よし@兵庫さんの兵庫県の旅行記
稲美町&加古川&小野 花めぐり
- 1日目2019年5月9日(木)
-
草谷天神社
この近くに 車を 止めさせていただきました。 階段があるため 怪我をしているので 上まで行けず、階段の下で 参拝させていただきました。 次回は、上まで 行きたいです。
-
草谷川(稲美町)
「地元住民らが4年がかりで手掛けた」「川の両岸約250メートルに渡って、シバザクラの苗約8千株を植栽」とのこと
-
志方町横大路(加古川市)
休耕田で作られています。 4〜12日、「ルピナスまつり」がありました。
-
志方町横大路(加古川市)
ポピーも咲いています♪
-
志方町横大路(加古川市)
麦畑です。
-
上記の2か所は、旦那に 連れて行ってほしく 前もって URLを メールしていました。 ルピナスがあまりにも 綺麗だったので、我慢できず(時間的に 今年は行くのは、無理だと思っていた) 「小野まで走って」とお願いしました。
-
「ひまわりの丘公園」と言えば、「ひまわり」が咲いている場所です。 駐車場の真ん前です。 駐車場の横の道を通った時、それらしき場所(ネモフィラが咲いている場所)はありませんでした。 スマホで ネット新聞を検索しても間違いなし・・ 遊具のある方でした。 息子が小さい時、何度も この公園には来ました。 でも 遊具のある方に 花壇があることは気が付きませんでした。 もしかしたら 最近 出来たばかりかもわかりません。
稲美町&加古川&小野 花めぐり
1日目の旅ルート
よし@兵庫さんの他の旅行記
-
2025/8/21(木)- 夫婦
- 2人
「その1」の記事はこちら→https://www.jalan.net/travel-journal/000134097/
40 1 0 -
2025/8/21(木)- 夫婦
- 2人
訊ねたのは、「斑鳩寺」「稗田神社」「石海神社」「宮本公園」「蔵あかね」「うすくち龍野醤油資料館」...
56 1 0 -
2025/7/5(土)- 一人
- 1人
神鉄ハイキング「日本初の河川トンネル 湊川隧道見学コース」に参加してきました。 神鉄長田駅〜湊川鉄...
58 1 0 -
2025/6/12(木)- 一人
- 1人
8時着で、「大阪市立美術館 日本国宝展」に 行ってきました。 「教科書に載っている国宝・・・」との...
130 2 0
みんなのコメント(3件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する