1. 旅行ガイド
  2. 関西の旅行
  3. 京都の旅行
  4. 湯の花・丹波・美山の旅行

湯の花・丹波・美山の旅行ガイド

京都府の湯の花・丹波・美山エリアは山地に囲まれた自然豊かな観光地。湯の華温泉は、鬼の涙湧いたものと言う伝説もあるほどで、鬼の象が出迎えてくれる入り口が特徴的である。丹波と言えば長老が岳、標高1000mに満たないため、気軽に上れると登山目的の旅行客で賑わいを見せる。美山のかやぶき屋根も代表的な観光地で、当時の趣が残ったかやぶきの屋根の家が保存されている。

いま湯の花・丹波・美山でおすすめのジャンルランキング

  1. 1いちご狩り

湯の花・丹波・美山の話題のスポット

  • 道の駅 京丹波味夢の里

    京丹波町(船井郡)/道の駅・サービスエリア

    4.0

    京都縦貫自動車道で必ず寄るパーキング 京都のお土産物や農家さんが出してるお野菜など品数もた... by やっちゃんさん

  • ネット予約OK

    OTK Farm

    亀岡市/その他果物・野菜狩り

    5.0

    着いたらスタッフさんが説明してくれて 好きな大根を選んで引っこ抜いてください、と。 そんな... by ユウキさん

  • 大福光寺

    京丹波町(船井郡)/その他神社・神宮・寺院

    3.8

    何と言っても多宝塔が好きです 気持ちが落ち着いて何度も空気を吸いに来ています 方丈記の写し... by 布袋のくまさん

  • ネット予約OK

    マイクロぶたカフェ京都

    南丹市/動物カフェ

    4.6

    4歳の娘と2人で伺いました。ブタが思ったより大きかったですが、餌をあげたり、子ブタを膝の上に... by 真夜中の太陽さん

湯の花・丹波・美山のおすすめ観光スポットTOP3

  • ネット予約OK
    京都るり渓温泉 for REST RESORTの写真1

    京都るり渓温泉 for REST RESORT

    南丹市/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 262件

    バーベキューの内容はとても満足でした。所々改善された方がいいなと感じる部分もありましたが。... by aaryさん

  • ネット予約OK
    里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)の写真1

    里山の休日 京都・烟河(けぶりかわ)

    亀岡市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.1 140件

    お昼を過ぎたころ、日帰り温泉入浴で訪れました。 日帰り温泉は券売機で、入浴チケットを買う方... by オラフママさん

  • TMKYさんの道の駅 京丹波味夢の里の投稿写真1

    道の駅 京丹波味夢の里

    京丹波町(船井郡)/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 73件

    京都縦貫自動車道で必ず寄るパーキング 京都のお土産物や農家さんが出してるお野菜など品数もた... by やっちゃんさん

湯の花・丹波・美山のおすすめご当地グルメスポットTOP3

  • やんまあさんの大石酒造 丹波路酒の館(亀岡本店)の投稿写真1

    大石酒造 丹波路酒の館(亀岡本店)

    亀岡市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 27件

    数種類のお酒の試飲をさせて下さつたので自分に合ったお酒を買うことが出来ました。その後チョロ... by タビさん

  • かずさんの丹山酒造の投稿写真1

    丹山酒造

    亀岡市/居酒屋

    4.2 8件

    お米にこだわった酒造です。純米吟醸酒「京の旬」や純米酒「丹山」などの酒を醸しています。この... by Yanwenliさん

  • ビビッド

    南丹市/カフェ

    3.0 2件

湯の花・丹波・美山で開催される注目のイベント

  • 美山かやぶきの里 雪灯廊の写真1

    美山かやぶきの里 雪灯廊

    南丹市

    2025年01月25日〜2025年02月01日

    重要伝統的建造物群保存地区となっている美山かやぶきの里で、冬の美しい景観が楽しめる「雪灯廊...

  • 園部・美山線 冬季の写真1

    園部・美山線 冬季

    南丹市

    2025年01月25日〜2025年02月01日

    JR園部駅西口を発着する、美山の周遊に便利なバスが運行されます。茅葺き民家が数多く残る「かや...

  • 保津川下り冬期船の写真1

    保津川下り冬期船

    亀岡市

    2024年12月09日〜2025年03月09日

    亀岡から嵐山まで約16kmの渓谷を、2時間で下るスリル溢れる豪快な川下りです。保津川沿いの山々...

  • 生身天満宮 梅花祭(菅原道真公慰霊祭)の写真1

    生身天満宮 梅花祭(菅原道真公慰霊祭)

    南丹市

    2025年03月23日

    生身天満宮で、遅咲きの紅梅が満開の頃、ご祭神菅原道真公の慰霊祭として、梅花祭が執り行われま...

湯の花・丹波・美山のおすすめホテル

湯の花・丹波・美山の温泉地

  • 湯の花温泉

    湯の花温泉の写真

    京都の奥座敷、市内から西へ7キロ程、静かな山間にある温泉地。戦国武将が刀...

  • るり渓温泉

    国内有数のラドン含有量を誇る温泉は、京阪神から1時間。年中利用できる温泉...

(C) Recruit Co., Ltd.