観光MAP

2023年4月29日〜11月3日

旭山動物園では、4月29日から夏期間の開園が始まります。冬期は見られなかったオランウータンの空中散歩や、チンパンジーのスカイブリッジなどの見どころがたくさんあります。2022年夏期開園からオープンした「えぞひぐま館」では、エゾ…

紅葉が美しく、柱状節理の断崖で知られる層雲峡の入口にある温泉。旭川から北見、網走に抜ける大雪国道沿いにある。温泉街からは大雪山の黒岳5合目までロープウェイがかかり、さらにリフトで7合目まで行けば高山植物が見られ、シマリス…

2023年6月中旬〜7月上旬

比布いちごの歴史は大正時代に始まり、現在は21軒ほどの農家がハウスと露地をあわせて約5haで栽培しています。町内8か所の農園が有料で開放され、けんたろうやゆきララ、宝交などの甘くて新鮮な比布のいちごを味わうことができます。

大雪山の麓、層雲峡をベースに様々な自然体感アクティビティを実施しております。 散策路を歩くコースから、登山コースまで、様々なコースをご用意しております。

日本で最初にシーズンが訪れ、最後まで滑れるスキー場です。黒岳の5〜7合目に開かれた日本を代表する山岳スキー場のひとつで、大量の積雪に加え冷え込むので最高のパウダースノーが味わえます。

大雪山国立公園の自然と人々とのふれあいや自然環境保全を推進していくための中核施設。

大雪山写真の第一人者市根井孝悦氏の写真館、層雲峡・大雪山写真ミュージアム。旧層雲峡小学校の校舎を生かした総面積1,570平方mの規模は日本最大級を誇り、壮大な大雪山にふさわしい展示施設になっております。

黒岳五合目のロープウェイ山頂駅から先、七合目までの区間を運行。

層雲峡の中心部の景観をなす滝。背後にそびえる絶壁を割るようにして力強く流れ落ちる。対をなす銀河の滝に対して男滝と呼ばれ、あわせて夫婦滝とも呼ばれる。「日本の滝百選」にも選ばれている。

層雲峡温泉街から車で15分

熱い溶岩がゆっくりと冷却される過程で垂直に、低温側から高温側へと伸びてできた石狩川にある岩盤。層雲峡の峡谷美が最も真価をみせる地域。紅葉期は格別美しい。

道内の最高峰、夏は登山、冬はスキー。スキーは日本で一番長い間楽しめる。中腹の旭平までロープウェイが通じておおり、そこから山頂までは2時間ほど。

石狩川が大雪山北麓を削りとってできた我が国屈指の大峡谷。柱状節理の絶壁,奇岩,滝が約20km続く。

登山のメッカ大雪には、トレッキングで山頂まで行けるルートもある。層雲峡温泉街からロープウェイとリフトで7合目まで行ける黒岳がオススメ。リフトを降り、高山植物を楽しみながら約1時間で山頂に着くと、雄大な大雪連峰や十勝平野が…

上野砂由紀氏が手掛けた森の花園エリアと、13のテーマガーデンから構成され、自然の息遣いを全身で感じることができる森の迎賓館エリアの2つで構成されている。

 十勝アイヌと石狩アイヌの古戦場といわれてきた「石垣山」。柱状節理の岩肌とヤマアジサイの群落は一見の価値があります。幕末の探検家、松浦武四郎の「石狩日誌」には、「サンケソマナイに着す。この処峨々たる崖、嵌空して大岩窟なる…

 日本最北の動物園。動物にとって快適な空間を作り出し,動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらうという「行動展示」の手法で,一躍全国的に有名に。その後,月間入場者数で東京の上野動物園を抜くなど,皆様に大変ご愛顧…

上野ファームは1906年に北海道に入植した米農家でした。農場を魅力的にしようと、周辺に花を植え始めたことをきっかけに家族で庭づくりをはじめて、公開しています。ガーデンは英国式をベースにした宿根草中心の庭で、北海道の気候にあわ…

『男山』340年の歴史と共に、日本の伝統産業の一つである酒造りの歴史と文化を伝える資料舘では男山の由来や歴史的な資料,昔の酒造り道具などが展示されています。また,工場では実際の日本酒造りの工程を見学することもできます(別途…

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