観光MAP

竹田城跡は、標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城です。古城山の山全体が虎が伏せているように見えることから、別名「虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)」とも呼ばれています。この地域は、しばしば秋の良く晴れた朝に濃い霧が発生…

行政や商業などの事務をとるための村会所として天保2〜3年(1831-1832)に建築され、会所であるとともに赤穂藩の藩主専用の休憩所としても使われていました。2階にある部屋「観海楼」からは、坂越湾が一望できた当時の様子がうかがえます。

「赤穂みかん」の名で親しまれ、赤穂を代表する名産品の一つでもあるみかん。市街を望む山の中腹にある塩屋山みかん園では、もぎたての美味しさをその場で味わうことができます。酸味、糖度ともに強く、味の濃さが特長の赤穂みかんを食べ…

旧奥藤銀行を修景整備したもので、坂越のまち並み景観創造のための拠点となっており、観光客の案内所もかねた施設です。館内では坂越にゆかりの展示品を見ることができます。

坂越湾内に浮かぶ周囲わずか1.63kmの小島ですが、古来大避神社の神地として人の入ることを禁じたため原始の状態を保っています。樹種は大部分が常緑樹で、特に蔓生植物が繁茂しているのが特徴です。わが国の植物分布の温帯林の限界をみる…

瀬戸内海国立公園内に位置し、春は約1,700本の桜、夏は景勝海岸での海水浴とキャンプ、秋冬は温泉と新鮮な海の幸料理と、一年中楽しめます。また、海岸線などのポイントも格好の魚釣場で、御崎から坂越へ7kmの海岸ドライブは、心ゆくまで…

瀬戸内海と塩をテーマとした科学館。館の隣には「塩の国」があり、塩田施設の見学や製塩体験ができる。

かつての塩務局庁舎だった明治時代の貴重な建物で江戸時代から昭和初期頃の赤穂で使われた日常生活用具、農耕道具などの民俗資料を展示しています。(県指定文化財)

サイクルモノレール・ゴーカート・変り種自転車等の大型遊具や小さなお子様も楽しめるコイン遊具など、バラエティに富んだ遊戯施設がある公園です。春と秋にはわくわくフェスタと称したイベントがあり、キャラクターショーなども行われま…

早水藤左衛門、萱野三平の両名が、早かごで主君刃傷の凶報をもって江戸より駆けつけた際、この井戸で一息ついて城内の大石内蔵助邸へ入ったといわれています。

愛称を「塩と義士の館」といい、赤穂の塩・赤穂の城と城下町・赤穂義士・旧赤穂上水道の4つをテーマとして、郷土の歴史資料を多数展示しています。 塩づくりの歴史を系統的に見ることができます。

古くから縁結びの神様として信仰を集めています。もとは、丘の真下の海に浮かぶ岩礁の上に祀られていたものを、浅野長直がこの地に移したものです。

兵庫県の端の赤穂にあるしおさい市場は、新鮮な魚貝や海藻などの産物が有名。漁船で沖に出て穴子漁、定置網、牡蠣食べ放題など、季節に応じた体験をすることができます。目の前には漁港があり、瀬戸の島々がよく見えます。地元特産の牡蠣…

瀬戸内海国立公園赤穂御崎の西、播磨灘に面したかつての広大な塩田跡につくられた、自然がメインのファミリーパークです。園内には、ゴーカートや変り種自転車などのある遊園地「タテホわくわくランド」をはじめ、全天候型テニスコート16…

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