1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  秘湯目指して山形県米沢へ滑川温泉一泊旅

そがちゃんさんの山形県〜福島県の旅行記

秘湯目指して山形県米沢へ滑川温泉一泊旅

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

紅葉と温泉を楽しみたくて、ちょいと強硬に山形県米沢市までロングドライブ。生憎の雨天でしたが達成感と乳白色のお湯に満足旅でした。

そがちゃんさん 男性 / 50代

1日目2019年10月26日(土)

滑川温泉

米沢市

「滑川温泉」を   >

久々のドライブを大いに楽しみながら東北道をのんびり北上のはずだったのですが、いきなりの事故渋滞発生で出鼻をくじかれて迂回措置を無機質に指示するドライブアプリに翻弄されつつ、滑川温泉までの山道は霧と雨に包まれ過酷なダートコースと化し、旅行初日は全て移動に費やしてたどり着いた次第です。

2日目2019年10月27日(日)

お世話になった滑川温泉福島屋さんです。週末だからでしょうか自家用車で駐車場が一杯でした。

宿の部屋から観られた紅葉と前日までの豪雨で激しく流れる川は、自然の美しさと激しさを表していました。

紅葉の美しさにただただ感謝です。

さあ、ダートコースの再スタートです。紅葉の美しさと引き換えに延々数キロを下って行く山道にちょいと心折れでした。

振り返ると、お世話になった滑川温泉へ通じる道路案内板が印象的でした。

下山途中?に峠駅へ通じる案内板に誘われての寄り道です。山中にポツンと駅がありました。

どこかの工場の出入り口かと見間違えるような建物ですが、駅なのです。

出入り口の右側奥に線路とホームが在りました。

こちらは出入り口の左側です。重厚的ですが不思議な空間でした。

白布温泉

米沢市

「白布温泉」を   >

無事下山成功?して国道13号に出てから、やめておけば良いのに欲が出てついつい県道2号へと向かっちゃいました。霧が深くなり途中にあった白布温泉でひと休みしました。

素敵なバス停です。

ここ直江兼続の隠し鉄砲鍛冶屋跡とのこと。

なるほど勉強になりました。

やはりこの郵便ポストは外せないってことかなぁ。

桧原湖

北塩原村(耶麻郡)

「桧原湖」を   >

県道2号を経て五色沼を目指している途中、湖の美しさに感動してしまいました。そしてこの後一旦東北道に出て日光いろは坂、片品村、沼田を経て関越道に至るのですが、再びの事故渋滞でもう一度東北道に戻らなくてはならなかったことはこの時知るよしもありませんでした。

秘湯目指して山形県米沢へ滑川温泉一泊旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

そがちゃんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.