1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  前回は、親切な人に出会えたけど、天気が今一つ・・。そこでリベンジです!

たぬきさんの東京都の旅行記

前回は、親切な人に出会えたけど、天気が今一つ・・。そこでリベンジです!

  • 一人
  • 1人
  • 自然
  • ハイキング・登山

9月にも、ここ御岳山へ泊りで訪れたのですが、天気には恵まれず、挙句の果てにはメガネを落として壊すという大失態!メガネに関しては、とても親切な方々のおかげで何とか乗り切る事(詳しい話は、他の旅行記にありますので、宜しければそちらもどうぞご覧ください。)が、でき自分の中では、すっきりしていたのですが、問題は天気でした。天気に関しては、どうしてもモヤモヤ感が残っていたため、ここは一つリベンジという訳で、再度行ってまいりました。どうかお付き合いください。

埼玉ツウ たぬきさん 男性 / 60代

1日目2020年11月28日(土)

御岳山駅

前回同様、滝本駅に車を止めケーブルカーで山頂(御岳山駅)に向かいます。それにしても今回は、最高の天気!テンション爆上がりです。

御岳山駅

人は、まばらのように見えますが左手(駅方向)には、トレッキングを楽しむ方々でしょうか?沢山の人がいました。

御岳山駅

「また来ました。よろしくお願いしまーす!」

御岳山駅

少々風は強いものの、とにかく気持ちいい日でした♪

御岳山駅

かろうじて紅葉も撮ることができました。聞けば10日ほど前が最高だったそうです。・・残念(/ω\)

御岳山の神代ケヤキ

青梅市

「御岳山の神代ケヤキ」を   >

坂道を「ヒーヒー」言いながら、歩いていくと頭上に大きなケヤキの木が。「神代ケヤキ」です。前回来た時には、この坂の洗礼に会い、周りを見る余裕もなく全く気付いていませんでした。それにしてもケヤキ、案内板によると樹齢1,000年と書かれていました。たかが50代が、坂道で「ヒーヒー」言っとたらダメですね(笑)

南山荘

まずは、大きな荷物を今回お世話になる「南山荘」に預かって頂きます。事前に荷物の預かりについて、電話で確認したところ快諾して頂きました。「ありがとうございます!お世話になります。」

鳥駒売店

さて身軽になったので、前回のメガネの件で大変お世話になった「鳥駒売店」の皆様にご挨拶です。入って早々に「あっ!メガネのおじさん!」と声をかけて頂きました。覚えて頂けていた事に感激です。

鳥駒売店

店内で休憩していると、窓の外にはエサ台があり、ヒマワリの種だと思いますが、置いてありました。それを小鳥がついばみに来ます。何という小鳥かは分かりませんが、ムッチャ可愛かったです。

鳥駒売店

小鳥を眺めていると、何と山鳩?が、やって来てエサを殆ど食べてしまいました。「その大きな体でやってこられたら、そりゃ、小鳥は逃げますわな・・。」と思った次第です。

鳥駒売店

時刻は午前11時。お腹も空いたので、人間もちょっと早い昼食にします。さっそく、天ぷらそばを注文。「頂きま〜す!」

長尾平

さて今回のメインの「七代(ななよ)の滝」へと行ってみます。・・と、その前に「長尾平」に寄り道します。

長尾平

道は、広く緩い下り坂なので、年配の方や小さなお子様でも大丈夫です。それにしても皆さんも思い思い楽しんでいました。

長尾平

さらに歩を進めるとヘリポートを示す“H”の文字が見えてきます。災害や救急事故などの災害時には、ここにヘリコプターが降りるそうです。「怪我とかでお世話にならないようにしよっと!」

長尾平

このヘリポートからは、こんな景色が広がります。最高です!私の旅行記には、常々「雨でも晴れでも、それぞれの天気を含めて旅行です!」と言ってきたのですが、やっぱ晴れが良いかも・・と思う次第です(笑)

長尾平

もう少し足を延ばすと、こんないい感じの見晴らし台があります。

長尾平

更に見晴らし台前の斜面には、自然と人の癒しの光景が広がります。綺麗な山々に囲まれてベンチやシートに座って、のんびりする人々。絵になります。

長尾平

ズームしてみるとこんなビル群も確認できます。それにしても「天気良すぎ!」って感じです。前回が、まるでウソのようです。

七代の滝

青梅市

「七代の滝」を   >

来た道を少々戻り「七代の滝」への分岐点へと向かいます。滝までも「楽な道のりなんだろうなぁ・・。」と安易に考えていましたが、まずはご挨拶代わりの急降下が始まります。

七代の滝

青梅市

「七代の滝」を   >

急勾配の道をひたすら進みます。相当、足場の悪い所が沢山あります。行かれる方は、十分注意して下さい。

七代の滝

青梅市

「七代の滝」を   >

だいぶ降りてきました。水の音も聞こえます。もう少しかな?

