部屋タイプ
- 部屋でインターネットOK
- 禁煙ルーム
- ※バスなしトイレなし
-
ツインのお部屋です。小物まで手作りで「ぼくんち」ならではと思います。
-
全室、羽毛布団で気持ちよくお休みになれます!
-
最新地デジテレビが壁付きにする事により部屋が広く豪華になります。
-
全室、ドレッサー付きなので、女性の方はお部屋で気軽にセットできます。
-
全室、電気ヒーター付きで部屋別に温度調整ができます。好みの温度に合わせてね。
-
タオル・歯ブラシ・紙コップをお部屋に用意して、バスタオルは洗濯代として100円にて貸出ししています。
-
風邪予防には、かかせない加湿器を無料で貸出しますよ!
-
シーツが冷たいなど苦手な方や、気持ちよい毛布で寝たい方などは遠慮なく言ってくださいね。
-
館内には無線LANが使えます!無線LAN掲載のノートPCお持ちの方は持ってきてOKです。
-
オーナーママデザインの部屋別に作った照明は触れると光る、面白いライトですよ!
-
添い寝お子さんには、ベッドをくっつけて、幼児用まくらを用意しています。ですので落ちる心配無し!
-
赤ちゃん用から幼児用まで有り、しかも人気のアンパン等お子さんは喜びます!
-
まくら(赤ちゃん用)。くまさんなど、気持ちよく眠れそうな、まくらですよ!
-
まくら(幼児用)。人気のアンパン等お子さんは喜びます!
-
客室ノートです。ペンション案内の他に、自由に旅日記及びイラストなどが書ける、フリー欄もありますよ!
-
Wi−Fiも全館で利用できますよ!
-
館内ではWi−Fiが利用でき、スマホ及びモバイルPC持参で快適に利用できますよ!
-
タオル・歯ブラシ・紙コップをお部屋に用意して、バスタオルは洗濯代として100円にて貸出ししています。
どの部屋からも白樺湖が一望できます。
※備品について
テーブル、ドレッサーは常設。歯ブラシ、タオル、紙コップは小学生以上人数分用意しています。
※幼児添い寝のお子様について
あらかじめ2台のベッドをくっつけて、壁側に寄せて真ん中に幼児枕を置いていますので、赤ちゃんでもご安心ください。
プラン内容
-
夕食は牛ヒレ肉をメインとした、完全手作りフルコース料理です。
-
展望風呂からの白樺湖の眺めです。自慢の景色は皆さん感動されますよ。
-
バルーンアート体験では、幼児のおこさんが自分で動物等を作ることができるんです!これは喜びます^^)
-
Wi−Fiも全館で利用できますよ!
-
ママには嬉しい!赤ちゃん用のバス・チェアーが有るのでママと一緒にじゃぶじゃぶ出来ますね。
-
まくら(幼児用)。人気のアンパン等お子さんは喜びます!
-
白樺湖温泉「すずらんの湯」です。温泉好きな方は一番近場でオススメです。
女性及びお子様連れの家族がメインの「ペンションぼくんち」です。
美味しくて柔らかい、高価な牛ヒレ肉の本格フルコース+自慢のデザートにてお腹を満たした後は、リフレッシュルームにて体を整え、最後には展望貸切り風呂にて心を癒して頂けます。
■詳細は公式ホームページを参照!
夕食のデザートタイムで食べ放題の「チョコレートフォンデュファウンテン」を始めました。
更に!連泊のお客様で、「チョコフォンデュ」が続く場合は、「連泊チョコフォンデュプラン」として、1日分は特別に「デザート3種」が追加サービス^^)
※「チョコフォンデュ」の具材は仕入により毎回異なりますので、「いちご」がない場合があります。
※デザートで「チョコフォンデュ」を行う開催日は、週末・繁盛期等といたします。
開催日は、公式ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
その他の日は、「デザート3種」になります。
尚、「デザート3種」の日に「チョコフォンデュ」に変更希望の場合は、食事付きの方1名に付き1000円追加で変更します。ご希望の方は要望事項に記入ください。
※小学1年生〜3年生のお子様は、小学生食では量が多く後悔される方が多いので、牛ヒレ肉付の大盛幼児食に変更がオススメです。要望事項に記入して頂き、会計時値引きします。
大部屋では
食事・布団付きの方が4名〜5名にて予約ができます。
3名以下の場合はツインルームに変更します。
メゾネットルームでは
食事・布団付きの方が6名〜8名にて予約ができます。
5名以下の場合は大部屋に変更します。
※条件人数を下回った場合の予約は、当日希望のお部屋が空いていた場合のみ案内いたしますので、ご了承ください。
◎ご予約前のお願い
キャッチフレーズ「日本一のキッズペンション目指して」とあります通り、子供達にとっては日本一の天国の様な宿であると自信があります。
反面、幼児が使いやすい手洗い場、食事中に子供達が自由に遊びまわれる等、大人の方にとっては不快に思われる場合もあり、大人自身が十分に満足されることは無理であります。
ですので、「子供が喜べば親の私たちも嬉しい」と、お子様思いの親の方のみのご予約を承っております。又、クチコミ投稿の際にも、お子様の立場に立った投稿を基本としています。