ばびさんの観光/グルメ/イベントの口コミ一覧
- 口コミ:
- 493件 (参考になった: 215件)
- 写真:
- 461枚 (いいね: 876件)
- 年代:
- 60代
- 性別:
- 女性
- 口コミ一覧(493件)
- 写真一覧(461件)
1 - 30件(全493件中)
-
スコット 旧館
静岡県熱海市/洋食全般
熱海の老舗「スコット旧館」
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000~¥3,999
- ¥----
熱海来たらここに行ってみたいと思ってました。以前テレビで、タレントでスピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんが「ビーフシチューが美味い洋食屋さん」として紹介していて、気になっていたお店です。古くから熱海に来ていた文人墨客が足繁く通ったお店だとか。 ホロホロのお肉はナイフで切るまでもなくスルリとほどけるように素晴らしい口どけの食感。濃厚なデミグラスソースに包まれたお味は絶品でした。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: 非常に混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
熱海駅
静岡県熱海市/その他名所
平和通り名店街
- カップル・夫婦
JR熱海駅に向かって伸びる大きなアーケード街「平和通り名店街」があります。 名物の干物や温泉饅頭なども人気です。平日にもかかわらず多くの観光客で賑わっていました。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: 非常に混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
網代温泉
静岡県熱海市/温泉・健康ランド・スーパー銭湯
JR網代駅前の温泉街風情
- カップル・夫婦
熱海駅前と比較すれは小さな田舎の駅前通りですが、中々温泉街の風情あり。干物などを扱っている昔ながらのお土産屋さんがあり、その並びにコンビニもあります。駅に宿から送迎を待っている間、ちょっと立ち寄れる距離です。- 行った時期:2017年1月29日
- 混雑具合: 普通
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
あじろ磯舟ホテル
静岡県熱海市/洋食全般
源泉かけ流しで眺めよし
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥1,000~¥1,999
- ¥----
- ¥3,000~¥3,999
お部屋は4階でした。和室12.5畳+畳敷きの広縁付き。 掃除が行き届いていて清潔感あり。 網代駅から送迎あり。 お湯は源泉掛け流しのためか、結構熱めでした。泉質はカルシウム-ナトリウム-塩化物温泉で、舐めるととてもしょっぱい塩湯系の濁り湯。食事も地元の海鮮料理多数で美味しかったです。- 行った時期:2017年1月29日
- 混雑具合: やや空いていた
- 滞在時間: 3時間以上
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
伊豆の海鮮処 あじろ食堂
静岡県熱海市/和食全般
網代温泉にあり。
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:3.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000~¥1,999
- ¥3,000~¥3,999
国道沿いにありアクセスよし。 網代漁港で揚がった新鮮な魚介類を美味しい地ビールと共に頂きました。 宿泊で利用したので夕、朝食とも利用しましたがとても満足できました。- 行った時期:2017年1月29日
- 混雑具合: 普通
- 滞在時間: 2〜3時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱海温泉 湯宿一番地
静岡県熱海市/体験観光
駅前にありアクセスよし、眺めもよし
- カップル・夫婦
こないだ伊豆旅行に行って来た時に泊まった静岡県熱海市にある「湯宿一番地」さん。 チェックイン前にもかかわらず市内観光に行く前に荷物を預かっていただけました。 源泉かけ流しで、眺めよし、熱海駅前にありアクセスよし、食事、スタッフの対応とも素晴らしかったです。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 3時間以上
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱海温泉
静岡県熱海市/観光コース
熱海七湯めぐり
- カップル・夫婦
熱海市街を散策すると街角に源泉処が見つかります。 市街地の7か所の源泉をめぐる「熱海七湯めぐり」も楽しそうです。「おや?こんなところにも」という場所に見つけると、源泉にまつわる歴史、湯の町情緒にふれる事が出来、中々乙なもの。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: 空いていた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
大湯間歇泉
静岡県熱海市/史跡
4分毎に3分間噴出
- カップル・夫婦
市内の真ん中にひっそりとあります。糸川遊歩道からもほど近い場所。熱海市指定史跡になっています。 曰く、関東大震災を境に不規則になり大正13年止まってしまいました。その後、昭和37年に復活工事に成功したとかで、現在は4分毎に3分間噴出しているそうです。- 行った時期:2017年1月31日
- 混雑具合: 空いていた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱海サンビーチ
静岡県熱海市/ビーチ・海水浴場
ビーチロード沿いを散策
- カップル・夫婦
せっかく熱海に来たのでサンビーチ沿いを散策しました。 ビーチロード沿いには棕櫚の木が植えてありトロピカルムード満点で、ハワイかどこか南国に来たような気分になれます。 近くには有名な「お宮の松」や「金色夜叉」の像があります。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや空いていた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
金色夜叉の碑
静岡県熱海市/その他名所
有名な「寛一お宮」の像です。
- カップル・夫婦
お宮の松の隣にあります。講談になった名シーンが銅像になっていました。心なしかご年配の観光客が多数訪れていて人気のスポットのようでした。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
お宮の松
静岡県熱海市/その他名所
熱海に来たらやはりココ
- カップル・夫婦
