1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  梅雨 曇り空 はわい

てつきちさんの鳥取県の旅行記

梅雨 曇り空 はわい

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

梅雨真っただ中 雨模様のはわい温泉 夕日も星空も蛍も あきらめモード はわい温泉鹿鳴館の屋上テラスにて そよ風と東郷湖のけぶる景色お楽しみ 初日は鳥取県立美術館 翌日は中国庭園燕趙園+ちょこっとトゴイチ コンパクトに 温泉メインで楽しむ旅 となりました

滋賀ツウ てつきちさん 女性 / 60代

1日目2025年6月14日(土)

鳥取県立美術館

OPENNESS!がテーマ 2025年3月30日 オープン! 地元に密着 愛される 鳥取アート発信するスポット 鳥取県にゆかりのある作家の作品はもちろん 国内外のすぐれた作品 幅広く収蔵 参加型ワークショップや多彩な展覧会 カフェ&ショップ 様々な視点で これからが楽しみな ワクワク気分なミュージアム

はわい温泉 鹿鳴館

東郷湖のほとりに立つちっちゃなお宿 清掃会社が運営 リーズナブルなビジネス温泉旅館 時間限定で フリードリンクサービスあり 最近夕食も始められて 1泊2食付きプラン選べるようになりました 今回2間続きの和室16畳 テレビ・冷蔵庫・洗浄付きトイレ・洗面所 各2か所 本当に2部屋仕様+ベッド2台 かなり広く使えます 眺望は望めず wi-fi完備 バスタオル・タオル・浴衣・歯ブラシセット 大浴場は内湯のみ 男女入れ替え無しの 源泉かけ流しはわい温泉 ブラシとシャワーキャップは浴室常備 6:00〜9:00 15:00〜24:00 ごはんは夕食豚しゃぶ+お造り・小鉢+うどん・ゆずシャーベット  朝食和定食 屋上テラスは 東郷湖一望できるデッキ 今の時期は蛍バス運行 20:00〜運行 当日宿泊施設にて予約 雨天中止 梅雨ということもあり 自慢の景色や風物詩 体験できず残念 それでも美味しい食事とまったりできる温泉に 大満足 食事は 鳥取の美味しい食材と あっさりテイストがヘルシー感UP 温泉は 最初熱く感じても 徐々に肌になじんでいく感覚に癒されます お気に入りは 階段で上がる 屋上テラス  明け方のシジミ取りの風景も見られ そよ風が心地いいです 東郷湖がテラスからしか眺められず お天気もイマイチ それでも清潔感感じるお部屋と カラダが喜ぶごはん+おふ

2日目2025年6月15日(日)

中国庭園燕趙園

湯梨浜町(東伯郡)

「中国庭園燕趙園」を   >

試験的無料期間中にて 来園 中国雑技団ショーのみ 300円必要 中国歴代皇帝が親しんだ庭園を そのままに再現 チャイナ服レンタルや鯉のエサやり・ドラたたいたりもできます 園内には 28景の中国庭園の造形美 ゆったり歩きながら 異国情緒たっぷりな時間 過ごすことができます 今回雑技団のショーは行かず 庭園のみの鑑賞 それでもトゴイチステッカー いただくきっかけスポットになりました

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

てつきちさんの他の旅行記

  • JR+城下町×亀岡

    2025/9/23(火) 〜 2025/9/24(水)
    • 家族(親と)
    • 2人

    母とJR温泉旅 亀岡駅周辺 徒歩にて城下町風情 体験 宿泊は 湯の花温泉 渓山閣 エリアコンパクト...

    11 0 0
  • レトロな戸倉山田温泉 姨捨めぐり

    2025/9/13(土) 〜 2025/9/14(日)
    • 夫婦
    • 2人

    どこか懐かしく ココロ癒される 日本の原風景 絶景と温泉 湯けむり楽しむ 千曲市癒し旅 「美肌の...

    5 0 0
  • 和歌山橋本 はしもとめぐり

    2025/8/30(土) 〜 2025/8/31(日)
    • 夫婦
    • 2人

    和歌山県のはしっこ 橋本市 和歌山市・大阪府・奈良県 どの方面からもアクセスしやすい立地 高野街...

    25 0 0
  • 鹿さんに感謝な 鹿教湯温泉

    2025/8/9(土) 〜 2025/8/10(日)
    • 夫婦
    • 2人

    湯湯治気分味わいたくて 丸子温泉郷訪問 鹿教湯温泉の伝説に導かれ 初日は温泉街散策 翌日は終日雨...

    40 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.