1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  信濃33観音霊場 遍路3日目 〜小菅神社の奥宮への登山もしています〜

マイBOOさんの長野県の旅行記

信濃33観音霊場 遍路3日目 〜小菅神社の奥宮への登山もしています〜

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山
  • アクティビティ

雪解けを待ち、信濃33観音霊場の遍路を再開しました。 信濃33観音霊場の遍路は、個人宅で御朱印をいただくことも多いし、寺院も法事などで不在の場合もあるので、 事前に連絡して訪問することをオススメします。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2024年4月14日(日)
06:00-07:00

小菅山菩提院

中野市

「小菅山菩提院」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 本堂でお参りした後、観音堂も参拝させていただきました。 前日に連絡し、朝8時以降なら御朱印への記帳が、大丈夫と聞いていたので、 それまでの2時間を使い、小菅神社の奥宮へ行くことにしました。

06:00-07:00

小菅のイトザクラ

小菅神社の奥宮へ進む入り口にあるイトザクラです。 非常に大きな大木で、奥宮への参道への入り口に来たんだという気持ちが盛り上がります。

06:00-07:00

小菅神社の杉並木

中野市

「小菅神社の杉並木」を   >

小菅神社の奥宮へ進む参道は、最初、杉並木の間を進んでいきます。 最初は、写真のように緩斜面の石畳を進んでいくので、安心して進めます。 また、100mごとに標識があるので、どこまで進んだかも分かりやすいです。 1200mほど進んだところに奥宮(奥社)があります。

06:00-07:00

不動岩 不動明王

小菅神社の奥宮へ進む参道は、最初は緩斜面の杉並木ですが、 途中からは、普通の登山道になります。 動きやすい服装で行きましょう。 奥宮まで300mのところには、不動岩が見られます。 様々な巨石を見れたり、小さな滝を見れたりする楽しい山道が続きます。

07:00-08:00

小菅神社

飯山市

「小菅神社」を   >

小菅神社の奥社(奥宮)に到着しました。 登山口から、1時間ほどで到着することができます。 耐震補強されているように見受けられました。 階段を登り、正面に回って2礼2拍1礼させていただきました。 往復で2時間くらいの登山でした。

08:00-09:00

小菅神社

飯山市

「小菅神社」を   >

奥社(奥宮)を参拝し、下山した後、小菅山菩提院の御朱印をいただきました。 そのあと、小菅神社の里宮も参拝しました。菩提院の、すぐ近くに神社もあります。 御朱印は、書置きが社務所にあるので、初穂料を払い、御朱印をいただきました。

09:00-10:00

蓑堂山蓑堂

須坂市

「蓑堂山蓑堂」を   >

信濃33観音霊場の1つです。岩山にお堂がありますが、現在、行くことは困難です。 台風や地震の影響で、登山道が荒れてしまい、またイノシシなども出るらしいです。 そのため、麓の民家で観音様が安置され、御朱印も書いていただけます。

09:00-10:00

蓑堂山蓑堂

須坂市

「蓑堂山蓑堂」を   >

蓑堂の観音様は、民家に安置されています。 そちらに、お伺いし、御朱印を書いていただいている間に、 般若心経を読経させていただきました。 ただ民家に安置されているので、前日など、事前に連絡するようにしましょう。

10:00-11:00

妙徳山高顕寺

須坂市

「妙徳山高顕寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 お堂が複数あったり、池もあり、静かな雰囲気もあって、良い気分になれました。 御朱印は書置きがあったので、初穂料を払い、いただきました。 数名、参拝者もいて、境内を見学したり、お参りをされていました。

10:00-11:00

阿弥陀山清水寺

長野市

「阿弥陀山清水寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 事前に電話連絡して、御朱印を書いていただきました。 観音様は、本堂には祀られていおらず、丘(山?)を登ったところにあります。 そこまで、車で行けるようになっているので、安心してください。 本堂は清掃が行き届いていて、お手洗いもキレイで良かったです。

