1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  梅雨明けの初夏、上高地・河童橋を訪ねて

hidepoさんの長野県の旅行記

梅雨明けの初夏、上高地・河童橋を訪ねて

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • 自然

梅雨明けの初夏に長野県の上高地へ初めて行きました。7月でも東京より気温が10度ほど低く、気持ちの良い気候でした。 JR長野駅前から高速バス「さわやか信州号」に乗り、約3時間で上高地バスターミナルに到着します。 上高地バスターミナルから歩いて5分ほどで、有名な「河童橋(かっぱばし)」に着きました。 梓川(あずさがわ)を流れる水がとてもきれいで印象的でした。

お宿ツウ hidepoさん 男性 / 50代

1日目2025年7月19日(土)

JR長野駅

長野市

「JR長野駅」を   >

JR長野駅前から、高速バス「さわやか信州号」に乗って出発。

上高地

松本市

「上高地」を   >

長野駅前から、約3時間で上高地バスセンターに到着。

バスターミナルにある「上高地食堂」で、山賊焼(さんぞくやき)カレーを頂きました。

河童橋

松本市

「河童橋」を   >

上高地バスターミナルから歩いて5分ほどで、「河童橋(かっぱばし)」に到着。

河童橋

松本市

「河童橋」を   >

河童橋の近くでは、梓川の河原にも観光客がたくさんいました。

上高地梓川の清流

松本市

「上高地梓川の清流」を   >

梓川(あずさがわ)に沿って、遊歩道を歩きます。

ウェストン碑(長野県松本市)

松本市

「ウェストン碑(長野県松本市)」を   >

遊歩道の脇に、「日本近代登山の父」と呼ばれるウェストンの碑がありました。

上高地梓川の清流

松本市

「上高地梓川の清流」を   >

梓川(あずさがわ)を流れる水が、とてもきれいで印象的でした。

上高地

松本市

「上高地」を   >

梓川を渡り、しばらく歩くと、赤い屋根が印象的な「上高地帝国ホテル」がありました。

上高地

松本市

「上高地」を   >

上高地帝国ホテルから、木道の遊歩道を歩いて、上高地バスターミナルに戻りました。

梅雨明けの初夏、上高地・河童橋を訪ねて

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hidepoさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.