観光MAP

平成26年4月に世界遺産候補「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である「原城跡」のガイダンス施設としてオープン。国指定史跡「原城跡」より出土した遺物を中心に、南島原市におけるキリスト教の歴史を紹介している…

益田時貞は小西行長の旧臣の子。通称天草四郎。洗礼名ジェロニモ。弱冠16歳で島原の乱の総大将におされ、原城に拠ったが、90日の篭城のすえ陥落、敗死した。本町出身の彫刻家で長崎平和祈念像で有名な北村西望氏の作品

1651年高力忠房により、熊本の本妙寺から招かれた日遙上人によって開山。日蓮宗,法華守護の神,市指定文化財の三十番神をまつる。

高さ13.7m、幅1.7mの白糸の滝で美しい滝として知られている。 かつて訪れた絵師があまりの絶景に描く自信を失い、筆を捨てたといわれる。

老杉が静かなたたずまいを構える岩戸水源の森。流れ落ちる滝の音を聞きながら進むと、奥に見えるのが岩戸神社です。境内は樹齢300年を越える檜や杉など巨木に囲まれ、静寂とともに神秘的な雰囲気に包まれています。パワースポットとして…

日本彫刻界の巨匠で、平和を象徴する長崎の平和祈念像の制作者で知られる北村西望生誕の地にある公園。園内には、幼少時代を過ごした生家を一部復元し、西望記念館として、彫刻・書・絵画など60点あまりの作品が展示され、また屋外にも…

道の両側から緑豊かな木々が生い茂る、通称緑のトンネルは、昭和2年から昭和13年までは小浜〜愛野間を結ぶ鉄道として利用されていた温泉鉄道跡であり、道幅が狭いのが特徴。現在は県道201号線として利用され、その涼しげな雰囲気が人気を…

平成30年7月に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として世界文化遺産に登録。 明応5年(1496)に有馬貴純が有明海に面した「原の島」という岬に日之江城の支城として築城。天正年間(1573-91)に城下はキリシタン布…

雲仙普賢岳の噴火活動で形成された平成新山を主峰とする島原半島中央の複式火山。 温泉,紅葉,霧氷が楽しめる。 旧山頂の普賢岳までは、仁田峠から70分。

約100mの断崖上にあり,たちばな湾を一望し,雲仙岳や天草方面の展望がよい。

カナダ国旗がはためくのが目印。赤毛のアンの人形や洋書、手製のコラージュ作品に飾られた店内。メニューは全て手作りで『恋人の小径』や『お化けの森のサラダ』等ストーリーにちなんだ名前になっている。『うすべにあおいのハーブティー…

12〜2月濃霧が樹枝に凍りつき花のようになる光景。

海抜1,080m。雲仙温泉より車で20分の位置にあり雲仙観光の中心。

1階は駄菓子屋、2階はブリキのおもちゃ、めんこ、お面などの遊具が揃った博物館になってる。昔懐かしいヒーローやアイドルグッズの数々に、子供より大人がワクワクしてしまいそう。製造中止になったアンティークおもちゃも豊富で、プレ…

硫黄の臭いが漂い、白い噴煙がたちこめる雲仙地獄。この地獄の蒸気を使って、蒸し器で7分から10分かけて蒸しあげるたまごは温泉地ならではの味わい。ホッカホカのたまごは独特の硫黄の香りがほのかにして、雲仙地獄では欠かせない存在だ…

島原城築城と同時にできた扶取七十石以下の武士の屋敷跡で,上から上新丁,下新丁,古丁,中の丁,下の丁,江戸丁,新建と7つ町筋がある。家と家との皆壁も境界もなく,鉄砲のように筒抜になっていたところから,総称して鉄砲丁とも呼ん…

水の町・島原を代表する風景。静かな街並みの約100mにわたる民家わきの水路を生かし約1500匹の鯉を放流。色とりどりの錦鯉が泳ぐ姿は、見る人の心を和やかにしてくれる。水辺散策や市民の憩いの場としても人気のスポット。いたる…

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