1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  雪解けの上越・磐越 名湯巡り

トシローさんの福島県〜新潟県の旅行記

雪解けの上越・磐越 名湯巡り

  • その他
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 乗り物
  • 格安旅行

春間近の上越・磐越を青春18きっぷで周り、隠れた名湯温泉を楽しむ旅。今秋には只見線の全線復旧も見込まれるため、只見⇔会津川口間の代行バスにもう一度乗っておきたいと思っていました。しかし、残念ながら3月に入っての気温急上昇で落雪の恐れが生じたため、大白川⇔只見間が運休となってしまいました。急遽ルート変更を余儀なくされましたが、磐越西線で迂回しながら温泉を楽しみました。

歴史ツウ トシローさん 男性 / 60代

1日目2022年3月11日(金)
10:00-11:00

JR高崎駅

高崎市

「JR高崎駅」を   >

JR高崎駅から上越線に乗車し、2泊3日の列車旅をスタート。今年の冬は大雪に見舞われた上越・磐越地方、雪景色を見ながら北上します。

11:00-12:00

渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート

渋川市

「渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート」を   >

上越線を下り八木原駅を過ぎると、右手に見える円盤が上に乗った様な建物が花湯スカイテルメ。日本のへそである渋川に宇宙船が降りたった? 花湯スカイテルメで先ずは一風呂。

11:00-12:00

渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート

渋川市

「渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート」を   >

浴場はエレベーターで2階へ上りますが、高さは15mもあります。男湯のスカイデッキ・天空大露天風呂からは榛名山が目の前に一望出来ます。周囲に視界を遮る建物も無いので、日本のへそ地を実感します。

13:00-14:00

水上駅 SL転車台広場

みなかみ町(利根郡)

「水上駅 SL転車台広場」を   >

水上駅で長岡行に乗り継ぐまでの約30分、駅横のSL転車台広場へ。D51はしっかり雪に囲まれていて転車台は見えませんでしたが、谷川連峰を背景に雪原を走っているかの様な風景。

15:00-16:00

小出駅

魚沼市

「小出駅」を   >

水上駅から清水トンネルを抜け、雪景色を見ながら1時間とちょっとで小出駅着。初日の宿は大湯温泉、小出駅前でホテルの送迎バスを待ちます。

16:00-23:00

大湯温泉

魚沼市

「大湯温泉」を   >

小出駅から送迎マイクロバスで約20分、道路脇の高く積もった雪の壁の間を抜けて大湯温泉街へ。今年は雪が多かったですが、ここ数日は降らず道路は乾いていました。

16:00-23:00

ホテル湯元【伊東園ホテルズ】

「ホテル湯元【伊東園ホテルズ】」を   >

予約したホテル湯元に到着、赤を主体とした豪華なフロントは3階で露天ぶろ付きの大浴場は1階。雪で囲まれているため、周辺観光も出来ないのでじっくり温泉に浸かります。

2日目2022年3月12日(土)
10:00-11:00

小出駅

魚沼市

「小出駅」を   >

2日目予定していた只見線は、沿線の気温上昇による落雪の可能性があるため運転見合わせの掲示。予定を変更して、長岡から新津を経由して磐越西線で会津若松を目指す事にします。

10:00-11:00

小出公園

魚沼市

「小出公園」を   >

長岡行の電車が来るまで小1時間程有ったので、近くの小出公園まで行ってきました。道路の雪は溶けているので、スニーカーで問題なく登れました。高台の公園からは越後三山が綺麗です。

10:00-11:00

小出スキー場

魚沼市

「小出スキー場」を   >

小出公園横には小出スキー場が。雪はたっぷりあるのに3月上旬で今シーズンは終了だそうです。コロナ禍の影響で全国どこのスキー場も経営的には厳しいと聞いています。

12:00-13:00

長岡戦災資料館

長岡市

「長岡戦災資料館」を   >

長岡駅で1時間弱の電車待ち、駅周辺を散策。長岡駅大手口から徒歩5分程の所に長岡戦災資料館が在るので訪問。ウクライナの事を考えながら、昭和20年の長岡空襲資料に見入りました。

12:00-13:00

アオーレ長岡

長岡市

「アオーレ長岡」を   >

長岡城址横に在るアオーレ長岡は、長岡市役所と文化交流施設が一体となった施設です。とても斬新なデザインで、開放的な広場が特長です。

14:00-15:00

新津鉄道資料館

新潟市秋葉区

「新津鉄道資料館」を   >

新津駅では次の磐越西線会津若松行まで、約2時間半の空き待ち時間。ではと以前から行ってみたかった新津鉄道資料館まで。徒歩20分程で到着、屋外にも新幹線を始めとしてJRの人気旧車両が数台展示されていました。

14:00-15:00

新津鉄道資料館

新潟市秋葉区

「新津鉄道資料館」を   >

入館料は¥300と良心的で、JRの信越本線・羽越本線・磐越西線が乗り入れる「鉄道のまち」新津ならではの資料館です。単なる古い鉄道資料の展示だけではなく、鉄道のあらゆる分野を網羅しています。

15:00-16:00

新津温泉

新潟市秋葉区

「新津温泉」を   >

一般住宅の様な佇まい、新津温泉は市街地の中に在る秘湯です。受付上の看板は以前は無かった様な気がします。とにかく、他には類を見ない石油臭の強い温泉で、一度入るとクセになります。新津駅からは磐越西線に乗って、この日の宿を取った会津若松へ向かいます。

3日目2022年3月13日(日)
08:00-09:00

会津若松駅

会津若松市

「会津若松駅」を   >

3日目最終日は、朝会津若松駅からあいづ2号で郡山へ移動。コロナ禍の影響か駅前広場も以前ほど活気が感じられず、白虎隊の像も寂しげでした。

10:00-11:00

田んぼアート(福島県鏡石町)

鏡石町(岩瀬郡)

「田んぼアート(福島県鏡石町)」を   >

郡山駅からは東北本線上り方面へ3駅、鏡石駅で途中下車してぬる湯の名湯・弘法不動の湯へ入るのが目的。鏡石は田んぼアートで有名な地、今年のテーマは何でしょう?

10:00-11:00

弘法不動の湯

鏡石町(岩瀬郡)

「弘法不動の湯」を   >

鏡石駅から国道4号線を越えて、徒歩約10分強で弘法不動の湯へ到着。ほぼ住宅街の中に在り、入口の看板が無ければ通り過ぎてしまう様な地味な温泉です。

10:00-11:00

弘法不動の湯

鏡石町(岩瀬郡)

「弘法不動の湯」を   >

弘法不動の湯は効能書きにもある様に、PH=9.24と高アルカリ性泉で肌がヌルヌル。温度も38℃前後でぬるめですが、長時間入っていても疲れず肌が一皮も二皮も剥ける感じで若返った気がします。

11:00-12:00

鏡石まちの駅 かんかんてらす

鏡石町(岩瀬郡)

「鏡石まちの駅 かんかんてらす」を   >

鏡石駅に戻り駅構内にオープンしている、まちの駅「かんかんてらす」に立ち寄りました。地元の物産品を集め、カフェも併設しているお洒落なまちの駅。牧場も有る町なので、美味しいソフトクリームいただいて帰りの列車を待ちました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

トシローさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.