あおちゃんさんの福島県の旅行記

福島県会津のグルメ満喫旅
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
- ショッピング
昼食とショッピングのため道の駅会津柳津へ。昼食は施設内にある食事処で。人気の柳津ソースカツ丼は一風変わっている。玉子焼きがカツとキャベツの間に挟まっている。玉子焼きとカツとの相性が抜群。とても美味しい。ショッピング後は、同じ施設内にある奥会津ビジターセンターへ。会津地方の自然やはく製の動物たちの工夫された展示が素晴らしい。 この道の駅に隣接している斎藤清美術館も必見の価値があります。会津坂下出身の斎藤清画伯の版画がいっぱい展示されています。休憩室からは、赤い橋をアクセントに会津の自然美も堪能できます。 会津に来たからには、喜多方ラーメンは外せない。まずは、喜多方ラーメン館へ。館前の露店で喜多方ラーメンの試食を実食。試食にしてはすごく美味しい。同じラーメンも店内で販売中。2箱も買っちゃいました。昼食には喜多方ラーメンを食べたい。有名なラーメン店へ。お盆休みで、店前はすごい行列。諦めて、違う店へ。これが大正解。にんにくバターらーめんと餃子が凄く美味しい。ニンニクとバターが麺に絡まる。ジューシーな餃子もノンアルコールにピッタリ。店を出て、すぐ隣にあるお菓子店の太郎庵へ。テラス席があって、店内の雰囲気がとてもよい。スタッフさんの接客対応も素晴らしい。お土産にお菓子をたくさん購入しました。 今宵の宿は、磐梯名湯リゾートボナリの森で。泊まった部屋は和室のツイン。ベッドは天然木の温かみが感じられて、ぐっすり眠られました。大浴場の温泉はph9.1もあり、薄緑をした乳白色。すごいぬめり感。内湯と露天風呂に交互に入浴して、温泉気分を満喫。ブッフェ式朝食では、アサリ入りの味噌汁とコシヒカリのご飯は美味しかったです。 さあ、翌日は会津をあとにして栃木県宇都宮市へドライブ。

グルメツウ あおちゃんさん 男性 / 70代
- 6views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2025年8月14日(木)
-
11:00-11:00
道の駅会津柳津の外観 入り口前には赤べこがいっぱい
-
11:00-12:00
道の駅で柳津ソースカツ丼をオーダー 玉子焼きの上に肉厚のトンカツがのる
-
道の駅の施設内にある奥会津ビジターセンター わかりやすく工夫された展示
-
13:00-14:00
齋藤清美術館 プロジェクションマッピング
- 2日目2025年8月15日(金)
-
10:00-11:00
前にある露店で喜多方ラーメンの試食もできます
-
11:00-11:00
墨書きの説明板も風情があって素晴らしい
-
12:00-13:00
美味しいにんにくバターらーめんとW餃子
-
13:00-14:00
お菓子の蔵 太郎庵 品物の巣類が多い お土産も購入
-
16:00-16:00
木造のベッドでぐっすり
- 3日目2025年8月16日(土)
-
07:00-08:00
ブッフェ式朝食 会津の素朴な料理が美味しい
福島県会津のグルメ満喫旅
1日目の旅ルート
あおちゃんさんの他の旅行記
-
観光とグルメの車旅:圧倒された大谷資料館、ほうとうが美味しい
2025/8/16(土) 〜 2025/8/17(日)- 夫婦
- 2人
福島県の会津ともおさらばして、栃木県の宇都宮市へ。宇都宮と言えば、餃子の消費量が静岡県浜松市と...
23 0 0 -
新潟県をクルマで巡る旅ーー世界一巨大なヒスイと燕市の匠の技に触れる
2025/8/13(水)- 夫婦
- 2人
巨大なヒスイ原石をこの目で見るため、糸魚川の道の駅親不知ピアパークに。奥にある翡翠ふるさと館の巨...
13 0 0 -
2025/7/27(日)
- 一人
- 1人
今年の3月に開通した名豊道路は、午前7時までならスピードダウンが少しあっても、信号は豊明を過ぎ...
181 0 0 -
2025/6/21(土) 〜 2025/6/22(日)
- 夫婦
- 2人
三ヶ根山スカイラインの道路沿いには紫陽花が咲き誇り、三河湾が臨めるスポットも。無料の駐車場も所...
106 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する