観光MAP

町の中心を流れる、只見川の河畔に建つ美術館。会津が生んだ、世界的版画家斎藤清画伯の作品を企画展示(年4回)している。その他柳津の風景を作品にしたプロジェクションマッピングや映像アートが常設。カフェやワークショップなどのイ…

ノーベル賞候補にもなった世界的な細菌学者、野口英世。朝日新聞のbeランキング「印象深い偉人の伝記」では堂々のトップになり、「明治の偉人」でも勝海舟、夏目漱石に次いで3位に入っています。そんな野口英世の多感な青春時代を歩ける…

鶴ケ城に隣接する。一つの時代を締めくくることになった福島の秘めたる歴史を物語る資料と、庶民の暮らしを伝える民俗資料を集めてある。竪穴式住居の復元や原山出土の埴輪を展示するほか、道具や衣装を体感できる体験学習室もある。

寛政2年創業の酒蔵。酒造りに関する道具類が展示されています。きき酒もできます。

会津若松市のシンボル「鶴ヶ城」。白虎隊士も見た国内唯一の赤瓦の天守閣が甦りました!

「見る・食べる・贈る」をテーマとした喜多方ラーメンのテーマ館。

会津戦争に関する東西両軍の史料。

会津若松市の市街をのぞむ山。戊辰戦争で16〜17歳の少年たち白虎隊の自刃の地でその墓が並び、外国から贈られた顕彰記念碑などもある。

江戸時代に全国有数の藩校とうたわれた日新館は、儒教を中心に医学や天文学までも教えた総合的な学舎で、ここから数多くのすぐれた人物を世に送り出した。現代によみがえった「会津藩校日新館」は、孔子を祀った大成殿や素読所、武学寮な…

会津武家屋敷は会津藩家老西郷頼母邸を中心に重要文化財の旧中畑陣屋や会津 歴史資料館などが陣を連ねる総合ミュージアムパークです。

湯川渓谷沿いにある山間の温泉。会津若松市郊外、湯川の両側に大小の旅館が並び、橋が多く、温泉情緒が豊か。会津観光のベ-スとして賑わう。温泉街背後の背あぶり山の項上は、磐梯山や猪苗代湖の眺めがよい。含芒硝食塩泉、57〜65度。今…

城を中心に広がる3720平方mの公園に約1000本のサクラが植えられている。そのほとんどがソメイヨシノ。樹齢約80年の古木もあり、ごつごつした幹の表面や、盛り上がった根元が、その刻んできた年月を感じさせる。またここは、全…

会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町として整備され、今も約500メートルの往還に江戸の風情が残っています。寄棟造りの建物が道路と直角に整然と並べられていること特徴。昭和56年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されま…

田楽は、もち、厚揚げ、にしん、こんにゃくの4本セットで750円。炭火で焼き上げた田楽を、弱火で1日かけて練り上げた「秘伝のみそダレ」をつけて味わう。田楽定食は、田楽、そば、日替わり料理が3品付いて価格は1300円。温かい…

レンガと民家の太い梁を利用したアンティークな建物。シルクロード文明に触れられる展示室は一見の価値あり。喫茶室には遊牧民が飲む紅茶『トルプチャイ』(525円)など珍しいメニューが並ぶ。会津若松銘菓として人気の餡入カステラ『…

毎月7の日に市が立ったところから名づけられた町で、城下町の中心、大町四ツ角を起点とした会津五街道のうち、越後街道、米沢街道、日光街道が通る、西の玄関口でした。 七日町通りは観光客はもちろん、全国の商店街からも注目を集める…

明治17年築蔵造り洋館 自家焙煎珈琲店

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