観光MAP

日本三大銅山のひとつ別子銅山の採鉱本部が置かれ、明治末期から昭和43年まで鉱山の町として栄えた標高約750mの東平に整備された観光施設です。別子銅山関係の近代化産業遺産を多数見学することができます。

水軍関係では全国で始めての博物館。戦国時代、海の大名と呼ばれ、海原を自在に駆けめぐった村上水軍。勇猛果敢な海賊衆の実態が、貴重な文献や出土品から明らかになります。

「しまなみ海道」とは、尾道市と四国今治市を結ぶ西瀬戸自動車道のこと。瀬戸内の島々に10本の橋が架けられている。斜張橋として世界最長の多々羅大橋、世界初の三連つり橋の来島海峡大橋などがある。周辺の観光についての問い合せは、「…

愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車歩行者専用道路が設置されていてウォーキングやサイク…

宿泊施設他、キャンプ場など施設も充実しており、日帰り入浴もご利用できます。夕食は瀬戸内海の魚を使用した会席料理もしくはバイキングスタイルで、朝食は、手作りパンが人気のバイキングスタイル。

道後・鈍川と並ぶ伊予三湯のひとつである本谷温泉を源泉とする「ひうちなだ温泉」大きなガラス窓からは瀬戸内海を一望にし、遠くに石鎚山を望むことができます。また、多島美を望む早朝の露天風呂も格別です。日帰りで入浴のみも可。

休暇村瀬戸内東予本館下に広がるプライベートビーチ感覚の海水浴場。白砂青松の懐かしい趣を残す桜井海岸の一角で、波は穏やか。休憩所・売店・温水シャワー室なども完備している。 (休暇村瀬戸内東予:石鎚山と瀬戸内海が同時に眺望で…

伊予三芳駅の南西約5km、大明神川上流の山峡に本谷温泉館がある。1300年も前から開かれている古い湯で、伊予三湯の一つとして道後温泉、鈍川温泉と並び称されていた。低張性アルカリ性冷鉱泉で19度。

世界初のタオル文化を提案する施設。タオルの製造工程を見学できるコットンロード、目を見張るタオルアートの数々や豊富な品揃えのタオルコレクションショップなど楽しい仕掛けがたくさんある。広大なヨーロピアンガーデンや、館内のレス…

慶長9年(1604年)に城づくりの名人・藤堂高虎が築いた城。全国的にもまれな海水を堀に引き入れた海城で、昭和55年に再建された5層6階の天守閣は展望台、展示室になっており、武具、甲冑、刀剣など2,500点を常設している。 平成16年に築城…

西条市の観光・宿泊施設・交通・飲食施設の案内。

松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所から目にすることができる。姫路城・和歌山城とともに、日本三大連立式平山城の一つとして数えられている。慶長7年(1602年)に賎ケ岳七本槍の1…

西日本屈指の規模を誇る動物園で、約200種1,000点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。

愛媛県西条市と久万高原町との境界にある石鎚山は、標高1,982m、四国山地西部に位置する西日本最高峰の山です。 日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、山岳信仰の山として知られています。 石鎚スカイラインができたことで…

西条市にある西日本最高峰石鎚山の中腹にかかるロープウェイ会社です。 季節ごとにイベントを開催したり、冬期は石鎚スキー場を運営しています。

石鎚山頂の頂上社、中腹の成就社、土小屋遥拝殿とこの本社を総称して石鎚神社という。7月1日から7月10日までの大祭は特に有名。但し、7月1日のみ女人禁制。

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