人水さんの長崎県の旅行記

五島福江の5日間
- 1日目2021年11月9日(火)
-
14:00-16:00
1Fのシアターで五島の歴史・自然・文化を知るために映像を見る。その後、2F・3Fで展示を見て回る。
- 2日目2021年11月10日(水)
-
10:00-11:00
ルルドの水を小ボトルに入れて持ってきました。
-
11:00-12:00
大瀬崎断崖は雨と強風でした。
-
14:00-15:00
教会内のステンドグラス・展示資料は見応えあり。
-
鬼岳から流れ出た溶岩が流れ出て海岸へ。福江島では暖かい位置にあるようで、リゾートホテルが建設中です。
-
15:00-16:00
ドーム型の火山で、福江島のシンボル的な山。3年に1度山焼きが行われる。
- 3日目2021年11月11日(木)
-
10:00-12:00
邸内を案内してくれます。お迎えから感動。亀の間、梅の間、中庭に意匠が凝らされています。
- 4日目2021年11月12日(金)
-
10:00-11:00
空海と関係のある由緒あるお寺。本堂の天井画は有名。
-
西の高野山と呼ばれる。境内に神社もある。
-
12:00-13:00
内湯だけです。いい温泉です。300円と安いです。ロッカーは鍵もかかります。
-
15:00-16:00
コンカナ王国にあります。内湯は沸かし湯。露天風呂が温泉です。赤みがかった良い温泉です。フロントに立ち寄る必要はありません。直接鬼岳の湯の受付へ行けばよい。
- 5日目2021年11月13日(土)
-
-09:00
最終日に朝陽が見えました。
- 6日目2021年11月14日(日)
- 7日目2021年11月15日(月)
五島福江の5日間
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する