大豊町(長岡郡)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
2014年7月24日(木) 〜 2014年8月26日(火)
ハウステンボス >・・・>江の島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道路を使わずに バイクで日本一周しようと、HONDAのCB223Sを購入。 燃費がよく、...
-
2019年11月2日(土) 〜 2019年11月4日(月)
福山SA(上り) >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
讃岐うどんと鰹の塩たたきを食べに四国旅行へ。 今回は、久しぶりに仁淀川周辺の観光を楽しんで、アサヒビール工場の見学に行ってみました!
-
2022年5月2日(月)
ツーリストイン高知 >・・・>スマイルホテル阿南(旧:ホテルサンオーシャン阿南) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- アクティビティ
新四国曼荼羅の遍路も高知に入りました。 高知の霊場は残り3つとほぼ終わりにさしかかっていたので、 徳島県の三好・美馬の方を合わせて遍路することにしました。
-
2024年10月26日(土)
豊楽寺薬師堂 >・・・>酒蔵桂月館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
高知県の日本酒はどれも辛口。そのうちの1つが桂月。高知県中央部山間部に桂月の名前の由来大町桂月(明治・大正期の文筆家)の資料館があり、それを目当てに小旅行をしました。 ま...
-
2019年5月5日(日) 〜 2019年5月6日(月)
杉の大杉 >・・・>龍河洞 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
この連休中は果樹、野菜の植え付け、筍の収穫で忙しくしていました。 仕事するのも飽きてきたし、どこにも行かないのも何なので隣県である高知県に向かいます。 連休中は宿は一杯のは...
大豊町(長岡郡)周辺の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...





