marorin088さんの長崎県の旅行記

◆長崎をいただきます!。2017年(・〜。 ^)b〜。/■ふらり〜長崎ひとり旅(4)
- 一人
- 1人
- グルメ
〜2017年4月、またまた長崎へやってまいりました。2012年の時は【長崎】らしいものを頂きましたが、今回はちょっと違った料理をいただきました。旅行へ行ったらなるべくその土地の美味しいもの(郷土料理など)を食べたいものですね!。
marorin088さん 女性 / 60代
- 403views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年4月12日(水)
-
・本日のランチはこちら宿泊先の1階にあるレストラン【アマリアサロン】(イタリア料理)で食事をします。予約なしでしたがスムーズに席へ案内してもらえました。
-
●前菜
-
●パスタ /パスタは3〜4口程度のもの。 もっと食べたかったな〜〜〜。
-
●豚ロースのソテー(本日のお肉料理)
-
・2017年4月。とある事情で長崎一人旅です。(1泊2日) 【じゃらん】のサイトで宿泊先をチョイス。 長崎市大浦町にある【ホテルモントレ長崎】に泊まります。 こちらのホテル、外観・内装とも通常のビジネスホテルとは異なっていて、異国情緒たっぷりでお洒落!。
-
・2017年4月12日 18:30頃。 長崎県の実家へ戻った友人と合流。 昨年亡くなられたお父上の納骨堂へお参りをして、 こちらの店へまいりました。
-
●地どり南蛮 :手作りタルタルソースがたっぷりの地どり南蛮がおいしかったです。
-
●ホタルイカの酢味噌和え
-
●月セット:親子丼・刺身・そば・茶碗蒸しなどテンコ盛り!。こちらの親子丼は有名(らしい)
-
地どり屋茂助どん
・また遊びに来るね〜♪。^▼ ^y。
- 2日目2017年4月13日(木)
-
・長崎県立美術館にて。生ビールをいいただきます。(軽くランチ)
-
・運河の上にある空中回廊に位置し、ガラス張りで囲まれた開放感のあるお洒落なカフェです。
-
●ホットサンド(ツナ&タマゴ):4年前に来た時とはまったく違うメニューにびっくり!!!。けっこうなお値段ですよ。お味は・・・> ^<;;;。(現在はメニューも多少豊富になっているようです)
-
長崎県美術館カフェ
・運河からの景色。 このカフェは運河の上にあり、 右と左の美術館をつなぐ渡り廊下の真ん中にあります。 景色の良い運河の通路を歩く人々を眺めながら、 ゆっくりとランチやお茶などがいただけますよ♪〜。
-
帰りの列車の中にて。/長崎アミュプラザ1Fにあるスーパーマーケット・ SEIYU(西友)で弁当とビールを購入します。
-
【一番搾り・長崎に乾杯】/製造2017年 アルコール濃度5%(ABV) 350ml 2017年版の「47都道府県の一番搾り」は、2016年版で好評だった地元の気質や風土に合わせた47種類の味覚設計は基本的に継続し、より地域に親しみを持ってもらうため9工場所在県以外の商品名を「一番搾り 長崎に乾杯」にブラッシュアップした。 九州産麦芽をふんだんに使い、一番搾り製法で、おだやかな香りと、たっぷりのうまみを引き出した。(はい、じつに美味かったです!)
◆長崎をいただきます!。2017年(・〜。 ^)b〜。/■ふらり〜長崎ひとり旅(4)
1日目の旅ルート
marorin088さんの他の旅行記
-
◆住吉神社のパワースポット(?)・【のぞき稲荷】にて / 福岡市博多区住吉
2018/7/19(木)- 一人
- 1人
〜ちょっと博多へ行く用事があり、ひさしぶりにこちらの【住吉神社】へと参りました。神社近くの保育園...
6151 10 0 -
◆壮大で美しきかな白鷺城。(姫路城)/ ■山陰・山陽1泊2日ツアー(6)
2017/11/4(土)- 夫婦
- 2人
〜今回のメインイベントとも云うべき場所へ。平成の大修理を終えた【姫路城】へとまいりました。綺麗に...
681 1 0 -
◆ちらし寿司三昧の旅。ラストちらしは?。 / ■山陰・山陽1泊2日ツアー(7)
2017/11/4(土)- 夫婦
- 2人
〜今回の山陰・山陽1泊2日ツアー は間もなく終わりです。観光バスを降り岡山県の新幹線のりばに到着。...
504 1 0 -
◆雨にも負けず!。日本のマチュピチュ・天空の城【竹田城跡】を巡る。 ■山陰・山陽1泊2日ツアー(5)
2017/11/4(土)- 夫婦
- 2人
〜今回のツアー・イベント第3弾!の【竹田城跡】を訪ねます。日本のマチュピチュなどとうたわれ、超人...
887 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する