七代の滝

青梅市

「七代の滝」を   >

やっと到着です。安全に留意しながら降りてくること約30分。「つ、疲れた〜!」

七代の滝

青梅市

「七代の滝」を   >

今月(2020年11月)は、雨はほとんど降らなかったので、水量は少ないと思います。でも綺麗な滝でした。

七代の滝

青梅市

「七代の滝」を   >

水の流れる音に暫し癒されます。でも「・・ん!そっか、上がらないと帰れないんだ・・。」癒しから一転、ブルーな気持ちに・・。

天狗岩

今、来た道を戻る勇気もなく、ここは天狗岩方面から帰る決意をしました。それにしても、こちら側も「へ?ここを上がるの?」って感じです。

天狗岩

さらに先には、急な階段が待ち受けます。思わず、この光景に心が折れそうになります。

天狗岩

それにしても、これを道って呼んで良いのでしょうか?・・でも、頑張りましょう!上らないと帰れないしね。

天狗岩

足場の悪い所と急な階段を制覇すると「天狗岩」に会えます。この岩にも鎖を伝って登れるようなのですが、おぢさんは、遠慮しておきます。

天狗岩

天狗岩に生えていた苔です。まるでジブリの世界です。

長尾茶屋

天狗岩を過ぎると、道幅も広くなり上りも緩やかになるので歩きやすいです。そして「長尾平」と「七代の滝」の分岐点の所にでます。そしてそこには「長尾茶屋」があります。

長尾茶屋

暫し「長尾茶屋」さんの前で、休憩を入れます。それにしても、きつかったです。運動不足もあるのでしょうが、寄る年波にも勝てませんでした。そんなおぢさんは、紅葉から力を頂きます。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

もうヘトヘトだったので、早く宿で休みたかったのですが、時刻はまだ午後1時40分。チェックインにはまだ早かったので、「御嶽神社」へ行ってご挨拶と旅の安全祈願をしに行きます。よろよろと長い階段を上っていると・・。何やらいるのに、気づきましたか?

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

私は「御嶽神社」へは、5〜6回来ていますが、初めて見ました。前を歩いている方が偶然気付いてくれたお陰で、私も見ることができました。ラッキー!

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

「また寄らせて頂きました。これからの道中の安全もお願いいたします。」ペコリ。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

拝殿前の寶物殿では、国宝の鎧や重要文化時の鎧や太刀等々が展示されていたので、ちょっと拝見させて頂きます。中は、当然の事ながら撮影禁止ですので、写真はありません。・・あしからず。拝観料は、確か500円だったと思います。

鳥駒売店

「御岳山神社」での参拝を終えたのですが、まだ宿のチェックイン時間には、まだ少々あります。ここまで来ると「鳥駒売店」に助けて頂くしかありません。それにしても皆さん、いつ行っても気さくに接して頂いてくれます。感謝です。写真は以前(9月)に来た時の写真です。窓の外が真っ白なのがお分かり頂けますでしょうか?

鳥駒売店

そして、今回がこちらの写真になります。天気に関しては、リベンジ成功ですね。

鳥駒売店

実は私(おぢさん)は、甘いものが超絶苦手です。でも、この時は疲れ切っていたのでしょう。脳はビールよりも甘いものを欲していました。ここは素直に脳に従います。

御岳ビジターセンター

青梅市

「御岳ビジターセンター」を   >

お汁粉をすすりながら、ふと「そう言えば御岳ビジターセンターの2階って見てなかったなぁ・・」と思い出し、行ってみる事に・・。着いて早々、”リスをおって2FへGO!”してみます。

