1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  光明寺、嵐山、常寂光寺、二尊院の紅葉

温泉巡り隊1さんの旅行記

光明寺、嵐山、常寂光寺、二尊院の紅葉

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然

紅葉の時期に、京都長岡京の光明寺と、嵐山周辺の寺を散策してきました。天気も晴れて紅葉がピークとなり大勢の観光客が来ていました。

温泉巡り隊1さん 男性 / 60代

1日目2019年11月23日(土)

JR長岡京駅前から阪急バスが11/23〜12/1の間、光明寺までの臨時便を4本/1時間出しており、15分程で光明寺に着きます(大人190円/片道)。

モミジの紅葉が綺麗でした。(光明寺)

寺の敷地内で焼き栗を販売しており、中袋(1000円/袋)を購入しました。

ホテルに帰って焼き栗を食べてみましたが冷めてもホクホクしていました。

モミジ参道の紅葉もピークでした。(光明寺) その後、臨時バスで光明寺前から阪急長岡天神駅へ移動しました。

阪急長岡天神駅から電車で移動し、阪急嵐山駅に着きました。

嵐山方面へ歩き始めましたが、渡月橋を渡る人混みが半端なかったです。(右岸から左岸方向を望む)

竹林の小径も大勢の観光客でした。

常寂光寺の山門です。

常寂光寺の紅葉

常寂光寺の紅葉

常寂光寺の紅葉

常寂光寺の紅葉

二尊院の総門です。

二尊院の紅葉

二尊院の紅葉

光明寺の信楽庭です。

二尊院の紅葉

帰りは徒歩でJR嵯峨嵐山駅まで移動し、JR嵯峨野線で京都駅に向かいました。

光明寺、嵐山、常寂光寺、二尊院の紅葉

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

温泉巡り隊1さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.