1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  サッカーの町藤枝〜藤枝MYFCその2〜

スターさんの旅行記

サッカーの町藤枝〜藤枝MYFCその2〜

  • 一人
  • 1人
  • 自然
  • グルメ
  • イベント・祭り
  • その他

ハーフタイムに行われた「耐久サッカーギネス世界記録認定記念セレモニー」に参加して来ました。以前の旅行記で「三川根で耐久サッカーの世界記録に挑戦」に参加したことを記しましたが、ギネス記録、達成できました。こんな日がこようとは思ってもいませんでした。世界一を達成した一人となれました。これも、三川根の皆様、イベントの企画・運営をしていただいた関係者の皆様、またこのような場を設けていただいた藤枝MYFCの関係者の皆様、そして、スタジアムにお集まりの皆様のおかげです。ありがとうございました。一生の思い出です。間違いなく、ギネスの旅です!念のため!

長野ツウ スターさん 男性 / 60代

1日目2024年4月20日(土)

集合時間の14時20分になりました。関係者入口の前に集まります。想像以上の人数です。試合で着用したユニホームを着用するのがルールです。

藤枝MYFCの担当者の方の指示に従い、集合します。

点呼を取り、氏名と人数を確認して、ユニホームの色で二つのグループに別れます。4列になって、いよいよ入場です。

グラウンドから見たメインスタンドです。こんな機会は、もうないかも知れません。

セレモニーが始まりました。代表の方が挨拶をされました。

藤枝MYFCのクラブマスコット、蹴っとばし小僧から花束の贈呈です。ありがたいことです。

ギネス記録を達成された皆様です。

反対側にいた皆様です。

皆様、どこか誇らしげですねえ。

バックスクリーンにも大写しにしていただきました。こんな機会ももうないことでしょう。

セレモニーを終え、退場します。

グラウンドから見たアウェイのゴール裏、芝生席です。

アウェイ側のバックゲートです。ここを通ることも、もうないでしょう。

やっと出て来ました。皆様、どこか安堵の表情を浮かべています。

集合場所に戻ります。最後に、藤枝MYFCの担当者の方から、ご挨拶をいただきました。これで解散です。さあて、これでやっと試合を見れます。お疲れ様でした。

サッカーの町藤枝〜藤枝MYFCその2〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

スターさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.