花ちゃんさんの長野県〜福岡県の旅行記

上高地の旅です
- 1日目2023年5月28日(日)
-
今年もFDAさんで松本空港へ。旅の最初からですが、次回への反省点が一つ。これ、JALとのコードシェア便だそうです。早割料金との比較をしたうえで、来年からはJALで予約しようかなぁ。マイルが使えますしね!
-
北アルプス
着陸直前に綺麗な山脈が!穂高連峰とは方角が違うよなぁっと思っていたら、北アルプスだそうです。
-
松本空港から上高地まではアルピコタクシーさんで。定額料金で走ってくれます。
-
サラダ街道。ここは秋のほうが見応えあったかなぁ。
-
釜トンネル
そして釜トンネルを抜ければ、
-
今年もやってきました!上高地です!
-
上高地の旅行手配で最も手ごわいのはココ。上高地帝国ホテルです。今回も無事に予約が取れました。人気すぎて第一希望での予約はかなり苦戦します。
-
荷物を預けたら、まずはお昼にします。毎回同じ内容ですが、アルペンローゼ名物のハッシュドビーフとオムレツで。
-
今回はコレを見に来たのです。カラマツの新緑。薄い緑の色合いが良いですね。若々しさと涼しさも感じます。気温は19℃〜20℃くらいだったかな。
-
バスセンターから霞沢岳が見えてきたら、そろそろ梓川の川岸に出ます。
-
いえーい!3年連続で上高地に来ていますが、今回が最もお天気が素晴らしい!穂高連峰も、カラマツの新緑も、梓川の清流も!全てが素晴らしいっ!
-
上高地名物河童橋。今日は少し人が少なめかも知れません。
-
河童橋を渡って、梓川右岸道を。穂高は見えなくなりましたが、霞沢岳が綺麗に見えています。
-
推定高山植物も沢山。赤いのやら
-
白いのやら
-
青いのやら
-
変なのまで。群生はしていませんでしたが、水芭蕉もいました。
-
ウェストンさんにご挨拶をしたら、上高地の散策は終了です。ここからはホテルの滞在を楽しみます。
-
ただいま。
-
夜に響くかも知れませんが、それでもお茶を。
-
帝国ホテルといえばコレ。
-
誰でも使える水汲み場が新設されました。
-
クマさんとカモシカさんも健在です。
-
マントルピースの点火式。
-
今年はバルコニーの無い部屋を狙ってお願いしました。
-
上高地帝国ホテルは今年で開業90周年です。記念プランで今回の部屋が、色々と素晴らしくお得だったのです。
- 2日目2023年5月29日(月)
-
今日は雨予報です。朝から既に雨降りです。時間いっぱいまでホテルでゴロゴロ。
-
チェックアウト後もホテルでムシャムシャ。
-
更にロビーでお茶をしながら夕方近くまでウトウト。
-
個人手配だと飛行機ギリギリまで上高地に滞在ができます。旅行会社の手配だと、前回少し昼食後が慌ただしかったんですよね。
-
旅行会社手配にはそれはそれで魅力もあります。上高地へは多分また来ると思います。次回はいつ、どうやって来るか。もう次回の作戦を考え始めています。今回の上高地はこれでオシマイ。
上高地の旅です
1日目の旅ルート
花ちゃんさんの他の旅行記
-
2025/7/12(土) 〜 2025/7/14(月)
- 友人
- 2人
友人が海外旅行から帰国しました。温泉とインスタントお茶漬けが恋しかったとか。では温泉に行きましょ...
76 1 0 -
2025/6/29(日) 〜 2025/6/30(月)
- 友人
- 2人
ホテル日航姫路さん、またもや鉄板焼き食べ放題イベントを開催してくださるそうです。有難くお伺いしま...
77 1 0 -
2025/5/18(日) 〜 2025/5/20(火)
- 一人
- 1人
ホテルオークラ福岡さんのディナーショーに参加しました。翌日は湯布院へ。乗馬競技会の後は花見の旅で...
86 1 0 -
2025/4/13(日) 〜 2025/4/14(月)
- 一人
- 1人
前回に続き五島へフェリーでの船旅です。今回は五島列島最南端の福江島へ。レンタカーを借りて島一周で...
108 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する