ご年配の観光客が多く訪れていました。 説明書き曰く、江戸時代初期に老中松平伊豆守信綱が植えさせた松で、元々は「羽衣の松」と呼ばれていたそうですが、明治30年から読売新聞に連載された小説「金色夜叉」により一躍脚光を浴び、いつしか「お宮の松」と呼ばれ熱海の名所になったとか。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: 普通
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
長浜海浜公園
静岡県熱海市/公園
あたみ桜と共に「釜鳴屋平七」の像
- カップル・夫婦
一角にはあたみ桜と共に「釜鳴屋平七」の像がありました。 曰く、まぐろ網の権利をめぐり漁民と網元との間に争いが起こり、網元の一人の長男、釜鳴屋平七が網元側のひどいやり方に反対し、漁民側に味方して代官所に押しかけ捕らえられ島流しになる途中で亡くなる。その後漁民たちは平七の意思を継ぎ、長い間掛かって勝訴を勝ち取ったんだとか。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや空いていた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
糸川遊歩道
静岡県熱海市/運河・河川景観
糸川沿いの「あたみ桜」
- カップル・夫婦
梅園を後に徒歩で来宮駅前から市街地へ移動して、糸川沿いの「あたみ桜」へ。遊歩道には58本の桜があり、市民の憩いの場となっています。 ちょうど「第7回あたみ桜 糸川桜まつり」が開催されていて遊歩道沿いは多くの観光客で賑わっていました。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
あたみ桜
静岡県熱海市/植物
糸川桜まつりへ行ってきました
- カップル・夫婦
「あたみ桜」は日本一早咲きの桜として有名で、熱海市の木に指定されています。見頃を迎えると連日メディアでも取り上げられています。糸川沿いの遊歩道には58本の桜が咲き乱れ、たくさんの見物客が訪れていました。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
澤田政廣記念美術館
静岡県熱海市/美術館
「梅まつり」期間中で無料でした。
- カップル・夫婦
梅園に隣接の「澤田政廣記念美術館」を見学しました。こちらの施設も梅まつり期間中はチケット半券提示で無料で入場できます。入り口で靴をきれいにして館内へ入ると、ユニークで重厚な作品群に圧倒される異空間でした。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
熱海梅園内初川清流
静岡県熱海市/その他名所
熱海梅園内を流れています。
- カップル・夫婦
梅まつりで入園しました。 園内を散策すると中ほどに流れていていくつも太鼓橋が掛けられています。 両岸の梅と相まって穏やかな流れに癒されました。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: 非常に混んでいた
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱海梅園
静岡県熱海市/公園
「熱海梅園梅まつり」に行ってきました
- カップル・夫婦
熱海に来たならばやはりこの時期是非立ち寄りたい「熱海梅園」。 ちょうど見ごろの梅見物に「熱海梅園梅まつり」に行ってきました。入り口で宿でもらった宿泊証明書を提出すると300円の入場料が100円になります。※宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示すれば良いようです。 園内は平日でも混んでいました。日によって熱海芸妓連演芸会や落語会、甘酒無料サービスなどのイベントも実施されているそう。- 行った時期:2017年1月30日
- 混雑具合: 非常に混んでいた
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
百壱 楠
岩手県盛岡市/うどん・そば
おすすめは評判の「だし巻き玉子」
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:3.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000~¥1,999
- ¥----
R396号線沿い岩手銀行手代森支店向いにあります。昼時は割といつも混んでます。 「もり二色」をオーダーしました。「並打ちそば」と甘皮を混ぜた「黒打ちそば」の二色。違いを楽しめますね。 おそばにあう一品料理でおすすめは評判の「だし巻き玉子」。ふわふわジューシーで美味しかったです。- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合: 普通
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
道の駅十文字 よこ亭
秋田県横手市/軽食・その他グルメ
「道の駅十文字」のレストランコーナー
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
地元名物「十文字ラーメン」や「横手焼きそば」が評判だとか。 ランチに立ち寄り連れとシェアしましたがどちらもご当地感満載で味も良かったです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合: やや空いていた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
きくや商店
青森県鰺ヶ沢町(西津軽郡)/軽食・その他グルメ
わさおに会いに行ってきました。
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
テレビの全国放送や映画にもなったりですっかりお馴染みですが、はじめて会いに行きました。この風貌にすっかり癒されますね。 菊谷商店さんの鰺ヶ沢名物「いか焼き」は300円です。 お店にも是非お立ち寄り下さい(^。^)/- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合: 非常に混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
道の駅ひない とっと館
秋田県大館市/軽食・その他グルメ
比内地鶏たまごソフト
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
地鶏のお肉とつくねを買いました。産直が充実しています。 比内地鶏たまごソフトも美味しい。まったりカスタード味が濃ゆ〜い感じです。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
道の駅ひない 比内鶏の里
秋田県大館市/軽食・その他グルメ
ご当地名産の比内地鶏商品が!
