鶴亀松竹梅扇さんの岐阜県の旅行記
中津川宿、虎渓山、永保寺紅葉
- 1日目2022年11月25日(金)
-
中津川市は南北に長い宿場町と栗きんとんで知られている
-
所どころに石碑などがある
-
旧中仙道、石碑と白い山茶花
-
小さなどんぐりほどの実がびっしりとなっていた
-
よく見るとどんぐりほどの柿の実
-
道端の紅葉
-
坂道を下り旧宿場町へ歩く
-
芭蕉庵
芭蕉句碑(山路来て 何や羅遊ぶ 寿み連草(やまじきて、なにやらゆかし、すみれそう)
-
中仙道中津川宿跡
-
常夜灯
-
中仙道、往来庭
-
宿場を二分するかわ
-
中津川村荘屋跡
江戸中期頃に建てられた中津川宿の庄屋宅で、関西風のうだつが特徴的です。
-
多治見市虎渓山永法寺紅葉
-
逆さモミジ
-
地面一面の落ち葉で真っ赤
-
紅葉1
-
本殿前の大いちょう
-
紅葉2
-
風もなく穏やかな昼下がり、まるで絵画のよう
-
ややピークは過ぎても、見ごたえのある紅葉
-
紅葉3
-
紅葉4
-
紅葉5
中津川宿、虎渓山、永保寺紅葉
1日目の旅ルート
鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記
-
2025/10/11(土)- 一人
- 1人
中仙道、藪原宿から鳥居峠1197mを経て奈良井宿まで約6,4qをハイキングした。 奈良井宿は中仙道の宿場...
26 1 0 -
2025/8/17(日) 〜 2025/8/19(火)- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
東名高速を経て、鎌倉大仏へと向かう、市中ナビ便りの途中街中を抜け海岸沿いの道に出ると、江ノ電の踏...
78 2 0 -
2025/7/29(火) 〜 2025/7/31(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
新幹線博多駅近くでレンタカーを借りて小郡市の如意輪寺(通称カエル寺)〜自家焙煎珈琲の店〜柳川川下...
62 2 0 -
2025/4/26(土)- 一人
- 1人
富士見台ロープエイ、ヘブンスそのはら 麓(標高800m)からロープエイで15分標高1400mの第一リ...
88 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する