あおちゃんさんの栃木県の旅行記

観光とグルメの車旅:圧倒された大谷資料館、ほうとうが美味しい
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
福島県の会津ともおさらばして、栃木県の宇都宮市へ。宇都宮と言えば、餃子の消費量が静岡県浜松市と並ぶほど有名。それなら、行先は餃子通り。150mほどある通りには、餃子のお店が7・8軒ほど、通りの両側に建っています。ほとんどのお店の前には若い男女が十数人並んでいるのにはビックリ!暑い中を立ったままで並ぶのは苦手だ。通りの入り口付近にGYOZAとデザインされたモニュメントもあって、記念写真のスポットにもなっています。 餃子通りから東へ300m離れたところにあるカフェでコーヒータイム。美味しいコーヒーをいただきながら、ゆっくりと休憩。女性スタッフさんの接客がとてもいいです。宇都宮で有名な観光スポットを尋ねたら、大谷資料館を勧めてもらえました。 雨の中、勧めてもらった大谷資料館へ。無料駐車場がとてつもなくたくさんあることにビックリ!蒸し暑い中を歩いて資料館入り口に。下りトンネルに入って行くと、そこはもう別世界。涼しいだけでなく、掘削した跡は、大ピラミッドの大回廊?地下の巨大な要塞、いや宮殿のようだ。ブルーやレッドの照明は幻想的に見えるように光量や向きを調整しているのも心憎い演出。ライブもあるとのこと。さぞかし、声や楽器の音がよく響くだろうなぁ。宇都宮市ではイチオシの観光スポット、間違いなし。 今夜は、JR宇都宮駅近くのカンデオホテルズ宇都宮で宿泊。車利用で初めての宿泊だと、ホテルの入り口がわかりにくいです。ホテル連結の宇都宮テラス立体駐車場を利用するのがおすすめ。13階の部屋は、ハイモダンな造りで快適に過ごせました。ブッフェ式朝食はメニューの種類が豊富、どの料理も美味しかったです。一階にはスーパー、2階には食事処もあって、これまた便利。また宿泊したくなるおススメのホテルだ。 翌朝、宇都宮市に別れを告げて、山梨県甲府市へ。甲府と言えば、グルメはほうとうだ。甲府駅セレオ五階にある和食店で。私は、そばとおざらの食べ比べセットで天ぷら付きを。家内はほうとう。おざらは食べるのが初めて。スルスルっとしたうどんのよう。家内が食べているほうとうを少しもらって食べたら美味しい。幅広麺はきしめんのようだが、モチっとした食感。かぼちゃや豚肉などが入っている。よく食べる豚汁のよう。さすが、地元でイチオシのグルメだ。

グルメツウ あおちゃんさん 男性 / 70代
- 25views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2025年8月16日(土)
-
餃子通りにある餃子専門店 大勢のお客が並んでいる
-
アイスコーヒー フダン・カフェでコーヒータイム
-
テラス席 フダン・カフェにて
-
15:00-16:00
地下の掘削場は、まるでピラミッド内部の大回廊か地下宮殿のよう
-
カンデオホテルズ宇都宮 ツインルームで快適に過ごせました
- 2日目2025年8月17日(日)
-
ブッフェ式朝食 カンデオホテルズ宇都宮にて
-
スパイス入りの朝カレー ブッフェ式朝食 カンデオホテルズ宇都宮にて
-
郷土料理信玄 お店の外観 甲府駅セレオ五階にある
-
そばとおざらの食べ比べセット(天ぷら付き) 郷土料理信玄にて
-
家内がオーダーしたほうとう 少しもらって食べたら、とても美味しい 郷土料理信玄にて
観光とグルメの車旅:圧倒された大谷資料館、ほうとうが美味しい
1日目の旅ルート
あおちゃんさんの他の旅行記
-
2025/8/18(月) 〜 2025/8/19(火)
- 夫婦
- 2人
ぶどう畑の丘の上に建つ広い施設、勝沼ぶどうの丘に到着。産直のぶどうや桃などを3・4割安く販売し...
7 0 0 -
2025/8/14(木) 〜 2025/8/16(土)
- 夫婦
- 2人
昼食とショッピングのため道の駅会津柳津へ。昼食は施設内にある食事処で。人気の柳津ソースカツ丼は...
9 0 0 -
新潟県をクルマで巡る旅ーー世界一巨大なヒスイと燕市の匠の技に触れる
2025/8/13(水)- 夫婦
- 2人
巨大なヒスイ原石をこの目で見るため、糸魚川の道の駅親不知ピアパークに。奥にある翡翠ふるさと館の巨...
40 0 0 -
2025/7/27(日)
- 一人
- 1人
今年の3月に開通した名豊道路は、午前7時までならスピードダウンが少しあっても、信号は豊明を過ぎ...
185 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する