幸ラッコさんの静岡県の旅行記

自転車旅★秋の焼津プチ旅★東海道線焼津駅<焼津泊>→観光案内所→焼津市役所展望室→小川港魚河岸食堂→小川港→石津海岸公園→和田浜→田尻浜へ★富士山を見に海岸線を走る
- 1日目2023年11月7日(火)
-
14:00-15:00
東海道新幹線熱海駅
東海道新幹線の熱海駅下りホームです。ここから一人旅です。静岡駅まで新幹線に乗ります。熱海の駅ビルの屋上に景色の良い休憩スペースがあり、眺めていたら駅前のチケットショップを見つけそこで切符は買いました。
-
14:00-15:00
三島駅のホームからの車窓です。お約束の富士山が見えます。静岡駅で東海道本線に乗り換えて焼津駅で下車します。
-
15:00-16:00
焼津市☆小石川
宿は焼津駅から近く徒歩圏内でした。海へと続く小石川沿いに歩いていたら、真っ黒の水鳥が2羽姿をみせてくれました。オオバンのつがいのようです。西洋では「美しく高貴な鳥」と言われています。確かに首から上の羽がビロードのように輝いて綺麗です。
-
16:00-17:00
宿の最上階は船員さんが主に利用する、洗濯機と乾燥機があり宿泊客も使えます。そのまま屋上にも出られ、ぐるりと焼津の景色が見渡せます。夕飯まで空きがあったので、洗濯・乾燥をさせて頂きました。
-
16:00-17:00
沢山の小型漁船は夜中に出発するのでしょうか。タンクの中身は燃料ですかね。
-
16:00-17:00
ライトを点けて、港の作業は夜も続くのですね。
-
17:00-18:00
金網越しですが沈む夕陽も見られます。
-
17:00-18:00
この瞬間が儚くていいですよね。
-
18:00-19:00
お待ちかねの夕食です。美しい盛り付けと優しいお味、もちろんお刺身もマグロ入りで新鮮です。パーフェクトでした!ピンクのテーブルクロスが可愛いですね。
-
18:00-19:00
宿ではこういうザ・和食なのが食べたいです。ビジネスのお客様にも喜ばれるでしょう。お食事の後は温泉が待っています!
- 2日目2023年11月8日(水)
-
10:00-11:00
駅前の焼津市観光協会で自転車を借り海岸線を走ります。高低差がわからないので、念の為電動自転車を選びましたが、平坦な道しか無かったです。電動自転車は車体が重く、動き出しにコツがいるので、初心者は乗らない方が良いでしょう。
-
11:00-12:00
焼津市役所展望室
焼津港の様子が手に取るようにわかります。ぐるりと市内の街並みや富士山まで見渡せる、まるで絵葉書のような美しいい場所です。椅子とテーブル、飲み物の自動販売機有り。市役所の敷地内に足湯があります。写真の左下に足湯の青い屋根が少しだけ写ってます。
-
11:00-12:00
ズームにすると遥か彼方の山の上に薄っすらと富士山が見えます。東海道線の車窓からも山の上にそびえ立つこちらのお宿が近くに見えました。いつか泊まってみたい憧れのお宿です。
-
11:00-12:00
大型の漁船は装備が凄いですね。
-
11:00-12:00
タンクの横に停まっている船は、燃料を入れる為の船でしょうかね。珍しいい船ですね。
-
12:00-13:00
メニューが多過ぎて迷います。客層は地元の人と漁港の関係者が多い印象です。今まで食べた中で最も美味しい、ベストオブ☆アジフライを頂きました。
-
13:00-14:00
小川港
ここからの富士山の眺めが素敵です。ここにもオオバン達がいました。
-
13:00-14:00
雨が降って、小川港には水草に混じって木の葉や小枝が漂っている場所がありました。オオバンはココを好んで集まっていました。
-
13:00-14:00
上手に選んで食べています。
-
13:00-14:00
顔はおっとりした感じです。優しい表情をしてるから雌でしょうね。雄は精悍な雰囲気がします。
-
14:00-15:00
石津海岸公園
石津海岸公園から海沿いの専用道路をサイクリングが可能。進むにつれ富士山も見え方が変わって来ます。
-
14:00-15:00
走行しながら、時々ビューポイントで自転車を降りて浜から富士山を満喫しました。
-
14:00-15:00
田尻浜
この先がこの日は工事中で通行止めでした。迂回路もありましたが、海沿いの走行はここまでです。
-
14:00-15:00
みなく〜る石津西公園
休憩でたまたま立ち寄ったのですが、通り沿いにありかなり広い公園です。ベンチと大きなテーブルがあるのが良いですね。富士山もみえるそうです。紅葉してました。
-
15:00-16:00
サスエ前田魚店
一度行ってみたく寄ってみたら、本日は休業日でした!お店の前の道沿いに川が有り、覗いてみたら水鳥達が来てたのでしばし観察をしました。カルガモがしきりにピンクの花が付いた草を食べてました。
-
15:00-16:00
自転車を返却して旅は終了です。今日は早めに帰れそうです。
自転車旅★秋の焼津プチ旅★東海道線焼津駅<焼津泊>→観光案内所→焼津市役所展望室→小川港魚河岸食堂→小川港→石津海岸公園→和田浜→田尻浜へ★富士山を見に海岸線を走る
1日目の旅ルート
幸ラッコさんの他の旅行記
-
鉄道旅★東京〜新潟プチ旅行★笹川流れ☆上越新幹線(とき301)→新潟駅・羽越本線(特急いなほ1号)→府屋駅(いなほ6号)→村上駅<瀬波温泉泊>→新発田...
2024/8/16(金) 〜 2024/8/17(土)- その他
- 1人
この日は台風が接近中で、東京は早朝に強い雨が降ってました。上越新幹線も午後の何本かに計画運休が出...
1173 1 0 -
鉄道旅行★秋の熱海プチ旅★東海道新幹線・東京駅→熱海駅→路線バス<熱海泊>→熱海梅園まで
2023/11/6(月) 〜 2023/11/7(火)- その他
- 2人
この日はあいにくの曇り空で、東京駅から東海道新幹線に乗り熱海の宿まで直行です。熱海駅から路線バス...
136 0 0 -
鉄道旅行★夏の上越プチ旅☆北陸新幹線→妙高はねうまライン→高田城址公園→上越妙高駅<一泊>→糸魚川駅「雪月花」乗車
2023/8/10(木) 〜 2023/8/11(金)- その他
- 1人
真夏の上越へ自然と観光列車を愉しむ鉄道旅です。台風接近の影響で上越地方は猛暑と強風となりました。...
197 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する