1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  京都時宗道場御朱印巡り

よし@兵庫さんの京都府の旅行記

京都時宗道場御朱印巡り

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • イベント・祭り
  • その他

「京都 時宗道場 御朱印巡り」のチラシなどは、御朱印友のサイトで知っていました。 そのサイトによると、「令和2年10月1日より 京都時宗道場御朱印巡りがスタート!! 春にスタート予定でしたが コロナ禍で 延期となっていました」とのことです。 「荘厳寺」「福田寺」「染殿院」「長楽寺」「安養寺」を訪ね、その後「知恩院」も 訪ねました。

兵庫ツウ よし@兵庫さん 女性 / 60代

1日目2020年10月31日(土)

荘厳寺

普段だと、最初の「長楽寺」から スタートするはずです。 でも今は、コロナが心配・・ 長楽寺は、観光客の多い 「円山公園」「八坂神社」の近くです。 人込みを避けたいので、最後の「荘厳寺」から 訪ねました(逆打ち)。 専用帳も「荘厳寺」で頂きました。 荘厳寺は、京都府京都市下京区にあります。

荘厳寺

専用帳に頂いた「荘厳寺」の御朱印

福田寺

専用帳に頂いた「福田寺」の御朱印 「福田寺」の近くに 次の「金光寺」があります。 前晩に普通の「御朱印帳」の残りページ数を確認しました。 半分以上残っています。 もう1冊持って行こうかどうしようかと悩み、「足りなかったら 現地で購入しよう」と思ったのが、間違い・・・ ページ数が足りなくなり、「金光寺」には、行けませんでした。 オリジナル御朱印のある、「長楽寺」へと向かいました。 普通の御朱印は、後程「写真」でUPさせていただきます。 荘厳寺の隣にあります。

染殿院

専用帳に頂いた「染殿院」の御朱印 京都府京都市中京区にあります。

染殿院

染殿院で頂いた金蓮寺の御朱印

長楽寺

京都市東山区

「長楽寺」を   >

専用帳に頂いた「長楽寺」の御朱印

安養寺

専用帳に頂いた「安養寺」の御朱印 京都府京都市東山区にあります。

知恩院

京都市東山区

「知恩院」を   >

安養寺を出ると 旦那が 「丸山公園に行きたい」と、言ったので、そちらの方を目指しました。 「知恩院」も見つけたので、訪ねました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(2件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

よし@兵庫さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.