部屋タイプ
■大人3〜4名迄の滞在に最適
トイレ洗面の付いた和室10畳のお部屋です。
お布団は準備済みでお迎えしています。
■部屋設備など
・トイレ ・洗面 ・ドライヤー ・テレビ ・エアコン ・お茶セット ・空の冷蔵庫 ・電気ポット ・浴衣(大人のみ) ・バスタオル ・フェイスタオル
■温泉(お風呂)は大浴場のみ
※利用時間 9:30〜22:00
【自動車】無料駐車場あり
●東名川崎IC-6分 ●第三京浜都筑IC-10分
川崎市内・東京都心部・横浜・みなとみらい〜30分程度
【電車】
周辺駅 ●鷺沼駅 ●センター北駅 ●北山田駅
渋谷-17分・新横浜-12分・横浜-23分
【飛行機】リムジンバス利用が便利
・羽田空港〜センター北 ・成田空港〜たまプラーザ
■近隣コンビニ・スーパーあり
※一部を除き持込も自由です。
プラン内容
温泉療養での滞在や小食のお客様向けの2食付(湯治食)ぷらんです。
■お食事について
・夕朝食共に6〜7品程度の控えめなお食事、焼き魚や煮魚などの素朴な和定食です。
※写真は湯治食の一例です。季節により魚種や調理内容は異なります。
・夕食18:30頃 ・朝食8:00頃 共にお部屋へお届けします。
※お時間の変更が必要な場合は別途ご相談ください。
※WEB予約でのアレルギー食対応は出来ません。
※連泊でご滞在の場合は日替りのお食事内容となります。
※火曜日と水曜日は【条件付き日程】となります。
ぷらん最下部の【注意事項】を必ずご確認の上でお申し込みください。
■有馬不動霊光泉
有馬龍宿山に湧くこの泉は、川崎の古刹『野川影向寺』の歴史調査によると大化三年に役小角に発見されたとあります。修験道の地としてはじまり、薬も無い時代に多くの人を助けた有馬西明寺の霊泉として『誠の泉は病悉く除く』と古文書に記されている鉱泉です。
娯楽施設のない湯治宿ですが令和の今日におきましても温泉療養で通う方も多い湯です。
冬には黄金色の膜が張る霊験あらかたな八幡大神おさづけの霊光泉おためし下さい。
泉質-単純炭酸鉄泉
適応症-月経障害・不妊症・婦人病・心臓神経症・神経痛・筋肉痛・関節痛・リウマチ・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・しびれ・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性・腸カタル・痔・慢性皮膚病・病後回復期・疲労回復・健康増進など
■注意事項
※入浴時間 夜22:00迄 朝9:30〜
※門限 22:00(深夜早朝にお出かけになる場合は別途ご相談下さい)
※においの強い食品のお持込はご遠慮ください ※客室内調理禁止
■火曜泊と水曜泊(条件付き日程)をご希望の方は下記注意事項を必ずご確認下さい。
※毎週水曜日は源泉の管理日となり終日温泉の入湯ができません。
【火曜日ご宿泊の場合】翌朝水曜日のチェックアウトは10時迄となります。※朝の入浴は不可
【水曜日ご宿泊の場合】当日中は温泉(浴槽)のご利用は出来ません。(17時〜22時迄シャワーのみ利用可)
翌朝木曜日の9時半〜11時チェックアウト迄の間、温泉のご利用が可能です。
※条件付き日程ご利用の場合は上記注意事項をご理解の上お申し込みください。
※その他、希望日に空室が無い・長期滞在・水曜泊を希望される場合はお電話でご相談下さい。