よし@兵庫さんの愛知県の旅行記

青春18切符を使って 名古屋へ
- 1日目2024年3月27日(水)
-
浅間神社
浅間神社の説明書き 昼食場所を探しているときに この神社を見つけました。 今知ったーーーーー!! 御朱印があることを!! 神社を見つけたとき、御朱印のこと忘れてたーーーー
-
古い街並みが残っていたことから、1986年(昭和61年)6月10日に名古屋市の街並み保存地区に指定されました。
-
大阪城、熊本城とともに日本三名城に数えられています。指定文化財 国の重要文化財(櫓3棟、門3棟)
-
良い写真が取れたーーー
-
ね、面白そうでしょうーーー
-
お猿の芸もされていました♪
-
芸ののぼり旗
-
名古屋城で頂いた御城印
-
徳川園にあった、自動販売機
-
徳川園の案内図
-
徳川園と徳川美術館の説明書き
-
近くに片山神社があります。
-
なごや観光ルートバス 名古屋城→徳川園 歩いて行く予定でしたが、途中一部 工事のため 通行止め・・・道がわからなく、名古屋城の中にある店人さんで聞いた「メーグルバス(名古屋観光ルートバス)」で行くことに・・・ 結果、よかったです。 車内で観光スポットの映像が流れていたし、バス停の説明も お侍語(?)で、されていました。
青春18切符を使って 名古屋へ
1日目の旅ルート
よし@兵庫さんの他の旅行記
-
2025/7/5(土)
- 一人
- 1人
神鉄ハイキング「日本初の河川トンネル 湊川隧道見学コース」に参加してきました。 神鉄長田駅〜湊川鉄...
29 0 0 -
2025/6/12(木)
- 一人
- 1人
8時着で、「大阪市立美術館 日本国宝展」に 行ってきました。 「教科書に載っている国宝・・・」との...
63 0 0 -
2025/1/26(日)
- 一人
- 1人
スタート 長田駅 コース 長田駅ー福寿院ー山麓リボンの道(五宮神社ー諏訪山公園ー北野異人館)ート...
74 2 0 -
山麓リボンの道をたどるハイク「高取山のふもと」コース(山陽ハイク)
2024/12/14(土)- 一人
- 1人
神戸は、山と海という恵まれた自然をいかして街が築かれてきました。 中でも六甲山のやますそや、垂水の...
109 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する