす♪♪
-
提灯のかかった 姫路駅前の交番 提灯なんて、珍しいでしょ♪
-
姫路駅付近にあります。
-
駅付近にある マンホール
-
駅付近にある 消火栓
-
姫路駅です。
-
生矢神社(姫路市)
姫路市下水道局下水道管理センターに 到着する前に 旦那から 「オイル交換するために オートバックスに行きたいのだけれども・・」と、言われていたので、カードを頂いた後に オートバックスに行きました。 ですが、混雑していたので 1時と 予約を入れたそうです。 その予約の後に マンホール探しに行きました。 予約の1時になるので オートバックスに戻りました。 その場所で スマホに 「近くの御朱印」と、検索し この神社に行きました。
-
生矢神社(姫路市)
沢山の絵馬があります。
-
生矢神社(姫路市)
遠くからでも 目立ちます。
-
生矢神社(姫路市)
狛犬にも・・
-
生矢神社(姫路市)
生矢神社の説明板です。
-
生矢神社(姫路市)
生矢神社の由緒です。
-
生矢神社(姫路市)
紋もありました。 この神社の階段を上がると・・ 私にとっては、嬉しい建物が立っていました。 「手柄山温室植物園」です。 神社の駐車場に戻り、旦那に 事情を話し、「植物園に連れて行って」とお願いしました。
-
姫路市立手柄山温室植物園案内図です。
-
6月1日〜12日まで 「播磨の絶滅危惧種展」がされます。 見れなくて、残念・・(尋ねたのが27日の為)
-
「手柄山温室植物園」の敷地内に この石碑がありました。(ビックリ)
姫路へ・・マンホールカードデビュー
1日目の旅ルート
よし@兵庫さんの他の旅行記
-
2025/1/26(日)
- 一人
- 1人
スタート 長田駅 コース 長田駅ー福寿院ー山麓リボンの道(五宮神社ー諏訪山公園ー北野異人館)ート...
15 0 0 -
山麓リボンの道をたどるハイク「高取山のふもと」コース(山陽ハイク)
2024/12/14(土)- 一人
- 1人
神戸は、山と海という恵まれた自然をいかして街が築かれてきました。 中でも六甲山のやますそや、垂水の...
65 0 0 -
2024/5/11(土)
- 一人
- 1人
去年と同じく1年遅れの記事です。今年も5月に あります。今回参加したのは、5月11日「びわこ南10キロ」...
27 0 0 -
明石魚の棚商店街・明石城散策ウオーキング(山陽ウォーキング)
2024/4/29(月)- 一人
- 1人
4月29日に 「明石魚の棚商店街・明石城散策ウオーキング(山陽ウォーキング)」に参加してきました。 7...
138 3 0
みんなのコメント(2件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する