花ちゃんさんの福岡県〜大分県の旅行記

ハナショウブを見に行く旅です
- 1日目2020年6月7日(日)
-
00:00-
折角の久々のお出かけですが、やはり怖いものは怖いです。今回の目標は、神楽女湖のハナショウブと、日出町の城下カレイとします。観光控えめで一般道をテレテレと。ドライブの休憩に寄った小石原の道の駅は、結構人出があるようでした。ツーリングの人が特に多いようです。
-
00:00-
日田焼きそば 想夫恋 花月店
6月1日に開店したばかりのこのお店で、焼きそばを。ここも結構な人出でした。わざと幹線道路を外して移動しているのですが、意外と人が多いのにはびっくりです。
-
00:00-
特に観光はせずに由布院に到着です。湯の坪街道の混雑具合を偵察してみます。ここは普段よりも空いていますね。安心してプリンを買いに行きましょう。
-
以前美味しかった新作ミルクプリンはありませんでした。代わりにティラミスプリンと抹茶プリンが。両方とも売り切れだったんですけどねっ!
-
さすがに抹茶はドイツ語にはできまいっ!限定プリンは、どうやら湯の坪街道の人出の様子を見ながら作っているそうです。尚、10個単位で良いのであれば、追加で作ってくれるそうです。
-
一旦お宿にチェックインして、並プリンとチーズケーキを冷蔵庫へ。夕食の時間にはまだまだ早いです。お日様もまだまだ高いようです。神楽女湖まで足を延ばしてみましょう。
-
ハナショウブの見ごろには少し早かったようです。それでも190人以上は来ていたそうです。我々が訪れた時間は夕方だったので、他に2組しかお客さんはいませんでした。
-
まだ蕾のままの株が多いようでした。
-
一面の花ではありませんが、それでも綺麗です。
-
元気の良い株は満開です。
-
今回の旅行記は、観光少なめなので、花の写真を多めに。
-
一面満開ではありませんでしたが、綺麗に咲いている株もあったので満足です。
-
湖の中には東屋もあるので、そこへも寄ってみることにします。
-
ヤマボウシだったかは満開です。
-
この湖には、野鳥も多いそうです。
-
鳥の名前は知りませんが、親子で泳いでいます。
-
なかなかこちらを向いてくれません。
-
ここの東屋からは、鶴見岳と由布岳が一緒に見えます。そろそろ夕方なので宿に帰るとしましょう。
-
00:00-
今日の予定はこれまでです。明日は城下カレイを食べて帰ることにしましょう。
- 2日目2020年6月8日(月)
-
今日は、昼過ぎくらいに日出に着けば良いです。なので朝もゆっくりで。
-
10:00-
今回は旅先の神様にご挨拶をしていません。なので、塚原高原のこちらへご挨拶。名水で有名な神社だそうです。
-
鶴見岳は、ロープウェイ乗客の密度が怖いです。なのでミヤマキリシマを求めてこちらへ。うーん花はもう終わっているようです。
-
塚原高原経由だと、湯布院から日出は30分〜1時間程度です。戦国時代の山城跡から日出町を眺めてみます。それでもお昼にはまだ少し早いので、城下町を散策してみましょう。
-
日出の城下町はさほど広くはありません。ここを基地にしましょう。
-
まずは中学校にあるこの木を見に行きます。サザンカってこんなに大きくなるんですね。
-
城下町の雰囲気が残る数少ない場所です。ですが、お堀の向こうにコンクリートの建物が見えます。何があるのでしょうか?
-
なんとっ!お城跡にそのまま小学校が!はい。外側から楽しみます。
-
海沿いのお城ですが、お城の海側が公園になっています。
-
園内には松や桜が多いですが、高丘虚子や、戦争にまつわるもの等、石碑も多いです。
-
海岸線もすぐそこです。
-
ここで捕れるカレイが城下カレイだそうです。そろそろ城下カレイを食べに行きましょう。
-
建物は年期が入っています。ですが、信頼できる筋から、紹介とご招待をいただいたお店です。有名店なのでしょう。さらに城下カレイは、この時期が旬です。非常に楽しみです。
-
刺身、煮付け、から揚げと出てくるミニセットをいただきます。最後のから揚げを半分食べたところで、写真を撮っていない事に気付きました。
-
写真を撮り忘れたので、代わりにカレイの写真で。城下カレイは確かに美味しいです。しかし名物だと騒ぎ立てるほどの、ぶっちぎりの旨さには思えませんでした。まぁ、漁獲量も少ないらしいですから、観光地料金+珍しいモノ料金だとしておきましょう。
-
今回の目的も達成したので、帰りも一般道をテレテレと。途中の道の駅で一休みして、そのまま帰るとします。人混みに怯えなくても良くなる日が、大変待ち遠しいです。
ハナショウブを見に行く旅です
1日目の旅ルート
花ちゃんさんの他の旅行記
-
2025/7/12(土) 〜 2025/7/14(月)
- 友人
- 2人
友人が海外旅行から帰国しました。温泉とインスタントお茶漬けが恋しかったとか。では温泉に行きましょ...
8 0 0 -
2025/6/29(日) 〜 2025/6/30(月)
- 友人
- 2人
ホテル日航姫路さん、またもや鉄板焼き食べ放題イベントを開催してくださるそうです。有難くお伺いしま...
28 1 0 -
2025/5/18(日) 〜 2025/5/20(火)
- 一人
- 1人
ホテルオークラ福岡さんのディナーショーに参加しました。翌日は湯布院へ。乗馬競技会の後は花見の旅で...
33 1 0 -
2025/4/24(木) 〜 2025/5/5(月)
- 家族(親と)
- 2人
『MITSUI OCEAN FUJI』での日本一周の船旅です。今年は五稜郭や弘前城の桜が満開でした。
30 1 0
みんなのコメント(3件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する