京都市左京区の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全334件中)
-
2014年4月4日(金) 〜 2014年4月5日(土)
鞍馬寺 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
1日目は、京都鞍馬寺、貴船神社に行き、大原三千院にも、行く。 夜は、二条城のライトアップに行く。 2日目従姉妹と共に、安井金比羅宮へ行き、いもぼうでお昼ご飯、都をどりを観に...
-
2015年3月19日(木)
銀閣寺(慈照寺) >・・・>ゼンカフェ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
京都市東部に位置する祇園、東山、北白川は、京都を代表する社寺仏閣が多いエリア。せっかく京都に来たなら一箇所でもたくさん回ってみたいもの。交通機関をうまく利用して有名な禅寺...
-
2008年11月29日(土)
三千院 >・・・>三千院 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
秋の京都、洛北コースの大原・三千院エリアです。紅葉シーズンに行ったということもあり、色とりどりの風景がありました。
-
2008年11月30日(日)
鞍馬寺 >・・・>貴船神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- 史跡・歴史
秋シーズンに東海自然歩道(大原~鞍馬)をハイキング、天ヶ岳、鞍馬山をトレッキング、紅葉散策しました。
-
2011年9月18日(日) 〜 2011年9月19日(月)
ニデック京都タワー >・・・>銀閣寺(慈照寺) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
金閣寺はもちろん誰もが知っている有名な観光地ですが、一方できらきらと輝いてはいないけれども哀愁の漂う銀閣寺もとても素敵です。
-
2025年5月23日(金) 〜 2025年5月24日(土)
大阪国際空港 >・・・>等彌神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- イベント・祭り
今旅の主目的は未だ見ぬ京都六波羅蜜寺の空也上人像と願徳寺の如意輪観音半跏座像、奈良安倍文殊院の騎獅文殊菩薩像を観に行く事でした。共に一度は観ておきたかった三体の名仏像。し...
-
京都10月!通常非公開の社寺公開の月★京都東山M中京H右京O伏見山科F下京B
2023年10月6日(金) 〜 2023年10月28日(土)
御金神社 >・・・>藤森神社宝物殿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
あまり知られていないが10月ごろから京都では通常非公開寺院が公開される。2023年は「京都十二薬師霊場特別公開」「京都浄土宗寺院 特別大公開」に行った。 ▼10月8日は「京都十二薬...
-
2023年10月30日(月)
元祇園 梛神社 >・・・>詩仙堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- その他
今回の目的はこの御朱印!! 3社の御朱印を頂いたので、無料で こちらの御朱印を頂きました♪♪ +付近の寺社にも行きました。
-
◆京都左京◆下鴨神社・みたらし祭&古代祭祀場と旧三井家下鴨別邸
2022年7月28日(木)
下鴨神社(賀茂御祖神社) >・・・>鴨川デルタ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
恒例の「みたらし祭」へ!◆2019年『京都右京H北B左京J東山I◆祇園祭!金閣寺&龍安寺&仁和寺!堂本印象美術館!2019年みたらし祭で豆餅!(https://www.jalan.net/travel-journal...
-
2021年11月28日(日) 〜 2021年11月30日(火)
東福寺 >・・・>青蓮院門跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
公共交通機関(JR、私鉄、市営地下鉄)を利用して行ける紅葉スポットを、のんびりと夫婦2人で回りました。路線バスを使ったり、タクシーで回るのは、前回と前々回に来た時に渋滞に巻...
-
2021年11月18日(木) 〜 2021年11月20日(土)
寂光院 >・・・>551蓬莱 JR京都駅店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
京都、憧れの都ホテルに2泊。メインの中日は奈良橿原市と飛鳥地方を巡ろうと京都から近鉄電車で移動、毎回昼食を摂るのも忘れる程慌ただしく駆けずり回る旅なので、今回は予め美味し...
