1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  密を避けた湯治 箱根塔ノ沢温泉 一の湯本館

どぅ〜んさんの神奈川県の旅行記

密を避けた湯治 箱根塔ノ沢温泉 一の湯本館

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉

半年以上旅行から遠ざかっていましたが、三密にならない温泉旅行を模索し、箱根塔ノ沢温泉を楽しんできました。

お宿ツウ どぅ〜んさん 男性 / 60代

1日目2020年11月1日(日)
15:00-16:00

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

この日一泊お世話になる一の湯本館

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

一の湯本館のロビー 老舗旅館ですが入口付近のロビーと売店は明るい雰囲気にリフォームされています

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

旧い和室ですが清掃状態は良好でした。 隣を流れる早川の流れが奏でる音を間近に感じる客室です。

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

客室付きの展望風呂で、源泉掛け流し。 一の湯グループの宿でも客室付きのお風呂が源泉掛け流しになっている所は少なく、このお部屋に泊まれば三密を避けて良質の塔ノ沢の湯を楽しむ事ができます。

湯本まで歩いて遅めの昼食を摂りました。 湯葉丼で有名な直吉さん。

湯葉丼 相変わらず美味しかった。 ただ残念な事に、以前よりかなり価格が上がってしまいました。 人気が出るのは結構な事なんですが・・・

湯本の商店街にある菊川商店の箱根まんじゅう製造マシーン。 見た目の面白さもありますが、出来立てを戴く事も出来て、これが結構美味しい。 リーズナブルですしお土産にもお薦めします。

菊川商店さんのすぐ近くにある おみやげのみつき で売られている揚げかまぼこ。 夜のビールのお供にお薦めです。

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

一の湯の夕食 一の湯グループの食事はセントラルキッチンでまとめて作られるので老舗旅館のお料理を期待すると残念な感じですが、一定の品質は維持されており、宿泊費を考えると満足できるのではないかと思います。 大広間での夕食ですが、客室毎にテーブルを分け、各テーブルは2m以上離してあるので安心して食事ができました。

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

チェックイン時に予約する家族風呂 一転して洋風です。

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

実際は殆ど真っ暗ですが、早川の流れを間近に感じながらゆっくり湯浴みできる贅沢を味わう事ができました

2日目2020年11月2日(月)

塔の沢 一の湯本館

箱根町(足柄下郡)

「塔の沢 一の湯本館」を   >

標準的な朝食でした

10:00-11:00

仙石原高原

箱根町(足柄下郡)

「仙石原高原」を   >

この時期はすすきが仙石原を金色に染めます

11:00-12:00

仙石原にある相原精肉店 自家製のローストビーフが大変美味しいお店です。

湯本にある燻製工房 然(ZEN) 様々なものが燻製にされています。

密を避けた湯治 箱根塔ノ沢温泉 一の湯本館

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

どぅ〜んさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.