11:00-12:00

阿弥陀山清水寺

長野市

「阿弥陀山清水寺」を   >

清水寺の観音堂は、本堂の裏にある丘(山?)の上にあります。 車で行けるので、安心してください。丘の上のお堂でキレイでした。 ちょうど枝垂桜が咲いていて、美しい景色を見ることができました。 本堂、観音堂の両方で、般若心経を読経させていただきました。

11:00-12:00

虫歌山桑台院

長野市

「虫歌山桑台院」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 この寺院のように、住職が在中していない寺院も多い霊場です。 少し階段を登り、仁王門を過ぎたところに寺院があります。 住職不在の寺院は多いですが、荒れた感じはない寺院ばかりです。 普段、どのように管理しているか分かりませんが、感心するばかりです。

11:00-12:00

明真寺清滝観音堂

長野市

「明真寺清滝観音堂」を   >

信濃33観音霊場の1つです。この寺院も、無人の寺院です。 この寺院は参道も分かりづらい寺院で、少々困りました。 本堂の前で、般若心経を読経させていただきました。 清滝観音堂と桑台院の御朱印は、近くにある福徳寺でいただけます。

11:00-12:00

明真寺清滝観音堂

長野市

「明真寺清滝観音堂」を   >

清滝観音堂から、少し登ったところには立派な桜があります。 車は、少し置けるようになっていますが、大勢は無理でしょうし、道も狭いです。 ちょっとした穴場なので、参拝の後は、見に行くと感動しますよ。

11:00-12:00

福徳寺

桑台院と清滝観音堂の御朱印をいただける寺院です。 不動明王を安置されているお堂もある寺院です。 この寺院の御朱印もあるので、あわせていただいても良いかもしれません。

12:00-13:00

大里山風雲庵

長野市

「大里山風雲庵」を   >

信濃33観音霊場の1つなので、参拝に訪れました。 ちょうど桜が満開の時期だったので、本当に美しい光景でした。 寺院の近くに駐車場があるので、参拝しやすいです。 寺院は、ちょっとした丘の上にあります。

12:00-13:00

大里山風雲庵

長野市

「大里山風雲庵」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 この寺院も、民家で御朱印をいただく寺院です。 この近隣の家庭で、御朱印の管理担当を交代していくので、毎年担当が変わります。 本堂で、般若心経を読経した後、ご家庭にお伺いして、御朱印をいただきました。

13:00-14:00

観龍寺の桜

千曲市

「観龍寺の桜」を   >

信濃33観音霊場の1つだったので、訪れました。 ちょうど桜の時期だったので、境内が桜に覆われていました。 真言宗智山派の寺院で、駐車場もあるので、見に行くことは容易です。

13:00-14:00

観龍寺

千曲市

「観龍寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 無人の寺院で、御朱印をいただけるのは、同じ千曲市ですが、離れた寺院(長雲寺)です。 桜の美しい寺院で、それを見るだけでも、一見の価値アリです。 観音堂で、般若心経を読経した後、次の札所に向かいました。

13:00-14:00

禅透院

信濃33観音霊場の妙音寺が境内に移築された寺院です。 非常に広い寺院で、美しい寺院です。 本堂が桜に挟まれていて、キレイでした。

13:00-14:00

倉科山竹尾妙音寺

千曲市

「倉科山竹尾妙音寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 禅透院の境内に移築されています。 禅透院で、御朱印をいただいたときに、本堂に安置されているのではなく、 本堂の近くのお堂に安置されています。 御朱印をいただいた後、般若心経を読経させていただきました。

13:00-14:00

長雲寺

千曲市

「長雲寺」を   >

信濃33観音霊場の観龍寺の御朱印をいただける寺院です。 狭い道を進んだ先にある寺院なので、気を付けて向かってください。 本堂で、般若心経を読経させていただいた後、 観龍寺の御朱印と共に、長雲寺の御朱印もいただきました。

