マイBOOさんの北海道の旅行記
北海道旅行カヌー旅行3日目 〜千歳川をカヌーで〜
- 1日目2021年7月24日(土)
-
09:00-10:00
赤平神社
ミスターどうでしょうが、住んでいる場所が赤平ということで、 来たかった赤平の地です。 さすがに本人宅を探し当てるのは、失礼にあたるので、神社に行きました。 清掃が行き届いていて、キレイな神社でした。 駐車場もあって、参拝しやすかったです。
-
10:00-11:00
岩見沢神社
石狩國一宮の岩見沢神社です。 神社の前の道路が補修中でしたが、走行することはできます。 かわるがわる参拝者が訪れていて、地元に愛されている神社だと思いました。
-
10:00-11:00
当別の開拓に貢献した伊達邦直公を祀る神社です。 戊辰戦争に敗れた後、この地で開拓を行い、国益を興したとのことです。 神社の中には、広々とした公園も広がっていて、落ち着いて参拝できます。 駐車場もあり、参拝に便利な造りとなっています。
-
10:00-11:00
当別神社の境内にある聖徳神社です。 当別神社の中は、広い公園が広がっていますが、 当神社は、当別神社の本殿の近くにあるので、非常に参拝しやすいと思います。 御朱印は、当別神社のほかにいただくことが、社務所でできます。
-
11:00-12:00
ナマステ 当別店
ネパールカレーが食べられる、地元のカレー店です。 地元の人は、よく知っている店のようで、次々とお客さんが来ていました。 写真は、ネパールカレーとスープカレーを同時に楽しめるナマステスペシャルです。 スープカレーが、ネパール風に味付けしてあって、不思議と美味しかったです。 ナン・ライスが食べ放題なので、腹も一杯になります。
-
12:00-13:00
ながぬまホワイトベース
カヌー体験は、ながぬまホワイトベースで集合でした。 裏手に駐車場があり、そこに停めてガイドさんを待ちました。
-
13:00-16:00
空気で膨らませるカヌーに乗って、カヌー体験です。 ガイドさんも、ついていってくれるので、安心して体験できます。 今回のカヌー体験は千歳川の中流域です。
-
13:00-16:00
支笏湖から流れてきたキレイな水です。 途中、農業用水などが入ってきているので、源流よりは汚れていますが、 美しい水草が繁茂する通り、美しい川が流れています。
-
13:00-16:00
3日連続のカヌー体験だったためか疲れ切っていて、股が激痛でした。 とてもカヌー体験できる状態でなかったですが、ガイドさんが引っ張ってくれました。 おかげで、寝転がって、空を眺めつつ、時に自然を見渡すという、 贅沢な時間を過ごせました。本当に感謝です。
北海道旅行カヌー旅行3日目 〜千歳川をカヌーで〜
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/11/15(土) 〜 2025/11/16(日)- 友人
- 3人〜5人
飛騨には、ガッタンゴーという廃線の上を自転車で走れる施設があります。 それを目当てに行きつつ、小旅...
16 0 0 -
2025/9/20(土) 〜 2025/9/21(日)- 一人
- 1人
登山の師匠が日蓮宗だったためか、人生の転換期は七面山と身延山に行きます。 あいにくの天気でしたが、...
65 1 0 -
2025/8/15(金)- 一人
- 1人
前回は、雨が降っていたので断念した斜里岳の登山ですが、今回、再チャレンジです。 結局、雨が降るは、...
74 2 0 -
2025/8/14(木)- 一人
- 1人
この日、羅臼岳で不幸な事故がありました。 偶然にも、羅臼岳の麓を旅していました。 自然豊かで、さま...
119 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する