-
2020年11月25日(水) 〜 2020年11月26日(木)
慈恵大師像 >・・・>仁和寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
紅葉が見たくて香嵐渓・マキノ町のメタセコイヤ並木、石山寺・三井寺、永観堂・南禅寺・曼殊院・蘆山寺・仁和寺などを訪ねた。プラス城址もいくつか…。時期を見計らって出かけたつも...
-
2016年9月30日(金)
京都市バス >・・・>葵の庭 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
世界遺産、古都京都の文化財である上賀茂神社(加茂別雷神社)の特別参拝をしました 参拝後重伝建地区を観た後は、京の百年洋食として有名な店で昼食。世界遺産、下賀茂神社も特別参拝...
-
2016年7月30日(土)
並河七宝記念館 >・・・>有栖館庭園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
登録文化財・京都市指定歴史的意匠建造物である並河靖之七宝記念館が特別公開されていると聞き京都を訪門。緻密で色鮮やかな七宝、下図、道具などの展示物に感嘆する。昼からは有栖川...
-
2019年12月29日(日) 〜 2020年1月3日(金)
京都駅ビル >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 1人
地下鉄込の1日バスカードは場所により時短もできてお得感あり。カウントダウンは下鴨神社で学生気分を味わった。
-
第3回京都府御朱印巡り 東山区の銀閣寺から南禅寺まで哲学の道を散策します。
2019年10月10日(木) 〜 2019年10月11日(金)
建仁寺 >・・・>若狭家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
京都府東山区の哲学の道を銀閣寺から南禅寺までと下京区の寺社仏閣を巡ります。 トップの写真は銀閣寺道にある招喜屋のマスコットキャラクターの招き猫です。
-
2019年4月6日(土)
出町ふたば >・・・>東寺(教王護国寺) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
昨年行った京都東寺のライトアップが見たくて友人を誘って平成最後、京都の花見に行って来ました。ライトアップは18時30分〜なので参拝した事のない下鴨神社や上賀茂神社など巡り...
-
2019年1月5日(土)
麺屋 極鶏 >・・・>高安 一乗寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
ラーメン激戦区として有名な京都の一乗寺で人気店を食べ歩きする旅。行列必死。3杯以上目標にがんばります。
-
2011年12月29日(木) 〜 2011年12月30日(金)
清水寺 >・・・>銀閣寺(慈照寺) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 10人以上
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
年末に京都の湯の花温泉での1泊をはさんで家族で旅行しました。1日目は、清水寺、高台寺を観光した後、湯の花温泉に移動して、渓山閣に宿泊しました。2日目は、龍安寺、金閣寺、銀...
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)
ザ・プリンス 京都 宝ヶ池 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
新婚ホヤホヤ、京都2泊3日の旅。なんと言ってもメインは最終日の京都サイクリング、気持ちよかった!自然あり、寺巡りあり、グルメあり、ショッピングあり、素敵な思い出になりますよ...
-
国内制覇 H滋賀 〜比叡山延暦寺〜 & F京都 & C兵庫 〜大原、北近畿〜
2006年9月17日(日) 〜 2006年9月19日(火)
比叡山延暦寺 >・・・>出石城跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
京都駅から比叡山延暦寺を経て大原(ちょっと)、そして、行きたかった天橋立(表紙写真は天橋立股覗き)、城崎温泉へ!北近畿ってアクセスしづらい・・・。ドライブ長旅だった。城崎...
-
2018年1月16日(火)
大谷本廟 >・・・>三嶋神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
- その他
洛陽33観音霊場を歩くことにして、7日目です。 今日で洛陽33観音霊場を歩くことは終わります。歩いて7日間です。宿を工夫したりすれば、5日くらいで遍路できるらしいですが。 ...
-
2014年7月20日(日) 〜 2014年7月22日(火)
鞍馬寺 >・・・>祇園祭 宵々山 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 女子旅
150年ぶりに復活する大船鉾を観に京都へ 比叡山や鞍馬山に行くので、暑さや電車やバスの乗換時間等を考え、レンタカーでまわりました