すみっこさんの鹿児島県の旅行記

枕崎でハートを探そう
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- その他
明治蔵を見学し,火之神公園で立神岩等の絶景を楽しみ,平和祈念展望台で合掌。枕崎お魚センターで買い物し,本土最南端始発・終着駅JR枕崎駅へ。枕崎でハートの石や岩を見つけました。

高知ツウ すみっこさん 女性 / 60代
- 1347views
- 3参考になった!
- 0コメント
- 1日目2020年3月23日(月)
-
薩摩酒造花渡川蒸溜所「明治蔵」の見学をしました。立神楼に上ると枕崎市街地が一望できます。年に何回か屋久島が望めるそうです。限定の白波や薩摩芋で作られたビール等購入しました。
-
立神楼の手前の敷石の中にハートの石を3つ見つけました。
-
薩摩酒造花渡川ビアハウス
枕崎市
明治蔵の敷地内にある花渡川ビアハウスで昼食をいただきました。お茶はルイボスティーでした。
-
東シナ海に突き出した岬にある火之神公園では,立神岩や開聞岳などの絶景が眺められます。キャンプ場も隣接していて,夏場はプールもあるようです。
-
火之神公園の案内板を見て,海にハートの形をした岩があることを知り,それらしき岩を見つけ撮影しました。
-
安山岩でできた標高42mの立神岩(たてがみいわ)は,航海安全と大量満船を祈願した守護神として枕崎で崇められているそうです。
-
平和祈願展望台(戦艦大和殉難鎮魂之碑)
戦艦大和の沈没50周年にあたる平成7年4月に,戦艦大和の沈没地点から北側約200kmに位置する小高い丘に建立された平和祈念展望台に上り,手を合わせました。そこには,戦艦大和殉難鎮魂之碑や,世界恒久平和を願う女神像や,慰霊碑があります。
-
お魚センターの店内には魚介類,海藻類から農産物や地元の特産品まで並んでいます。1階中央には大きなアクアリウムがあり,そこは小さな水族館のようでした。
-
本土最南端始発・終着駅のJR枕先駅は,無人駅です。鹿児島中央駅行きの列車が停まっていました。
-
枕崎駅構内でもハートの石を見つけました。枕崎はハートがいっぱいの町ですね。
枕崎でハートを探そう
1日目の旅ルート
すみっこさんの他の旅行記
-
2025/8/22(金) 〜 2025/8/25(月)
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
暑い夏休みに幼い孫たちといかに涼しく遊ぶかが課題でしたが,しっかり汗かきながら岡山と香川を遊び回り...
15 2 0 -
2025/7/19(土) 〜 2025/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
学生の頃に友人たちと一度登った石槌山に,今回ほぼ半世紀ぶりに夫と無事に登頂できたことを,とても嬉し...
53 2 0 -
2025/6/28(土) 〜 2025/6/29(日)
- 夫婦
- 2人
坂村真民記念館を訪ねて愛媛県伊予郡砥部町へ。砥部焼伝統産業会館や伊丹十三記念館にも立ち寄り,道後温...
50 2 0 -
龍馬パスポート殿堂入りめざして(5)須崎市,高知市,高岡郡,四万十市
2025/5/16(金) 〜 2025/5/18(日)- 夫婦
- 2人
そうだ山温泉和と三翠園に宿泊。四万十川ジップラインの体験と,記念館見学と道の駅での買い物で,龍馬パ...
125 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する