naokih1767さんの宮崎県の旅行記

秋の高千穂へ
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今は長崎在住しており、島原からフェリーで熊本に渡って、 熊本から国道を走り、高千穂峡、高千穂神社を巡りました

naokih1767さん 男性 / 50代
- 239views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2019年10月29日(火)
- 2日目2019年10月30日(水)
-
レストランで食事をしようかなって思ってたけど物産で販売していた弁当を購入し、ついでに日之影町の特産らしき柚子、栗のジャムを購入。 道の駅で販売されている弁当は地場のお弁当屋さんも多く、弁当チェーン店よりおいしものが多い気がする。
-
ほぼ立ち寄ったって感じだけでしたので滞在時間30分ほどでした。 500円の駐車場代を支払い、道路わきから見られる滝を見て土産店を覗いてって感じでした。 茶屋や食事処もあるのでゆっくり自然を感じたいなら十分すぎると思います。
-
流石に歴史を感じさせますよね。 私が訪問した日にちは高校の修学旅行の団体がいたのでなかなか境内へのお参りができませんでしたが、これが平日なのに休日はどれだけの人が多いのか想像がつかない。
秋の高千穂へ
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する