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
大館からの帰り、「道の駅ひない」に立ち寄りました。 プルミエ比内には比内周辺の歴史や観光、祭りなどの資料が展示されていました。 ご当地名産の比内地鶏商品がずらり。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
大太鼓の里ぶっさん館
秋田県北秋田市/洋食全般
「ぶっさん館」あるレストランでランチ
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
ウェスパ椿山からの帰り道、国道7号線沿いにある「道の駅たかのす」に立ち寄りました。 名物の「比内地鶏親子丼」をランチで。 ふわとろ玉子が濃厚、身はジューシーで歯ごたえもあり(^。^)- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合: 普通
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
河京ラーメン館 猪苗代店
福島県猪苗代町(耶麻郡)/ラーメン全般
ランチタイムともなれば店内は順番待ちの客で溢れてます
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
1番人気は「チャ玉ラーメン」らしい。 ラーメンと一緒に「自家製手作り餃子」もイケるみたいです。 「自家製手作り餃子」は具がプリプリ、結構大振りのエビが入っています。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
前沢牛オガタ
岩手県奥州市/軽食・その他グルメ
盛岡駅ビル「前沢牛オガタ牛進」
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000~¥1,999
- ¥----
フェザン地下にある前沢牛で有名なオガタ牧場さん直営のお店です。 前沢牛ハンバーグ定食を。和風おろしも選べますが、ここはやはりデミグラスソースで頂きます。柔らかくジューシーで、大満足。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
鶴亀屋食堂
青森県青森市/軽食・その他グルメ
大トロ、中トロも載ってお味は濃厚!
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000~¥3,999
- ¥----
自分は本マグロ丼のミニを。。連れはインドマグロ中おち・イクラハーフ丼に決定。 本マグロ丼は大トロ、中トロも載ってお味は濃厚! 比べると中おちは味は割とさっぱり、イクラの変化もあって飽きません。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
アドベンチャーレストラン
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/軽食・その他グルメ
ランチタイムは「サファリレストランJambo」
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000~¥1,999
- ¥----
アドベンチャーワールド内の「サファリワールド」の近くにあり、窓際の席からパンダも見えました。 数あるメニューの中から迷いましたが自分は「豚ロースカツレツ」を、連れは「Jamboミックス」を。 どちらもボリュームたっぷりで美味しかったです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
松ぼっくり
岩手県雫石町(岩手郡)/軽食・その他グルメ
いつも賑わっているジェラート屋さん
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
雫石町にあり網張温泉や小岩井農場に行ったときはまず必ずといっていいほど立ち寄ります。 平日の午後は比較的空いていますが土日は行列ができます。 自分的にオススメはブルーベリーのジェラート。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
食い道楽 横手駅前支店
秋田県横手市/和風
JR横手駅方面へ徒歩で1、2分。
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:5.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ~¥999
- ¥----
横手プラザホテルの並びにあります。横手焼きそば四天王決定戦で4年連続グランプリに選ばれたお店らしいです。 玉子を砕いて麺と絡めて頂くのが正統派な横手焼きそばの食べ方だとか。ウスターソースが玉子と絡んでマイルドな味に。思っていたより全然しつこくないです。薄かったらどうぞという感じで特製ソースも常備されていました。 麺はコシのない柔らかめな印象。普通に美味しかったです。- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合: やや混んでいた
- 滞在時間: 1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
青葉 直利庵
岩手県一関市/うどん・そば
一関市 青葉町にあるおそば屋さん
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000~¥1,999
- ¥----
地元で大人気のお店です。この日は土曜日だったので、店内はお客でごった返していて1時間近く待ちましたねぇ。 常連さんは大ざるを頼むそうですが量が半端じゃ無いので一見さんは並盛りで充分な感じ。うどんの様な極太の麺はコシがあり、味わいよく、香りも豊か。タレはやや甘め。- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合: 非常に混んでいた
- 滞在時間: 1〜2時間
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい