部屋タイプ
当館で唯一お部屋にトイレとお風呂のついたお部屋。
10畳+8畳の二間続きの広々としており、
3階には他にお部屋もないので離れのようにお寛ぎいただけます。
■トイレ・珍しい槇(マキ)の木で作られたお風呂付
*【新館三階】和室。当館で唯一お風呂がついているお部屋です。
プラン内容
<2021年3月新設◆三階バス・トイレ付和室>
10畳+8畳の二間続きで広々としており、
当館で唯一お風呂がついているお部屋です。
3階には他にお部屋はないので離れのようにご利用ください。
好きな時に槇の木の浴槽に湯をはり、
ゆっくりとお過ごしいただけます。
大峰山系からの山水を引いており、温泉ではありませんが
酸素含有量が多く肌がツルツルになると好評です。
しっかり肩まで浸かって疲れをお取りいただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界遺産・大峯山の登山口前の行者宿だった当館。
約140年前の当時の木造建築の趣を残し、
今も営業をしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆お食事◆
川上村の季節の食材を使った7〜8品の会席料理になります。
地産地消にこだわり料理にはこの地の美味しい水を使っております。
山の幸、川魚など女将が腕をふるう旬の味をご賞味下さい。
朝食には、手作り味噌等を使った旅館らしいわ朝食をご用意します。
◆女将のオススメ◆
豆の皮むきから始め、かまどに1時間30分付っきり練り上げる
女将の特製【柚子羊羹】を今年も10〜4月まで販売開始します。
程良い甘さで食べやすいですよ♪ぜひ、お土産にどうぞ♪
1本990円(税込)です。
※一棟貸切も可能(6名〜20名)
3世代旅行やグループ旅行などご相談に応じますのでご連絡頂ければ幸いです。
-
*【新館三階】和室。10畳+8畳の二間続きのお部屋
-
*夕食一例:川上村の季節の食材を使った会席料理です