スターさんの鳥取県の旅行記
鳥取温泉と鳥取城跡とちょっとグルメ
- 1日目2019年7月26日(金)
-
19:00-20:00
しいたけ会館 対翠閣
しいたけ会館対翠閣さんに到着です。JR鳥取駅から、徒歩10分はかかりません。産業道路という駅南の大きな道路沿いにあります。
-
19:00-20:00
しいたけ会館 対翠閣
夏輝(なつき)です。岩ガキです。とても大きくて肉厚で、美味しかったです。鳥取なら、今の時期はコレですね。また、鳥取温泉は、無色透明で若干ぬめりがあり、こちらでは飲泉もできますよ。
- 2日目2019年7月27日(土)
-
10:00-11:00
100円循環バスくるりのみどりに乗って、仁風閣・博物館のバス停で降ります。
-
10:00-11:00
岡野貞一が作曲した、ふるさとの歌碑があります。バス停のすぐ近くです。岡野貞一は、春の小川、おぼろ月夜、もみじ、春がきたなどを作曲した方です。
-
10:00-11:00
歌碑の前に、いわばデュークボックスのようなものがあり、好みのボタンを押すと様々な方々が歌う「ふるさと」が聴けますよ。
-
10:00-11:00
久松公園に入り、右手に仁風閣、左手に鳥取県立博物館があり、正面に突き当たります。どちらからでも鳥取城跡に行けますが、ここは右に行きましょう。
-
10:00-11:00
途中、城壁と城壁の間に階段があります。どちらでも行けますが、今回は真っ直ぐに行きます。右手に仁風閣が見えます。
-
10:00-11:00
鳥取城の城壁です。結構高くて、大きなものです。築城は、大変な苦労があったろうと思います。すごいですね。
-
10:00-11:00
登ると公園になっています。散策しながら、右手に向かって行くとお稲荷様があります。賽銭箱が分かりませんが、鳥居をくぐって行くと右側から上に登れますよ。
-
11:00-12:00
あっ、きつねさんもアップしときますね。
-
11:00-12:00
山頂登山口です。いよいよ久松山の遊歩道を登って、山頂を目指します。地元の方から、結構急な道であると聞いていたので、不安です。
-
11:00-12:00
八幡宮跡を横目に進みます。
-
11:00-12:00
山頂登山口です。遊歩道は、整備された道ではありません。細い山道が続きます。今のように暑い時期では、汗だくになりますよ。
-
11:00-12:00
1合目です。
-
11:00-12:00
2合目です。
-
11:00-12:00
3合目です。
-
11:00-12:00
4合目です。
-
11:00-12:00
途中山道が崩れているところがあります。急な山道ですが、結構ワイルドですよ。靴には注意しましょうね。
-
11:00-12:00
5合目です。
-
11:00-12:00
6合目です。
-
11:00-12:00
7合目です。
-
11:00-12:00
8合目です。
-
11:00-12:00
結構険しい崖です。やはりワイルドですねえ!雨天では登らない方が賢明です。
-
9合目です。もうすぐです。
-
山頂に近づきました。
-
11:00-12:00
山頂です。天守 跡まで行きます。
-
天守櫓跡です。ここまで、私の足で30分くらいかかりました。汗だくです。着替えたいところですが、荷物をお宿に預けていますし、場所はありません。
-
11:00-12:00
久松山からの風景です。湖山池や賀露方面です。
-
11:00-12:00
もう1枚アップしときますね。鳥取砂丘も見えますよ!
-
12:00-14:00
久松山を下山し、カフェ・ダール・ミュゼさんに到着です。鳥取県立博物館に併設されているカフェです。オススメの薬膳ビーフカレーをいただき、ソフトクリームもいただきました。さすがに疲れました。お疲れ様でした。
鳥取温泉と鳥取城跡とちょっとグルメ
1日目の旅ルート
スターさんの他の旅行記
-
2025/9/20(土)- 一人
- 1人
静岡県地酒まつりに行った一人旅です。今年は浜松で開催されました。県の地酒組合の主催で、盛大なイベ...
58 2 0 -
2025/9/14(日)- 一人
- 1人
久保山酒店が主催する「地酒ストリート2025」に行った一人旅です。場所は、JR清水駅前にある清水...
53 2 0 -

富士山本宮浅間大社と酒舗よこぜきとグルメはなしよ〜ホントはあったけど〜
2025/9/11(木)- 一人
- 1人
酒舗よこぜきに行った一人旅です。久しぶりに富士宮に行って来ました。途中、富士山本宮浅間大社に寄り...
18 2 0 -
2025/9/9(火)- 一人
- 1人
日本酒造協同組合連合会・日本酒造組合中央会の日本の酒情報館に行った一人旅です。とある某所で、お昼...
60 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する