1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  鹿野温泉と青谷上寺地遺跡とちょっとグルメ〜その3〜

スターさんの鳥取県の旅行記

鹿野温泉と青谷上寺地遺跡とちょっとグルメ〜その3〜

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング
  • 乗り物
  • ハイキング・登山
  • その他

鹿野温泉に行く前に、青谷上寺地遺跡へ初めて行って来ました一人旅です。青谷上寺地遺跡は、弥生時代の遺跡で貴重な出土品が多く、特に注目を集めている遺跡です。念願が叶いました。あっ、写真は、若桜鉄道の観光列車「昭和」ですが、昭和に乗ったのではなく、ホームに止まっていたので、記念に撮っただけです。残念ながら「鉄」ではありませんし、グルメな旅でもありません。念のため! 、

長野ツウ スターさん 男性 / 60代

1日目2019年11月23日(土)
09:00-10:00

昭和の写真をもう一枚アップしときますね。

10:00-11:00

JR青谷駅に到着です。まずはあおや郷土館に徒歩で移動です。

10:00-11:00

あおや郷土館

鳥取市

「あおや郷土館」を   >

あおや郷土館に到着です。こちらは無料で見学ができます。広くはありませんし、展示物も青谷高校の生徒さんの作品が展示されていました。

10:00-11:00

青谷ようこそ館

鳥取市

「青谷ようこそ館」を   >

JR青谷駅方面に戻り、青谷ようこそ館に到着です。こちらは地元の物産を売っているところです。カフェが併設されていて、因州和紙も売ってますよ。

10:00-11:00

鳥取市青谷上寺地遺跡展示館

鳥取市

「鳥取市青谷上寺地遺跡展示館」を   >

青谷ようこそ館の隣に青谷上寺地遺跡展示館があります。こちらは、広くはありませんが、遺跡からの出土品がかなり展示されていますよ。

10:00-11:00

鳥取市青谷上寺地遺跡展示館

鳥取市

「鳥取市青谷上寺地遺跡展示館」を   >

展示されている出土品です。手を触れてはいけないとの注意書きがありますので、本物かも知れませんねえ。すごいです。

10:00-11:00

鳥取市青谷上寺地遺跡展示館

鳥取市

「鳥取市青谷上寺地遺跡展示館」を   >

もう一枚アップしときますね。弥生時代の人の脳です。レプリカのようですが、本物は出土したときの状態が非常に良かったようです。今後の研究成果が楽しみです。

10:00-11:00

鳥取市青谷上寺地遺跡展示館

鳥取市

「鳥取市青谷上寺地遺跡展示館」を   >

青谷上寺地遺跡の場所は、線路を超えた徒歩圏内です。行ってみます。アプリをダウンロードし、青谷上寺地遺跡展示館で試してから出発です。

11:00-12:00

青谷上寺地遺跡展示館の後ろにある道路に出て、右手に進み、線路を渡ります。道なりに直進です。

11:00-12:00

ガソリンスタンドを右へ曲がり、また直進です。

11:00-12:00

青谷上寺地遺跡に到着です。現在発掘作業をしているわけではありませんが、アプリを使うと説明が聞けたり、発掘の様子が分かったりしますよ。ここが魏志倭人伝の倭国大乱の舞台の一つかも知れませんよね。ワクワクします。

