鶴亀松竹梅扇さんの愛知県の旅行記

愛知環状鉄道、八草駅〜リニモ沿いにモリコロパークへ、園内東西にほゞ横断、リニモ公園西駅まで約5Kmを歩く
- 1日目2019年6月22日(土)
-
八草駅
ウォーキングスタートの駅
-
リニモの通る高架下を愛地球博記念公園を目指し歩く
-
リニモ車庫
途中に本線から引き込み線の先の山林の奥にリニモ車庫があった
-
全てが高架(始発の藤が丘から次のハナミズキ駅までは地下)のリニモ東部丘稜線(愛、地球博記念公園)駅
-
入場直ぐにある案内所、地図、イベント情報などが取り揃えてある、右手奥にゴールの西口に近い大観覧車が見える
-
広い敷地内をひたすら歩く、前方の屋内にはプールを2階から見下ろしながらのレストランもある
-
園内のチェックポインがあった休憩所、多くの椅子、テーブル、自動販売機が設置されてあった
-
涼しげに噴水の吹き出る憩いの広場、子供たちがはしゃいでいる、もう少し暑くなれば水をかぶってみたい気分
-
愛地球博当時を思わせる随一の施設、広大な公園敷地の西の端の、西入り口に近い、間近で見上げて見るとやはり【大】である
-
広大な敷地に出入り口は、ここ西口と正面(北)のみ
-
東部丘稜線愛地球博記念公園西
ゴールの愛地球博記念公園西駅、大勢のゴール客の長蛇の列で混雑、バス亭もあった
愛知環状鉄道、八草駅〜リニモ沿いにモリコロパークへ、園内東西にほゞ横断、リニモ公園西駅まで約5Kmを歩く
1日目の旅ルート
鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記
-
2024/11/1(金) 〜 2024/11/2(土)
- 友人
- 2人
旧中山道の木曽宿最南端の宿場、馬籠宿、見晴らし台から馬籠宿を見下ろし、遠くに恵那山を望み馬籠宿を...
81 5 0 -
2024/9/19(木) 〜 2024/9/21(土)
- 友人
- 2人
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼ...
98 3 0 -
2024/9/19(木) 〜 2024/9/21(土)
- 友人
- 2人
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼ...
80 2 0 -
2024/6/15(土)
- 一人
- 1人
東海北陸自動車道から中部縦貫道経て白山平泉寺〜越前大仏間約6,2kmをハイキングした、白山平泉寺...
287 4 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する