日南市の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全74件中)
-
2015年3月29日(日) 〜 2015年3月31日(火)
おぐら本店 >・・・>フェニックス・シーガイア・リゾート ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
宮崎は2回目の訪問です。前回行った事のないエリアを周遊する旅を計画。会社の仲間と宮崎と鹿児島のグルメ、観光、パワースポット巡る3日の旅です。鵜戸神社、モアイ像のいるサンメッ...
-
2018年1月6日(土) 〜 2018年1月8日(月)
鹿児島中央駅 >・・・>鵜戸神宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
霧島温泉と青島温泉に宿泊して鹿児島と宮崎をめぐる2泊3日の旅;1日目は、鹿児島空港から鹿児島中央駅に移動した後、維新ふるさと館を観光し、天文館で昼食をとりました。その後、...
-
2019年7月14日(日) 〜 2019年7月19日(金)
さんふらわあフェリー >・・・>フェリーさんふらわあ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
梅雨明けの予想と仕事の想定量を鑑みた上で、今回の旅行日程を組んだのですが・・・南九州の豪雨被害が心配。定番の温泉・ご当地グルメそしてパワースポット巡り・日本一巡り。鹿児島...
-
2014年9月6日(土) 〜 2014年9月7日(日)
宮崎神宮 >・・・>青島天然温泉 ルートイングランティアあおしま太陽閣 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
子どもの行事で宮崎へ。初の宮崎なので行きたい場所も沢山あったけど、車体に杉の木が使われている"奇跡の列車"と言われる観光列車に乗りました♪海沿いの神社や海の幸を満喫!
-
2015年1月17日(土)
青島 >・・・>長崎駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
JR九州グリーン車乗り放題チケットを利用し 宮崎、長崎、大分、熊本を巡る旅をしました。 今回はユニーク外観のバスに揺られ日南の観光スポットを巡ります。 その後強行軍で一気に長...
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月21日(月)
青島 >・・・>トロピカルコースト ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
宮崎の人気観光スポットを1泊2日で制覇しました。グルメもチキン南蛮や地鶏、マンゴーなど美味しいものたくさん食べれて大満足の旅になりました。
-
2015年11月6日(金) 〜 2015年11月8日(日)
高千穂峡 >・・・>宮崎神宮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- その他
母と妹が遊びに来ました。宮崎にゆっくり行きたいとのことで、この旅行を計画。 最後の日は大分にも少し立ち寄りました。 他にも色々行きたかったのですが、時間の都合上、有名スポ...
-
2014年11月26日(水) 〜 2014年11月28日(金)
青島神社 >・・・>サンメッセ日南 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 格安旅行
5歳の息子と宮崎カーフェリーで宮崎まで行ってきました。 宮崎ではレンタカーを借りて、東海岸沿いを南に下って、観光してきました。
-
宮崎・日南エリアで歴史とブルーオーシャンを楽しみながら、お土産を買えるスポット探訪
2015年3月21日(土) 〜 2015年3月22日(日)
一般財団法人 飫肥城下町保存会 >・・・>鵜戸神宮 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
宮崎県にある小京都、宮崎・日南エリア。山と海に挟まれた特殊な地形と、西部では大きな城下町が栄えた歴史から見た目も味もビックリする食べ物がたくさんあります。そこで今回は宮崎...
-
2013年7月12日(金) 〜 2013年7月15日(月)
道の駅 フェニックス >・・・>宮崎観光ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
新婚旅行で宮崎へ!!妊娠中だったこともあり、安産祈願で有名な鵜戸神宮に立ち寄りました。夏の宮崎は燃えるよ?!
-
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月5日(日)
鹿児島空港 >・・・>海幸山幸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
今年のゴールデンウィークは鹿児島と宮崎をめぐる旅に出ました。鹿児島県では霧島市内、鹿児島市内、桜島、指宿。宮崎県では青島、鵜戸神宮、飫肥、南郷などの日向灘沿いを南下し、最...
