観光MAP

広々とした草原は、ピクニックに最適。標高814mの位置からは真鶴半島や、伊豆半島、晴れた日は遠くの房総半島まで一望できるビュースポットだ。園内にある「さつきの郷」には、6月上旬頃のさつきの見頃に訪れてみるのがおすすめ。綺…

波が静かでお子様も楽しめる家族向きの海水浴場です。

相模湾に突き出した真鶴岬は、樹齢350年以上と言われているクロマツやシイ、クスの巨木が生い茂る豊かな森と海の自然公園です。公園内にはいくつかの遊歩道が整備されており、小鳥のさえずりや森の香り、また潮騒を体感できるウォーキン…

真鶴町経営の食堂。捕れたての魚を使うから、とても新鮮でおいしい食事ができると評判だ。特に『あじのたたき定食』はリーズナブルな価格で人気がある。早朝なら水揚げ風景が見られることも。同じ階には見学用の巨大な水槽があって、サメ…

真鶴半島を海から展望する30分間のダイナミックなクルージング。間近に見る名勝三ツ石は絶景です。

観光目的で作られた城。名勝地錦ヶ浦の上に建てられた城で天守閣からの眺めは素晴しく海・山・島・等360度の眺望がたのしめます。 テレビや映画、熱海市のホームページなどの熱海市の全景を映すときは、ほとんどがここからの風景です。 …

ホテルが立ち並ぶ市街地にありながら、ヤシ並木が続く長さ400メートルの砂浜と穏やかな波がリゾート地のような雰囲気を醸し出している熱海サンビーチ。夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身します。

海の家が15件ほどならぶ湯河原海水浴場は遠浅でお子様にも人気です。

落差15mの名瀑。滝の左側には身代わり稲荷、右側には出世大黒尊が祭られています。

かまぼこ製造工程見学・手づくり職人見学コーナー・手作りかまぼこ体験教室

小田原城は、15世紀中頃に大森氏が築いた城を前身とし、北条早雲(伊勢宗瑞) に始まる小田原北条氏の本拠となって以降、関東支配の拠点として整備されました。そして、豊臣秀吉との小田原合戦を前に周囲9kmにおよぶ総構を構築し、日本最大…

全国でも有数の大温泉で、尾崎紅葉の「金色夜叉」の舞台としても有名。箱根や伊豆の山々に囲まれた斜面に温泉街が開け、その夜景の美しさは“東洋のナポリ”とも言われている。気候も温暖で、1月上旬には梅と同時に「あたみ桜」も咲き始…

別名笠島とも言い、三つの巨岩が岬の先端に並ぶのが三ツ石です。かながわ景勝50選にも選ばれており、磯遊びスポットとしても人気があります。

後三年の役(1083年)に源義家に従って活躍した荒井実継の居城といわれ、現在は緑地公園となっており、遊具も設置されています。春にはしだれ桜咲き誇り、イベントも開催されます。ライトアップされたしだれ桜は格別の美しさです。

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