1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  宮城県を、ちょっと旅行

マイBOOさんの宮城県の旅行記

宮城県を、ちょっと旅行

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

関東に帰る前に、宮城県を小旅行しました。 なかなか東北に来る機会はないですからね。 ちょっとしたドライブでしたが、良い気分転換になりました。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2024年9月11日(水)
09:00-10:00

エンドー餅店

仙台市青葉区

「エンドー餅店」を   >

美味しい餅が食べられるお店です。 「冷蔵すると、硬くなるので気をつけて」と言われました。 食べきれず、冷蔵庫で冷やしたものがあったのですが、硬くて食べれません・・・。 深く後悔しました。餡・餅ともに、非常に美味しいんですけどね。

09:00-10:00

仙台東照宮

仙台市青葉区

「仙台東照宮」を   >

仙台にもある東照宮です。駐車場への道が、少し分かりづらいかな? 東照宮という駅が近くにあるほど、地元に慣れ親しんだ神社のようです。 立派な鳥居で、震災でもビクともしなかったとのことです。 参拝した後、御朱印を書いていただきました。

10:00-11:00

大崎八幡宮

仙台市青葉区

「大崎八幡宮」を   >

国宝の社殿とのことでした。 日光東照宮を造ったかたと同じ方が作られた社殿とのことです。 そのため、似た点が多く見られるとのことでした。 参拝した後、御朱印をいただくと、末社のものもいただけるとのことでした。 本殿を参拝した後、末社も参拝させていただき、後にしました。

10:00-11:00

亀岡八幡宮

小さな神社ですが、祀ってある神様は、伊達政宗公にまつわるものだったり、 非常に縁起の良い神社です。 坂の麓に駐車場がありますが、神社の裏から細い道を通って、別の駐車場に行けます。 意外な穴場スポットを見つけて、少し嬉しかったです。呼ばれたのかな? お手洗いもない小さな神社なので、気を付けて。 御朱印を書いていただき、ありがとうございます。

11:00-12:00

宮城県護国神社

仙台市青葉区

「宮城県護国神社」を   >

青葉城跡にある神社です。宮城県の護国神社です。 青葉城に入るには、駐車場代を払わないといけないのですが、まぁ、しょうがないですね。 駐車場は、神社の目の前にあります。容易に参拝することができるでしょう。 多くの参拝者が訪れていました。

11:00-12:00

仙台城跡

仙台市青葉区

「仙台城跡」を   >

宮城県の護国神社のすぐ近くにある浦安宮です。 こちらには、参拝者は、ほとんどいませんでした。 御朱印は、宮城県護国神社と、同じところでいただけます。 わずかな距離の違いでしたが、静かな雰囲気で参拝できて、良かったです。

11:00-12:00

青葉城本丸会館

仙台市青葉区

「青葉城本丸会館」を   >

護国神社で、御城印がないか聞いたところ、こちらに売ってますと聞きました。 様々な種類の御城印があって迷ってしまいました。 様々な、宮城県のお土産も売っていました。こちらで涼んで、宮城県の旅、終了です。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.