-
2016年8月1日(月) 〜 2016年8月3日(水)
鵜戸神宮 >・・・>江田神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
一日目の午後、宮崎空港に降り立ち、レンタカーで鵜戸神宮を参拝。その後青島神社、宮崎神宮、住吉神社を参拝しました。二日目は念願の高千穂の地へ。高千穂神社を皮切りに、途中で高...
-
2013年9月26日(木) 〜 2013年9月27日(金)
青島神社 >・・・>鵜戸神宮 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
宮崎空港から、泊まる予定のホテルまでバスで移動。市街地にいったら、びっくり。道の真ん中にヤシの木が植えられていました。まさに南国ムード満点。そしてパワースポットめぐりのた...
-
2015年3月14日(土)
青島神社 >・・・>都井岬灯台 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 格安旅行
度々訪れる宮崎を、観光目線で、のんびりドライブしながら宮崎を満喫。観光からグルメまで宮崎ならではの楽しみ方を教えちゃいます。日帰り ドライブツアー…南国ならではの楽しみ方...
-
2015年2月22日(日) 〜 2015年2月24日(火)
仙巌園 >・・・>鵜戸神宮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
念願の砂蒸し風呂を体験へ指宿へ。温泉&霧島神宮参拝に霧島へ。母娘の癒し温泉&美食美酒の3日間のたび。
-
2014年6月7日(土)
大淀川学習館 >・・・>金福来 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 史跡・歴史
- グルメ
宮崎の人気スポットやグルメを堪能しました。レジャースポットは神社や大淀川の魚たちを観察したり学べる学習館、日南海岸に行ってきました。
-
てつきちさん
380 0 02020年3月7日(土) 〜 2020年3月8日(日)
溝ノ口洞穴 >・・・>青島亜熱帯植物園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
早春感じる鹿児島・宮崎の旅 初日は小雨舞い散る霧島に、翌日は春の陽気感じる日南にドライブ 神感じるスピリチュアルなバカンス パワースポット巡りながら、自然の息吹感じる旅と...
-
伝説の地が薩摩の国にあった…。御伽噺の浦島太郎が龍宮場へ旅立った場所は長崎鼻と言われてる。なぜならその地は日本屈指のウミガメの産卵地だったからだ。
2011年4月17日(日) 〜 2011年4月21日(木)
鹿児島本港 >・・・>岩国城 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
今回の目的は…『指宿砂蒸し風呂堪能』です。移動は車。時間短縮の為、都内から新東名→新名神→山陽道→中国道→九州道→鹿児島県鹿児島市内。帰路も他もオール高速移動です。
-
2016年9月4日(日) 〜 2016年9月7日(水)
かもめ埠頭 >・・・>南港かもめ埠頭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
九州ふっこう割で初めてのフェリーで愛車コペンと夫婦旅行です、フェリーで2泊現地で1泊の楽しい旅行でした。台風12号の中出発ちなみに前日までフェリーは欠航でした
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月23日(水)
霧島高原国民休養地 >・・・>臼杵石仏 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
シルバーウィークに霧島高原国民休養地へ3泊4日のキャンプへ。 1日目は霧島神宮へ。2日目は青島と飫肥城下観光。飫肥では食べ歩きをして満喫。3日目はさくらさくら温泉へ。4日...
日南市周辺の温泉地
-
青島温泉
青島海岸沿いに位置する青島温泉はぬるっとした肌触りの炭酸水素塩泉。特に炭...
-
北郷温泉
日南市北郷町に位置する素朴な山あいの温泉地で美人湯としても定評がある。四...
-
宮崎リゾート温泉
町の中心に位置する大淀河畔温泉「たまゆらの湯」は、大淀河畔に並ぶホテルが...
-
高屋温泉
高屋温泉は、宮崎市から車で約30分の一軒宿。塩化ナトリウム、カルシウム、...
-
フェニックスリゾート温泉
太平洋に面したフェニックス・シーガイア・リゾート内に湧く温泉。松林に隣接...