14:00-15:00

長谷観音・金峯山長谷寺

長野市

「長谷観音・金峯山長谷寺」を   >

参拝した日は、偶然ですが御開帳の日に訪れることができました。 桜も満開で、桜を見に来た人も多かったです。 お寺に向かう道にも桜が咲いていて、美しかったです。 長谷寺の桜は、なかなかに見事でしたよ。

14:00-15:00

長谷観音・金峯山長谷寺

長野市

「長谷観音・金峯山長谷寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。日本三大長谷観音の1つらしいです。 桜が境内のいたるところで咲いていて、美しかったです。 観音堂にて、般若心経を読経させていただいて、御朱印をいただきました。 長谷寺の桜の御朱印も特別に用意されていました。

14:00-15:00

恵日山開眼寺

千曲市

「恵日山開眼寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。お堂の近くに駐車場があります。 ちょうど留守になさっていましたが、御朱印が外に用意されていたので、 本堂で、般若心経を読経させていただいた後、いただきました。 本堂には、77枚もの天井画が描かれているらしいです。

14:00-15:00

姨捨山長楽寺

千曲市

「姨捨山長楽寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 駐車場から進むと、階段を降り、まず観音堂に着いて、さらに降りて寺務所に着きます。 まず、観音堂で、般若心経を読経させていただき、寺務所で御朱印をいただきました。 木々の生い茂っている寺院で、心が休まります。

14:00-15:00

姨捨長楽寺

千曲市

「姨捨長楽寺」を   >

姨捨山長楽寺には、句碑が多くあります。 駐車場から、長楽寺に向かうと、容易に見つかると思います。 句碑を墨で写すことは、禁止されています。 欲しい人は、写したものが寺務所に用意されているので、購入してください。

15:00-16:00

笹命山 岩井堂

筑北村(東筑摩郡)

「笹命山 岩井堂」を   >

信濃33観音霊場の1つです。丘の上にあります。 丘の下に、お手洗いのある駐車場があるので、そこから少し登ります。 御朱印は、近くの民家でいただけます。事前に連絡をしておきましょう。 お堂で、般若心経を読経させていただいた後、御朱印をいただきました。

15:00-16:00

法善寺

「法善寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 信濃33観音霊場の1番札所で、お手洗いのある広い駐車場があります。 本堂内の観音様も見せていただき、観音様を見つつ、般若心経を読経しました。 その間に、2番札所、宗善寺の御朱印と合わせて書いていただきました。

16:00-17:00

揚柳山宗善寺

麻績村(東筑摩郡)

「揚柳山宗善寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。1番札所の法善寺で御朱印をいただけます。 法善寺から、さらに丘を登るように進んだ先にある信濃観月苑の近くにあります。 信濃観月苑に車を停め、少し砂利道を登ると、観音堂がありました。 観音堂の前で、読経させていただき、次の札所に向かいました。

16:00-17:00

碩水寺

筑北村(東筑摩郡)

「碩水寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 少し狭い道を進んだ先にある寺院ですが、寺院自体は大きく、キレイでした。 本堂の中に入れてくださり、観音様に向き合いながら、般若心経を読経させていただきました。 その間に、御朱印を書いていただきました。車で境内まで行けるみたいです。

16:00-17:00

富蔵山 岩殿寺

「富蔵山 岩殿寺」を   >

信濃33観音霊場の1つです。 この寺院にも多くの桜が植えられていて、 駐車場から本堂や観音堂に向かう途中、見とれてしまいました。 本堂・観音堂の前で、般若心経を読経させていただいた後、 書置きの御朱印をいただきました。

17:00-18:00

聖湖

「聖湖」を   >

聖高原にある湖です。アヒルボートがあるなど、ちょっとした観光地です。 昼間通ったときは、多くの観光客がいました。 遍路を終えて、夕方のときは、いませんでしたが、人気のスポットなんだと思います。

信濃33観音霊場 遍路3日目 〜小菅神社の奥宮への登山もしています〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.