御岳ビジターセンター

青梅市

「御岳ビジターセンター」を   >

2階へは、可愛らしいリスが先導してくれます。

御岳ビジターセンター

青梅市

「御岳ビジターセンター」を   >

2階はこんな感じです。なんか小さなお子さんがいるご家族が親子共々、楽しみながら自然を学べるって感じでした。

御岳ビジターセンター

青梅市

「御岳ビジターセンター」を   >

小さな生き物の探し方なども書かれていて、おぢさんにも勉強になりました♪

南山荘

さあ、宿のチェックインの時間も過ぎました。さっそく移動します。「御岳ビジターセンター」からは、徒歩10分程で到着です。「初めまして。お世話になりまーす!」

南山荘

館内は本当にウッディーで、確かにスリッパ無しで歩くと気持ち良かったです。

南山荘

部屋もテンションが上がる作りです。とにかくビューが、最高でした。

南山荘

手前には山々、奥にはビル群。本日の天気には、本当に感謝です。

南山荘

お風呂からの眺めも最高!「夜が楽しみだー!」・・日もすっかり落ちて、お風呂に入りながら「さぁ、景色を楽しむぞーーー!」と思って外を見ましたが、・・真っ暗でした(笑)。そりゃそうですよね、明かりなど一切ないのですから・・。

南山荘

さてさて、楽しみの夕食です。とにかくこれがホント、どれを食べてもすべてが美味しかったです♪コンニャクの刺身最高でした!

南山荘

ご飯も魚も、もちろん全部美味しく頂きました♪

南山荘

グラタンやポテトフライも美味しかったなぁ・・。他にも、ご主人手作りのお新香や湯豆腐、デザート、とにかくすべてが最高でした。ごちそうさまでした。

2日目2020年11月29日(日)

南山荘

二日目の朝です。目覚めたのは、朝5時。疲れていたにも関わらずこの起床時間。おぢさんの証です(笑)。それにしても日の出までまだ少々時間があるので、まずは“ひとっ風呂”です。写真は、6時10分頃のものです。

南山荘

ビルなどに遮られなければ「空って、こんなにも広かったんだなぁ・・。」と思う次第でした。

南山荘

低い雲が広がっていたので、太陽が顔を覗かせたのは、6時55分でした。この光景には、感無量でした。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

実は、先日の夕食の際に「日供祭(にっくさい)」のお誘いを宿の方から受けました。日供祭とは、毎日朝と夕に神さまにお供え物をする祭りで、神さまにもお供え物をお召し上がりいただき、日々の氏子・崇敬者の安寧(あんねい)を祈る神事だそうです。これは、是非とも行ってみたいと思い、申し込みます。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

朝の清々しい空気を浴びながら、ゆっくりと階段を上ります。すると「あ〜!!いた〜!!!」

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

またまた見つけました!でも帰ってから調べると3カ所あるそうです。今度行ったらもう1カ所、絶対に見つけようっと!皆さんも是非、探してみて下さいね。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

朝日を浴びる鳥居が、美しかったです。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

拝殿です。日供祭の際には、この中に入ります。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

拝殿の中も結構、撮影できる場所があるのを事前に聞いていたのですが、あまりにも凛とした空気に押され、日供祭が終了した後に拝殿から外を撮るのが精一杯でした。

武蔵御嶽神社

青梅市

「武蔵御嶽神社」を   >

素晴らしい経験に寒さも忘れます。そして見上げると・・。木々と空が・・。 そう言えば、南山荘さんの朝食は8時15分からです。「ちょっと遅めだなぁ」と思っていましたが、「日供祭(にっくさい)」で神様が朝食を召し上がってから我々の朝食なのかな?山岳信仰が根付いた文化圏なので、きっとそうなのかと思う次第です。

南山荘

さて、日供祭の貴重な経験をした後は、朝食となります。「ホント日本人で良かった〜♪」という朝食でした。食後には、コーヒー、デザートも付いていました!

南山荘

満腹になった後、最後の部屋からの撮影をします。分かりづらいですが、奥に光るものは、何と東京湾です。すっげー!

南山荘

今日は、ちょっとモヤってますが、そのおかげで連なる山々がきれいです。雲の合間から落ちる日の光も、後光の様できれいでした。

御岳山駅

さて、そろそろ下山の時刻です。密を避けるために10時のケーブルカーに乗り込みます。写真は、駅へ向かう途中から見た恩師集落です。楽しかっただけに後ろ髪を引かれる思いです。

御岳山駅

「はい、絶対にまた来ます!」さて今回の旅行記は、ここで終了となります。最後までお読み頂きありがとうございました。この旅行記が皆様にとって何かのお役に立てればと思います。

前回は、親切な人に出会えたけど、天気が今一つ・・。そこでリベンジです!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

たぬきさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.