観光MAP

1000名収容の大ホールをはじめ、多様な会議室が設けられており、大規模な国際会議等に対応可能。

2023年9月9日〜10日

“杜の都・仙台”で、毎年9月に日本最大級の音楽祭が開催されます。仙台の街なかにあるビルの入口や商店街、公園がその日だけのステージとなり、国内外、プロ、アマを問わず多数のグループが集まり、演奏を披露します。ジャズをはじめ、…

1991年9月に始まった仙台発信の音楽フェスティバル。定禅寺通りを中心にビルの入口や商店街の軒先、公園など街の至る所でジャンルを問わず様々なバンドの演奏が行われる。参加25組、観客2000人でスタートしたこのフェスティバル…

2022年7月30日〜31日

仙台の伝統芸能「すずめ踊り」の祭典として平成15年(2003年)にスタートして以来、夏の風物詩として親しまれています。仙台駅東口から延びる宮城野通りでは、多くの仙台すずめ踊りの踊り手たちが、所狭しとそれぞれに趣向を凝らした振り…

2022年8月6日〜8日

東北四大祭りのひとつに数えられ、伊達政宗公の時代から続く伝統行事「仙台七夕まつり」が開催されます。さまざまな趣向を凝らした豪華絢爛な笹飾りが、仙台市内全域を埋め尽くします。前日の8月5日には、約1万6000発の花火が打ち上げら…

平成元年に開園した旧 仙台市農業園芸センターは、平成28年4月にリニューアルオープンし、愛称が「みどりの杜」に。梅園やバラ園などに加え、四季折々の花や草木を楽しめる花壇・憩いの広場等の整備を行うとともに、農や自然に親しむこと…

シネマ、ボウリング、天然温泉、カラオケ、ゲーム、パチンコ・スロット、インターネット・まんが喫茶、スポーツクラブなど様々な分野で遊べる複合施設。ビジネスホテル・キャッスルイン仙台も併設。

豊かな海の魅力を、見て・さわって・感じるられる水族館。三陸の海を再現した大水槽「いのちきらめくうみ」や、イルカ・アシカ・バードによる東北最大級のパフォーマンスが見られる。ペンギンやオタリアたちとのふれあいや季節ごとのイベ…

楽天イーグルスのホーム球場です。 観覧車があったり出店も並んでおります。

仙台近郊の魚介、農産物、お肉、などなど新鮮食材が一堂に。美味しくいただけるフードコートも充実。

「アンパンマンに会いたい」という子どもの願いを実現した体験型ミュージアム。アンパンマンたちが登場するステージや、日替わりお面工作は毎日開催。アンパンマンの世界でごっこあそびをしたり、体を思いっきり動かして遊んだりできる体…

所要時間約50分。 松島湾内で一番の名勝でもある「仁王島」の形を参考にして作られた「仁王丸」で日本三景・松島の島々を見ながら遊覧するコースです。その中でも2階からの眺めは素晴らしいものになっておりますので乗られた際は是非2階…

宮城を代表する名産品の一つ「笹かまぼこ」。【笹かま館】には昔ながらの製法で作られる「かまぼこ塾」があり、気軽に製造過程を見学できます。さらに、かまぼこ職人が注文されてから作る正真正銘できたての「手造り笹かまセット」が併設…

体験型工場見学を行っており、ビール造りを学んだあとは、できたてのビールを楽しんで頂けます。

伊達政宗が築城した仙台城は、市内を一望できる青葉山の一角にあったという。現在はその姿を残してはいないが、青々と茂る樹木や大きな石垣などに城の面影が残る。地元の人もよく来るビューポイントで夜景もきれいだ。天気のいい日はぜひ…

仙台藩四代藩主綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1,000本あまりをこの地に植えた。時を経て、戦後の荒廃や樹木の老衰によって木々の本数が少なくなったため、シダレザクラの名所として甦らせようという気運が高まり、植樹が行わ…

平日20分間隔(土日祝・8月全日は15分間隔)に運行している市内観光に便利なバス。仙台駅を出発して、青葉通、瑞鳳殿、仙台城跡、宮城県美術館など、見所を押さえた15カ所の停留所を経由して仙台駅に戻って来る。1日乗車券を買えば乗り…

ジャンル
再検索ボタンを押すと、現在表示されている地図の範囲内にある
観光スポット・イベント・宿泊施設が表示されます。

※宿泊施設の検索条件を指定する場合は、下のパネルで指定してください。

■宿泊施設の検索条件を指定する
宿泊日
 年   月   日     泊 
人数等 1部屋あたり 大人  名  子供 0名   部屋
予算 1部屋1泊あたり    食事
部屋タイプ
 
宿タイプ
 
こだわり
 
 
検索条件とアイコンについて

※部屋毎の人数設定が変更されている場合がございますので、ご注意ください。

ページの先頭に戻る↑