Iさんの長野県〜富山県の旅行記

二転三転でアルペンルート
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- 乗り物
- アクティビティ
コロナワクチンを接種したしせっかくだから雪の大谷を見に行こう!と立山黒部アルペンルートへ行くことにしました。アルペンルートの交通機関をweb予約して準備万端、さあ出発だと富山駅に来てみれば「大雪で美女平から先のバスは終日運休です。すまんな」と非情すぎるお知らせが。いきなり詰んだ。泊まる予定だった天狗平山荘に電話すると、「仕方ないですね、キャンセル料はいらないですよ」とのこと。やむなくキャンセル扱いにしてもらい、宇奈月温泉あたりの当日予約を探すも……なし。立山駅周辺にもなし。大ピンチ。 しかし、時刻表をよく見ると、今出発すればギリギリ長野側からアルペンルートに入れ、室堂までは行けることが判明。天狗平山荘に電話すると、室堂からは送迎してくれるとのことで、一旦キャンセルにした予約を取り直しました。急いで新幹線に飛び乗って長野駅へ向かい、旅行の始まりです。 当初とは逆の長野→富山ルートでアルペンルートを通過し、その後は戸隠の忍者村で子供を遊ばせました。アップダウンが激しい旅程でしたご、高山病になることもなく無事に帰宅しました。コロナが落ち着いたらまた行きたいですね!

グルメツウ Iさん 男性 / 40代
- 581views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2021年5月2日(日)
-
15:00-16:00
アルペンルート長野側の入口です。驚いたことに5月なのに雪が降っていました。この奥の黒部や室堂でもっと厳しい寒さが待ち受けていることを予感させます。切符はクレジットカードで買えました。
-
16:00-17:00
想定外の雪でした。遥か下から雪が吹き上げられてきて何も見えません。慰霊碑や展望台などの観光スポットも全て閉鎖されていました。自然の厳しさを思い知ります。次は夏に来たいですね!
-
17:00-18:00
室堂から天狗平山荘まで宿の人に送ってもらいます。途中、有名な雪の大谷を通過しますが、見上げても上端が分からないほどの高さで迫力があります。しかし猛吹雪で視界ゼロに近い。車は除雪車に先導してもらっているものの、その除雪車も時折雪の中に消えてしまいかなり恐ろしいです!天気がいい時に歩いてみたかったな!
-
18:00-19:00
素朴な山小屋ですが名物マスターをはじめ優しい従業員さんばかりです。食事もおいしい。夜の喫茶タイムには立山のDVD鑑賞会もあり、ぜひご参加を。
-
19:00-20:00
天狗平山荘の夕食です。ちょうどいい量で、丁寧な料理ばかりで満足です。
- 2日目2021年5月3日(月)
-
06:00-07:00
天狗平山荘の朝食。スープとサラダが特においしい。
-
10:00-11:00
前日の除雪が済んでいないとのことで二時間遅れで下山します。下から上がってくるバスは満員ですが我々の乗る室堂発のバスはガラガラ。図らずも大雪のおかげでゆとりある移動となりました。美女平までの眺望はとにかく素晴らしい。日本にこんな景色があったのかと感動の一語です。昔来た時は夏でしたが、雪景色もまた絶景ですね。
-
11:00-12:00
立山駅構内の食堂「アルペン」で白エビかき揚げ蕎麦をいただきます。レストハウスのような感じだったのであんまり期待してなかったのに、乱切りの蕎麦が意外なおいしさ。
-
17:00-18:00
立山→富山→長野→戸隠と移動して2日目はこちらにお世話になります。戸隠中社のバス停からも近く、落ち着いた雰囲気で一安心ですね。夕食の蕎麦が特に気に入りました。蕎麦を肴に日本酒が進みます。
- 3日目2021年5月4日(火)
-
09:00-12:00
子供を遊ばせるために忍者村に来ました。チビっ子向けと思いきや意外とガチなやつです。フォレストアドベンチャーと違って命綱もありません。水ぐもは油断すると全身濡れるので着替え必須ですね。子供は手にトゲが刺さってしまい救護所のお世話になりました。 なお、行かれる際はwebチケットを事前に用意したほうがいいです。割引だし、切符売り場の長い列をスルーできますよ。 なお、レストランはそんなに混んではいなかったものの、スタッフ不足なのかオペレーションが滞っており気になりました。バスの時間に遅れそうになったためアトラクションをひとつ諦めることに。ちょっと残念。
-
15:00-16:00
長野らしくキオスクでおやきを売ってます。野菜やつぶあんなど具も豊富なので、小腹が減ったらぜひ。お土産には「そばの華」が個人的におすすめ。どこに持っていっても好評。
二転三転でアルペンルート
1日目の旅ルート
Iさんの他の旅行記
-
2020/12/29(火) 〜 2020/12/30(水)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
gotoトラベルキャンペーンが停止してしまいましたが、北秋田市の観光助成対象施設が宿泊費半額と聞き、...
915 1 0 -
2020/11/18(水) 〜 2020/11/20(金)
- 一人
- 1人
こんなご時世ですが,学会参加のため赤い風船じゃらんJRパックを利用して岐阜まで二泊三日で行ってきま...
389 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する