11:00-12:00

コーヒー&カレーの五島

鳥取市

「コーヒー&カレーの五島」を   >

突き当たりを右へ曲がり、道なりに進むと、五島さんに到着です。こちらは、以前から気になっていたお店です。やっと来れました。

11:00-12:00

コーヒー&カレーの五島

鳥取市

「コーヒー&カレーの五島」を   >

遺跡カレーです。ご飯は古代米だそうです。白く丸くのは、ホタテをソテーしたものです。こちらのルーは、一口目はちょっと甘みがありますが、後から辛さが来ます。

12:00-13:00

コーヒー&カレーの五島

鳥取市

「コーヒー&カレーの五島」を   >

デザートとドリンクを付けてみました。こんな感じです。ゆっくりとしていたかったのですが、電車の時間がせまり、急いで青谷駅に移動です。走ります。

12:00-13:00

ギリギリで間に合いました。あぶない、あぶない。よかったです。でも、しっかりとコナン電車をパシャしましたよ。これから、浜村駅へ移動です。

12:00-13:00

浜村駅に到着です。ここまで来たら、やっぱりですよね。

12:00-13:00

ホットエアー

鳥取市

「ホットエアー」を   >

ホットエアーさんに到着です。やっぱり待ってる人がいますねえ。でも、今日は30分くらいしか待ちませんでしたよ。よかったです。

13:00-14:00

ホットエアー

鳥取市

「ホットエアー」を   >

極みしょうゆです。美味しいですよ。でも、個人的な好みなら、塩の方が美味しいですね。一旦、列が無くなったと思ったら、またお客様が続々と入ってきました。

13:00-14:00

浜村駅に戻って、路線バスに乗り、鹿野総合支所のバス停で降ります。

14:00-15:00

鹿野

鳥取市

「鹿野」を   >

城下町入口です。こちらから、鹿野城跡公園へ向かいます。この辺りは、城下町の風情が残った街並みが楽しめます。

14:00-15:00

鹿野

鳥取市

「鹿野」を   >

猫ちゃんの人形です。こんな発見もありますよ。

14:00-15:00

鹿野

鳥取市

「鹿野」を   >

もう一枚アップしときますね。

14:00-15:00

鹿野城跡公園

鳥取市

「鹿野城跡公園」を   >

鹿野城跡公園に到着です。紅葉が綺麗な時期でもあり、公園を散策している方々も何人もいましたよ。私も散策です。

14:00-15:00

鹿野城跡公園

鳥取市

「鹿野城跡公園」を   >

もう一枚アップしときますね。鹿野城のお堀の中に鹿野学園があります。グランドは本丸跡です。素晴らしい環境です。

14:00-15:00

パン 一心庵

鳥取市

「パン 一心庵」を   >

お宿に移動します。まずは、パン一心庵さんを再訪です。今日は男の店員さんでした。パンも残り少なくなってましたが、三つゲットです。

14:00-15:00

鹿野

鳥取市

「鹿野」を   >

街並みの続きです。こんな感じの街並みもありますよ。道が整然と縦横に伸びています。道は決して広くはありませんが、なんか懐かしさがあります。

14:00-15:00

平吾菓子舗さんを再訪です。すみません、写真を撮り忘れましたので、以前撮った写真も再掲します。こちらでも上菓子を三つゲットです。

15:00-16:00

橋本牧場イタリアンジェラートアイス工房

鳥取市

「橋本牧場イタリアンジェラートアイス工房」を   >

やっぱりですよね〜。いつもお世話になってます。橋本牧場イタリアンジェラートアイス工房さんです。今回は、いつにも増してお客様が多かったです。

15:00-16:00

国民宿舎山紫苑〜朝も夜も入れる温泉庭園露天風呂と山陰の美味〜

「国民宿舎山紫苑〜朝も夜も入れる温泉庭園露天風呂と山陰の美味〜」を   >

お宿に到着です。今回のお部屋は、こんな感じです。早速温泉をいただきます。夕飯まで時間がありますので、マッタリします。

2日目2019年11月24日(日)
07:00-08:00

国民宿舎山紫苑〜朝も夜も入れる温泉庭園露天風呂と山陰の美味〜

「国民宿舎山紫苑〜朝も夜も入れる温泉庭園露天風呂と山陰の美味〜」を   >

お部屋からの朝日です。今日も天気は良さそうです。

10:00-11:00

チェックアウトしてから、ロビーで新聞を読んで、バス停に行きます。お宿の目の前にバス停があるので、楽ちんです。これから鳥取駅前に移動です。

11:00-12:00

鳥取駅に到着です。前から気になっていた駅南のPARAKEETさんにお邪魔します。

11:00-12:00

限定のキーマカレーの、あいがけにしてみました。一番辛くない中辛でしたが、後から辛さがきます。映えする、美味しいカレーですよ。それでは、お疲れ様でした。

鹿野温泉と青谷上寺地遺跡とちょっとグルメ〜その3〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

スターさんの他の旅行記

    • 一人
    • 1人

    静岡県地酒まつりに行った一人旅です。今年は浜松で開催されました。県の地酒組合の主催で、盛大なイベ...

    11 1 0
    • 一人
    • 1人

    久保山酒店が主催する「地酒ストリート2025」に行った一人旅です。場所は、JR清水駅前にある清水...

    10 2 0
    • 一人
    • 1人

    日本酒造協同組合連合会・日本酒造組合中央会の日本の酒情報館に行った一人旅です。とある某所で、お昼...

    25 2 0
    • 一人
    • 1人

    さくら茶寮に行った一人旅です。全くのノーマークでしたが、こんなお店がありました。ほんとにたまたま...

    45 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.